恋人のちょっとイラッとくる言動Part46 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ex/1487746130/
82 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/26(日) 09:44:04.61 ID:dU0RXkzo0彼と買い物するといちいち用途説明を求めてくること。
100均でフライ返し買おうとしたら、家にあるしゃもじで代用出来るとか言い出して
めんどくさくなってその日は切り上げ、後日1人で買い物行った。
83 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/26(日) 11:43:30.02 ID:7bVpLqhp0>>82
しゃもじとフライ返しは用途違うじゃんね
そんなケチ男嫌だわ
84 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/26(日) 16:43:08.96 ID:2vQVPl4W0レンゲをスプーンで代用とかならまだわかるけどしゃもじはフライ返しの代用にはならんよねえ
そういう問題でもないかもしれないけど
85 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/26(日) 18:00:32.82 ID:Jpm7ZUl90料理したことないからわからないんだろうな
まあ普通の知能があれば例え料理したことなくても用途が違う、代用にならないということくらい判別できると思うが
91 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/27(月) 01:32:50.27 ID:V1noOdww0 [1/5]焦がして張り付いたりしなければ菜箸でひっくり返せるからな
フライ返しに頼るのは料理が下手
92 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/27(月) 01:38:49.93 ID:V1noOdww0 [2/5]>>82はフライ返しの剥がし能力に頼りすぎて
かき混ぜが足りず焦げた料理ばっか作りがちだろ
95 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/27(月) 02:39:49.23 ID:EmC3SJ1O0フライ返しで剥がすなんて鍋痛めるだけじゃん
フライ返しは剥がす為に使うとか言ってる人のが料理ろくにした事ないんじゃないの?
96 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/27(月) 02:50:27.18 ID:V1noOdww0 [3/5]>>95
オムレツをフライ返し使わないとひっくり返せない不器用アピール乙
97 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/27(月) 02:51:17.67 ID:urA2eIl+0 [1/2]オムレツにそもそもフライ返し必要なの??
いらないでしょ
98 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/27(月) 02:54:03.92 ID:V1noOdww0 [4/5]>>97
逆にフライ返し必須の料理って何?
クスクスww
99 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/27(月) 02:56:04.33 ID:urA2eIl+0 [2/2]>>98
フライ返しなんてせいぜいがとこ調理じゃなくて盛り付けの時に器に移す為に使う程度じゃないの?
100 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/27(月) 02:59:44.40 ID:V1noOdww0 [5/5]実際、炒飯をフライ返しで混ぜたら鉄っぽくのわかるくらい味覚敏感なら
木のしゃもじだろっていうセンスは理解できる
101 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/27(月) 03:00:43.81 ID:MAe4thRF0みんなフライ返し大好きなんだね
102 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/27(月) 03:01:59.86 ID:Wli/R4XD0木のしゃもじw
ターナーの事かなw
103 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/27(月) 03:07:01.98 ID:LlV0Js3P0ハンバーグをひっくり返すのにはいらない?
半生状態の柔らかいのを菜箸でひっくり返すほど器用じゃないわ
104 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/27(月) 03:11:48.81 ID:g4IHoiTR0>>103
少なくともしゃもじで代用するようなものではないよね
パンケーキとかもだけど
ただ、フライパンを振って返せるとか言うならわかる
女の人だと腕力的に重いフライパンをそこまで自由に振れない人は振れないからフライ返し使うのも当たり前だと思うけど
本人が欲しいんだから料理下手とか関係ないだろ