アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
宅配便の再配達が多くて業者の負担が云々言われてるけど行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

宅配便の再配達が多くて業者の負担が云々言われてるけど  

[改]【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part67
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1488689385/

247 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/03/12(日)11:52:07 ID:???

宅配便の再配達が多くて業者の負担が云々言われてるけど
うちは確実に受け取れるように午前中で時間帯指定してるのに、夕方に来て不在票入れていかれるのが腹立つ
何のための時間帯指定だよクロネコさんよ




248 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/03/12(日)12:08:33 ID:???

あるねぇ。
注文した人が確認して受け取りたくて本人のいる夜間受取にしてるのに、昼間同居人を見かけたからと渡そうとする業者。
手間を考えると渡したくなるのもわかるけどさ、守らないルールなら時間帯指定の配達やめればいいのにね。

249 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/03/12(日)12:11:50 ID:???

時間指定なしなのに再配達が有料になると痛いなぁ

250 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/03/12(日)12:13:58 ID:???

クロネコは荷物番号さえ分かっていれば事前に時間指定できるから良いけど、ゆうパックはそれができなくて不在票が入ってからの対応っていう融通の利かなさ。

252 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/03/12(日)12:19:59 ID:???

宅配ボックス欲しいわ
今のマンションにはついてないのよね



253 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/03/12(日)12:31:19 ID:???

宅配ボックス便利よねw
重たい物だとちょっと苦労するけどー

255 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/03/12(日)12:50:58 ID:???

うちも宅配ボックス欲しい
でもこれから建つマンションには段々と標準装備になりそうだよね

256 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/03/12(日)14:30:52 ID:???

戸建ての宅配ボックスって…高いのかなぁ
うちって荷物多いから1つじゃ足りないと思うし
大物も多いから、それなりの大きさが欲しいなぁ

258 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/03/12(日)16:39:50 ID:???

>>256
とりあえずパナソニックで出してるみたいだよ
http://sumai.panasonic.jp/exterior/takuhai/combo/

259 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/03/12(日)17:09:20 ID:???

宅配ボックスは便利なのだけど、送りつけ詐欺が捗るわねと穿って見てしまう自分がいる
受け取ったんだから金払えよとか
生鮮食品はどうすればいいのかな…
我が家、お中元お歳暮は冷蔵冷凍品ばかりなんだよね
アイスが溶けてたりしたらがっかりだよ
時間指定なしの贈答品に関しては1度目の再配達は有料化しないでもらえると助かるなぁ


262 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/03/12(日)17:25:14 ID:???

実家も義家も遠いからただでさえ高いのに…交通費と思えば許せるか…
これ以上かかるとなると離島とか北海道沖縄からはお取り寄せ躊躇するねー
今までが安すぎたのかな
足並み揃えて各社上げてくるのかな?
西○は自分が送る側では使わない
配達時間帯に届かないから連絡したら、もう働きたくないから明日行くとか言われたのここだけだよ(再配達では非ず)

263 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/03/12(日)17:25:34 ID:???

生鮮食品はどこも宅配ボックスに入れないよ
ゆうパックは普通の荷物すら宅配ボックスに入れずに持ち帰る
不在時は宅配ボックスに入れてくださいとお願いしたら時々は入れるようになったけど…
ゆうパックはボックスなるべく使わずに直接届ける方針なのかね

281 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/03/12(日)21:36:20 ID:???

受け取りがめんどうで、なるべく通販をやりたくないと思ってしまう
その2時間待つのが結構いやなんだよ…トイレとか、ベランダ出ないようにしたり
宅配ボックスの人はいいよね
指定した2時間なのに、「万全に準備して待つ」ってかんじが。それで、あれ?まだ?もう何時なんだけど…とソワソワ
実店舗で買えるものはなるべく買ってる。宅配待つよりいい
でも通販でないとというものはもちろんありがたく使っている
待つだけなのに、なんであんなにめんどうなんだろう


282 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/03/12(日)21:40:52 ID:???

あらゆる物を通販で購入してるという人が職場にいるけど、配達の人に「この人アマゾンばっかりやってるな」と思われることを心配してた
多分全く気にもとめてないですよ…と言っておいたけど、気休めじゃなくて合ってると思う
仕事なんて事務的にこなしていってるだけでこのお宅アマゾンばっかりだなwとかいちいち生活環境を気にしないと思う

283 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/03/12(日)21:48:30 ID:???

Amazonばかりじゃないけど あらゆるものを通販で購入してるわ
宅配業者にどう思われるかなんて思ったことないけど



286 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/03/12(日)22:18:22 ID:???

