【チラシより】カレンダーの裏555【大きめ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1488178281/
416 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/03/01(水) 09:10:13.50 ID:SehN0QLb0 [1/4]お返しに期待するのは間違いとわかってはいるけど、友達の出産祝いに1万のもの贈ったのにお返し1000円程度だった
私は下品ながらももらったものの値段全部調べてきっちり半返しにしたからびっくり
共通の友達の結婚式でも買い物に行くみたいなショルダーバッグにおろしただけの髪で来たから常識ないんだろうな
こういうのあると彼女の結婚式行かなくて良かったなあと心から思う(私が妊娠してて行けなかった)
417 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/03/01(水) 09:12:29.61 ID:VfctuNE+0>>416
下品すぎて引く
418 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/03/01(水) 09:19:50.59 ID:P8eD6ZV+0 [1/3]>>416
お下品ねぇ
でも、めっちゃわかるよ
そこまでの人だったんだと見切りつけるチャンス
420 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/03/01(水) 09:20:13.87 ID:SehN0QLb0 [2/4]>>417
私も自分ながらそう思う
こういうことでモヤっとするから未熟なんだよなあ
421 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/03/01(水) 09:49:22.80 ID:mrxrPKBo0いまや、友達間でも経済格差があるのは承知している
みんながみんな正社員で、同じように昇給する時代じゃない
贈り物にかけられる金額が違っても、これは時代のせいだと思っている
422 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/03/01(水) 09:49:34.39 ID:9WIxAIV10 [3/4]私の友人の1人は内祝の品すらなかったよ。
一応向こうのリクエストで買った数千円ぐらいする家電を贈ったんだけどね。
お歳暮のやり取りとかムダだから止めた方がいいのに~って言ってたから
貰えるなら貰うけど別にお礼とか必要なしみたいな感覚なんだなと思う。
424 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/03/01(水) 09:59:15.00 ID:+fl0qCvm0私も内祝いなかった人がいる。
ずっとモヤモヤしてるから>>416の気持ちもわかる。
お返しを望んでたの?お祝いでしょ?と意識高くしたいんだけどね。
まだまだ未熟な人間だわ。
425 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/03/01(水) 10:06:03.60 ID:YpB7vzFa0贈り物にかける金額の多寡は経済格差もあるから仕方ないとしてお返しは常識的にするべきだと思うなあ
もし私が>>416の立場なら金額というよりきちんとしなくていい相手認定なんだなとガッカリするかも
お返しする側は数千円の差で人付き合いがうまくいくならそこはケチらないほうがトクじゃないのかな
432 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/03/01(水) 10:36:41.57 ID:aYtKwKG+0私も内祝い話。
仲の良い友達に喜んでもらいたくて欲しいものを尋ねたら「オムツ!とにかく紙オムツ」って言われて
そういう消耗品をリクエストされるとは思ってなかったからちょっと残念に思ったけど
まぁ本人が一番喜ぶものを、って紙オムツを一万円分くらい送ったの。
(Amazonだったか楽天だったか)
届いたら「届いたよ、助かる~」っメールが来て終了。
後日、彼女の家に遊びに行ったら赤ちゃんの名前の熨斗がついた、どうみても内祝いの箱が部屋の隅に積んであって、あー内祝い自体を知らない訳じゃないんだな~ってモヤモヤ。
「お祝いを期待し過ぎwww」とか笑うやつのほうが未熟だと思う。