義母のムカツク一言(`A´)Part77 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1491054495/
19 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2017/04/05(水) 17:30:08.86 0「一言」で無く「行動」なんだけど、今年から小学生の息子が居て私はパート。
息子は三月までは保育所だったけど春休みの今はトメが昼間にうちに来てる。
お昼ご飯を作ってパートに行くんだけど息子から聞いてる様子ではトメが味付けを直してる。
息子は「おばあちゃんがチョットやるだけで凄くおいしくなる」と言うんだけど、
味噌汁とかに昆布だしを足したりしてるみたい。
お昼ご飯がおいしくなるだけなら良いけど、朝夕に私が作ったのを「おいしくない。
おばあちゃんに直してもらおうよ」なんて言う、ウザイw
20 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2017/04/05(水) 17:34:05.89 0ムカつくのは息子のひとことかな
でもその前に料理の腕を磨くべきだと思うけどね
昆布だしくらいいれるべき
23 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2017/04/05(水) 18:33:11.96 0>>19
>>20
それさ、トメがそのまま言ってるんじゃなくて?
25 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2017/04/05(水) 19:20:09.16 0>>23
スレ考えたらそう言う内容なのかとも思えるけど、トメが言ってるんだったら怖いんだけど…
26 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2017/04/05(水) 19:25:47.73 0>>25
トメがそう言うから子供がマネしてる可能性もあるなと思ったの。
「ママのはおいしくないから、おばあちゃんが直しちゃうよ!
おばあちゃんがちょっとやればなんでもおいしくなっちゃうんだから!」とか…。
28 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2017/04/05(水) 21:14:00.70 0>>19
ウザいけど面倒見てもらってるなら文句言えないね
流すしかないよ
子供の味の好みも成長とともに変わるかもしれないし
29 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2017/04/05(水) 21:46:41.99 0嫌ならトメに預けるなよとしか
30 名前:19[sage] 投稿日:2017/04/05(水) 22:00:52.47 0>>20
私は手抜きで昆布だしを入れないのではなく、イリコだし+しょうゆの濃い味付けの
シンプルな味が好きで実家もそうだったから実母に教わった通りに料理を作り
実家家族には美味しいと言われてるけど、それにトメが昆布だしや味醂、生姜、鰹節とかを入れて義実家風の味にしちゃい
私はその味付けはご飯も進まないし嫌いです。
32 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2017/04/05(水) 22:33:25.58 0だからトメが気にくわないなら預けなきゃいいじゃん
33 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2017/04/05(水) 22:33:36.76 0>>30
解る。
私も実家もあなたと同じような味付けで、例えば魚のあら汁だとダシはあらから出るから
湯にあらを入れてそこに醤油だけど、義実家ではコンブとカツヲのダシをあわせ醤油だけでなく
酒を入れて煮立てて、あらは酒蒸しにしてわんに入れその上から汁を入れて
私は私や実家の方が好きだけど夫や子供は義実家のほうが好き。
それに義実家は片栗や葛で何でもすぐにあんかけにし、夫や子供は好きだけど私は嫌いだし
実家で和食であんかけなんて食べた事すら無い。
34 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2017/04/05(水) 23:10:00.91 0味噌汁に醤油??
出汁+醤油が好きなのは良いとして、それが美味しくなかったら意味無くない?色んな味があってこそ毎日の食事が楽しいと私は思う。
36 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2017/04/06(木) 00:18:25.88 0讃岐の義実家では醤油にダシジャコを入れたのが常備してありゆでたうどんにそれかけて食べて夫はその食べ方が一番好きだけど、
私はめんつゆの方が数倍美味しいと思うような事だね。
舌がそうなってしまってるからどうしようもない。
38 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2017/04/06(木) 03:59:08.48 0それをすり合わせて自分の家族の「味」ができるじゃん。
うちは夫が北海道で自分が関東
いろいろ好みや味付け違ったけど、お互いのちょうどいい味にしてる。
勝手に義母に味かえられたらやだなーーー!!
>>20さんもそんな感じなんじゃない?
41 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2017/04/06(木) 07:20:23.83 0>>30
あなたは実母の味で育ってそれが美味しいと思えたからよかったのだろうけど、
少なくともあなたの子供はあなたの味より祖母の味が美味しい=実母の味は美味しくないとなってしまってるってことが問題だと思うよ
作り手を除いた食べる人が美味しいと思えない味を貫くって、申し訳ないけどメシマズへの第一歩だと思う
43 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2017/04/06(木) 07:42:22.24 0義母憎しで子供の意見を受け入れられて無い気がする
この際お味噌汁の作り方をネットでも調べてその通りに作ってみたらどうだろうか?
普通~とか実家の味、トメの味付けを忘れて、有名な先生のを真似する
新しい発見があるかもしれんよ