【チラシより】 カレンダーの裏 (IDなし) 185 【大きめ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1488708568/
589 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/03/08(水) 15:21:10.47「お休みのところすみません」ってどういう意味なんだろう。
うちにくる郵便局の配達員さん、いつも「お休みのところ~~」って何度も何度も言っていく。
(来た時に2回、帰りに1回は必ず言う)
仕事が終わって保育園と学童に子供を迎えて、ちょうど家に入ろうとバタバタしている時でも
「お休みのところ…」と言いながら荷物置いていく。
先日はあまりに疲れてて余裕がなくて、休んでたように見えますか?と突っ込みそうになった。
そもそも休みの日に郵便物が来ても嫌な事なんて一つもないんだけど。
590 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/03/08(水) 15:25:35.78ただのお決まりの文句でしょ
こだわりすぎ
591 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/03/08(水) 15:27:23.30変な人ね、丁寧語を知らないのよ
592 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/03/08(水) 15:31:39.62>>590
ね、なんでこんなにこだわるのか。
スーツ着て帰ってきたところに出くわしても休みに見えるんだから、
あの人は休みでも仕事の制服着てるんだろうな…。
>>591
ありがとう。
最初は本当に休みの日に来て、手が離せなくて出るまで少し時間かかっちゃったから
「寝てたのにスミマセン」って意味で言われてるのか?と思ったけど毎回言われるから…。
594 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/03/08(水) 15:34:00.93>>592
え、何か勘違いしてるよ
私はあなたが「こだわりすぎ」って意味で書いたんだけど…
もしかして10時くらいに顔を合わせて「おはよう」って挨拶されたら
「早くないよね?なんでおはようって言ったの?私今起きたように見えるの?」とかいうタイプ?
598 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/03/08(水) 15:36:33.33ウチに来る人も「お休みのところ」と言っていく
モンスター何某が居るから取り敢えずのエクスキュースもあるのかなぁ、と思っている
最近は色々余計な事にも気を遣って気の毒だ
その人は代引きで丁度を渡すとやたら感激してくれる
601 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/03/08(水) 15:38:03.40>>592は自分が批判されたからとぼけて書いてるだけだよね
そうじゃなかったら恐ろしい…
611 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/03/08(水) 15:45:25.58電話で「お忙しいところ済みませんが」と言ったら
もしかして「忙しくないけど!」と怒鳴られるかもしれん
614 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/03/08(水) 15:52:07.82歳を取ると、ささいな言い回しが気に障ったりするものなのね
615 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/03/08(水) 15:53:16.34郵便局員の「お休みのところすみません」がここまで気になる人がいるとは思わなかった
生き辛そう
616 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/03/08(水) 15:55:22.48ニートの時にお休みのところすみませんと言われた時は、
はい本当に休んでますすみません…って申し訳ない気持ちになったw
643 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/03/08(水) 16:24:28.36昔はそんな気遣い言葉を配達人が使うことなかったよね
ていうか専業主婦がまだ多かった頃は配達も楽だったろうね
今は世帯人数が少ないから留守宅率上がって大変な上にモンスター客多くて大変だろう646 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/03/08(水) 16:28:44.90
>>643
>>598 これだよね
きっと防御壁なんだろうね
「お忙しいところ」「お疲れ様です」の汎用性とはわけが違う