宅配の人がイケメンで困る
パジャマや汚い服の時に対応すると、イケメンのキラキラ感との差に
自分がダメな人間だと思わされるw
いつも爽やか笑顔で文句ないのがまた
相手は何も思ってないし気にしてないだろうけどさ


287 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/03/12(日)22:22:50 ID:???

顔見たことないや
ハンコの欄しか見たことなかった…

[ 2017/03/13 18:00 ] その他雑談・討論 | TB(0) | CM(29)
うちに来るクロネコは来てもチャイムも押さずに不在票突っ込んでいく
ググルと同じ様な事やってる奴がいっぱいいて、再配達増やしてるのは仕事押し付けあってる末端のせいじゃねーの?と思ってしまう
[■ No.205041 ■ ] [ 2017/03/13 18:44 ] [ 編集 ]
そもそも人員を増強できないのは無能な癖に高給取りの経営陣の責任
薄利多売は承知でAmazonとかと包括契約を結んでおいて何を言っているんだかw
遥かに割高な個人間の発送まで三社揃って値上げとか迷惑極まりないわ
尻尾掴めば日本の公取も欧州みたいに巨額の制裁金を課すべき。
[■ No.205044 ■ ] [ 2017/03/13 18:51 ] [ 編集 ]
ウチの地域はY社は輝く笑顔の女性配達員が時間通りに届けてくれるし
S社はたまに遅配あるけどおおむねきちんと配達してくれる
田舎だからかね
[■ No.205046 ■ ] [ 2017/03/13 19:05 ] [ 編集 ]
生鮮食品ならそれこそ生協がいいんじゃね?
[■ No.205049 ■ ] [ 2017/03/13 19:23 ] [ 編集 ]
※205049
自分の分を買うならそれもありだけど
お歳暮とか贈答品の場合は相手任せだから
[■ No.205050 ■ ] [ 2017/03/13 19:30 ] [ 編集 ]
何かモヤってた理由がわかったわ
末端がずるしてエア配達したり損するの承知で大手通販と契約結んだ結果なのに、大手通販や客のせいにして全面的に被害者面してるからモヤるんだ
[■ No.205051 ■ ] [ 2017/03/13 19:33 ] [ 編集 ]
過去に配送業に関わってたけど、配送範囲の都合上どうやっても遅くなる地域が出る
それから、天災や事故、渋滞でも時間は遅れる
さらに、これにノルマ、お金の支払い、おつりの確保とか乗っかる
[■ No.205052 ■ ] [ 2017/03/13 19:41 ] [ 編集 ]
Amazonは全部職場宛にしてる。
できない企業も多いだろうけれど、車通勤のとこならすごく便利。

日本郵便は再配達しなくていいようにゆうメール指定で送ってもらっても、郵便受けの口に入らないという理由で(郵便受けの扉に鍵をつけてないから、そこから入れれば全く問題ないサイズなのに)置いていってくれないから困る。
薄いカタログを再配達された時は目の前で口から入れてみせてしまったよ。
[■ No.205054 ■ ] [ 2017/03/13 19:50 ] [ 編集 ]
「AMAZON安すぎる」
「時間にいない客がいるから大変」

知らんがな
[■ No.205058 ■ ] [ 2017/03/13 20:05 ] [ 編集 ]
営業所留めにしたいこともあるんだけど、
佐川が本部にしか留められないせいで出来ない
近所にも営業所あるのになー、本部なんて車で30分の距離だよ
[■ No.205061 ■ ] [ 2017/03/13 20:31 ] [ 編集 ]
クロネコは集配所留め出来るよ。9時までやってるから家の近所の仕事帰りの途中のところでいつも受け取ってる。欲しい時に貰えるからストレスフリー。
休みの日も電話して届いたか確認してから貰いに行く。
コンビニ受け取りは便利だから全部のところでやって欲しい。チルドも冷やしといてくれるし。
[■ No.205062 ■ ] [ 2017/03/13 20:57 ] [ 編集 ]
アマゾンはもっぱらコンビニ受け取りにしてるけどサイズ制限があるんだよなー
[■ No.205063 ■ ] [ 2017/03/13 20:59 ] [ 編集 ]
業者を指定できてかつ着日と時間を指定できるのなら再配達有料でもいいかな
S川には「そちらの地区は19時までしか行けません」って言われたんだよなあ
19時半なら何とかなるのに19時までとか週末しか受け取れんわ
集配所?職場からも自宅からもめっちゃ遠いです…
最寄りのコンビニは受取サービスやってないしほんと困る
[■ No.205065 ■ ] [ 2017/03/13 21:10 ] [ 編集 ]
配達が土日になりそうなら自宅。それ以外はコンビニにしてる。
てか2時間程度でもそわそわするって落ち着きなさすぎじゃね?
[■ No.205066 ■ ] [ 2017/03/13 21:23 ] [ 編集 ]
十年以上前、まだ時間指定が無かったころ、2週間ぶりの休日に再配達をお願いしたら
来たのが夜の7時30分だった…。
宅配便を待つだけで休日が終わってしまったよ。
[■ No.205082 ■ ] [ 2017/03/14 00:25 ] [ 編集 ]
時間指定で遅れてくるのもどうかと思うけれど、時間指定しているのに早く来られるのも困る。
[■ No.205091 ■ ] [ 2017/03/14 06:31 ] [ 編集 ]
ゆうパックでも荷物の番号が分かればコールセンターに電話したら日時指定できるよ。
クロネコのようにアプリで出来ないのは不便だけど。
[■ No.205092 ■ ] [ 2017/03/14 06:39 ] [ 編集 ]
コンビニ受け取りが増えると今度はコンビニがパンクするぞ。
ただでさえ荷物を倉庫から出してきて本人確認して~、と結構な手間なのに。
[■ No.205099 ■ ] [ 2017/03/14 09:58 ] [ 編集 ]
205091
同意
うちのほうの佐川は時間を守らなくて困る
何のための時間指定なんだか
[■ No.205103 ■ ] [ 2017/03/14 10:37 ] [ 編集 ]
まじめに配達してない配達員は、面倒くさくても
都度クレーム入れるべき。
ウチの地域のヤマトはそれで改善されたよ。
世間で評判の悪い佐川は外注スタッフが当たりなのか、
いい加減な仕事はされた事ないな。
[■ No.205108 ■ ] [ 2017/03/14 11:46 ] [ 編集 ]
自分の都合に合わせろと言うならば
はした金じゃなくて相応の報酬はらわないとね
人は動かせん
[■ No.205119 ■ ] [ 2017/03/14 13:55 ] [ 編集 ]
クロ○コメンバーズに加入したわ
うち、共働きな上に通販頻度高いし
夫はamazonメインだから職場配達にしてるみたいだけど、
私は生活用品から洋服までネット利用するので、職場配達にしたら
お局さま方から何を言われるか…
メールで配達予定来るの便利
[■ No.205153 ■ ] [ 2017/03/14 21:17 ] [ 編集 ]
猫は配達時間指定でポイントがつく。
それを悪用して、何度も何度も時間変更を繰り返す悪質な客が増加中だそうだ。
そのための有料化だとか。
[■ No.205178 ■ ] [ 2017/03/15 07:31 ] [ 編集 ]
金額を上げれば当然、要求というかクレームの数も増える
結果スタッフの質も向上というか馬鹿は働けなくなる
つまり長い目で見れば良くなる

なんでもタダだの安くでやれば仕事も馬鹿なバイトにやらせることになる
[■ No.205180 ■ ] [ 2017/03/15 07:55 ] [ 編集 ]
午前指定で午後配達になる理由の1つが正に再配達でして
トイレに入ってたから居留守つかって数十分後に届けろと電話してくるようなのがいるから
どんどん時間が押してきてしまう
[■ No.205225 ■ ] [ 2017/03/15 16:46 ] [ 編集 ]
20時~21時指定の荷物が22時になっても来ないし連絡もないから、

「今日は交通事情で来られなくなったのかなー
時間も時間で人の家を訪問する時間じゃなくなったし。
今日はもう来ないな」

と諦めて風呂に入ったら、その直後に来てた。
これも「時間指定しておきながら不在のけしからん客」になるんだろうか。
[■ No.205236 ■ ] [ 2017/03/15 18:40 ] [ 編集 ]
正直チャイムを鳴らさず直接宅配BOXにつっこんでいってほしい。
メンバー登録とかに、そういうサービスできないかしら。
ついでにうちは犬がいるんだけど、宅配のお兄さんが大好きで隔離に失敗するとついて行ってしまう。マンションの廊下でお腹見せてる愛犬を慣れた手つきで躊躇なく持ち上げて笑顔でハイッ!って渡されるのが恥ずかしい・・
[■ No.205345 ■ ] [ 2017/03/16 18:59 ] [ 編集 ]
重いもの(ビール箱とか)をチャイム鳴らさずに宅配BOXに入れていかれる。
それも特定の宅配業者じゃなくて、複数の業者にやられる。
16本入りのワインを在宅にも関わらずBOX入れられた時は殺意湧いた!
BOX見て一回家に戻って、キャスター持って再度重いもの取りに行くとか苦行。
軽い荷物は普通に届けてくれるのに〜
[■ No.220345 ■ ] [ 2017/08/22 11:09 ] [ 編集 ]
不在票があれば本当の配達員だと分かるからと言う理由で
バカ女が意図的に再配達をさせるために配達に来たとき居留守を使っているとさ。
[■ No.293608 ■ ] [ 2019/11/18 12:02 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天