アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
清水寺と聞き反射的に「飛び降りに行こうか~」と言ったところ行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

地域の水道トラブルで一日使えなくなった。当たり前に水道が使える幸せと災害のための準備を考えました
ヘッドライン

清水寺と聞き反射的に「飛び降りに行こうか~」と言ったところ  

百年の恋も冷めた瞬間!194年目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1486947151/

435 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/22(水) 23:02:18.42 ID:YehTmKDe

元彼女と旅行話が出た際の冷め話

秋の紅葉シーズンで写真好きの元彼女は
「京都の清水寺に行きたい。」とおっしゃっていた。

清水と聞き反射的に
「飛び降りに行こうか~」と言ったところ

「え?飛び降りる?なんの話?」
「絶対誰も知らない!私の友達誰も知らないと思う!賭けてもいい!」
と反応され

その瞬間スーーッと気持ちが冷めていく音がした。



それからの旅行も今ひとつ楽しむことができず。

理不尽な気はするが冷めてしまった瞬間


436 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/22(水) 23:29:06.92 ID:P6ZLsMBX

>>435
『飛び降りに行こうか?』はないわw

438 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/22(水) 23:36:45.15 ID:IrVFmsQb

知らないことを胸はられると引くよね…

441 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/23(木) 00:10:41.55 ID:vQaVzVcF

江戸時代以降、清水の舞台から実際に飛んだやつ
男女比は7:3、最年少12歳、最高齢80歳代。10~20歳代が全体の73%となっている
そして、飛び降りの生存率は85.4%とけっこう高い。といっても73%をしめる10~20歳代の生存率が90%となっていて、60歳以上の飛び降りは全員死亡している


444 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/23(木) 00:41:30.55 ID:gC1whGGc

知らなかった事は許せても、その後の言動が悪いともうダメだね

445 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/23(木) 01:19:29.73 ID:N38rRubT

そんなの普通知らない、とかいうやつ腹立つわ
それはてめーの中だけの普通だろと

447 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/23(木) 01:44:54.41 ID:kcGrkMfV

>>435
清水寺を見に行きたいっていう返しが
飛び降りに行こうって
そもそもそれ面白いとでも思った?
なんかキモい。

451 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/23(木) 05:40:55.25 ID:YUhGMB1n

>>447
論点そこじゃない

[ 2017/02/23 21:00 ] 彼・彼女 | TB(0) | CM(35)
「清水の舞台から飛び降りる」ってことわざ知らないやつ多すぎぃ!
[■ No.203518 ■ ] [ 2017/02/23 21:16 ] [ 編集 ]
ことわざは知ってるけど飛び降りに行こうかはないわ
[■ No.203525 ■ ] [ 2017/02/23 21:46 ] [ 編集 ]
飛び降りたつもりが滑ったとは…スキーだったんだな
[■ No.203526 ■ ] [ 2017/02/23 22:03 ] [ 編集 ]
今私の脳内で、チャゲアスが「これから一緒に飛び降りに行こうか〜」って歌ってる。
[■ No.203528 ■ ] [ 2017/02/23 22:11 ] [ 編集 ]
■ No.203525 ■
これが全て

なぜことわざ通りに飛び降りなきゃいけないのか意味不明
面白くもないし
[■ No.203529 ■ ] [ 2017/02/23 22:28 ] [ 編集 ]
ネタにマジレスしてやんなよ
[■ No.203530 ■ ] [ 2017/02/23 22:30 ] [ 編集 ]
春信の飛び降りる女の子の絵がすごい好きだから、こんなこと言われたら、やるやるー、着物着ていい?て言っちゃうわ。
[■ No.203533 ■ ] [ 2017/02/24 00:35 ] [ 編集 ]
※203528
あなわたw
[■ No.203535 ■ ] [ 2017/02/24 01:10 ] [ 編集 ]
No.203529
>なぜことわざ通りに飛び降りなきゃいけないのか意味不明
お前はアスペか
[■ No.203539 ■ ] [ 2017/02/24 07:58 ] [ 編集 ]
俺も真っ先にチャゲアスが思い浮かんだわw
[■ No.203541 ■ ] [ 2017/02/24 08:08 ] [ 編集 ]
清水の舞台から飛び降りる、の言葉は知ってるけど
こう言われてもリアクション取りにくいわ
[■ No.203543 ■ ] [ 2017/02/24 09:12 ] [ 編集 ]
播州清水寺「解せぬ」
[■ No.203549 ■ ] [ 2017/02/24 09:28 ] [ 編集 ]
「清水の舞台から飛び降りる」を知ってたとしても
「飛び降りに行こうか~」と言われたら
「????」ってなるのが普通だろ
 
ことわざとしては「覚悟を決める」ってことであって
実際に飛び降りる訳じゃ無い
[■ No.203550 ■ ] [ 2017/02/24 09:42 ] [ 編集 ]
罪はないけど面白くもないな >「飛び降りに行こうか~」

彼女の反応は無教養な人がよくやる逆ギレだから、
それに冷めるのはよくわかる
知らない事が恥ずかしいんじゃなくて(いやちょっと恥ずかしいか)
そこに胡座をかいて居直るのがみっともないんだよね
[■ No.203552 ■ ] [ 2017/02/24 10:06 ] [ 編集 ]
彼女の反応がナシなのは分かるが
景色が見たいと言われての反応が「飛び降りようぜ!」なのはちょっと
命がけのギャグなんて求めてないし
[■ No.203554 ■ ] [ 2017/02/24 10:12 ] [ 編集 ]
そんなん言われたら、
「あんた一人でやりや!w」
ってツッコミ入れてしまいそうな私は大阪人。
[■ No.203559 ■ ] [ 2017/02/24 10:52 ] [ 編集 ]
No.203550
いや、そんなんみんな(報告者の彼女等除く)知ってるから…
[■ No.203560 ■ ] [ 2017/02/24 11:10 ] [ 編集 ]
本スレの441さんの統計がすごいわw
[■ No.203565 ■ ] [ 2017/02/24 11:51 ] [ 編集 ]
知らないほうも知らなかった~でいいと思うし
言うほうもセンスがない言い回しすぎて知ってても何も返せない

ってかことわざ知らなかったら『自殺?なんで?』ってなりそう
[■ No.203566 ■ ] [ 2017/02/24 11:54 ] [ 編集 ]
「清水の舞台から飛び降りる覚悟で」っていう言い回しを知らない→ちょい冷め
私が知らないことは他の人も知らないはず!と開き直る→激冷め
という話であって
飛び降りに行こうか?が面白いかどうかってのはこの際問題じゃないのにそこ突っ込む人多杉
仮に面白かったとしても、彼女が無知を開き直るという結果は変わらないじゃん
[■ No.203568 ■ ] [ 2017/02/24 12:19 ] [ 編集 ]
もし仮に彼女がことわざ知ってても、彼女側からの冷め話が書かれそう。
「清水寺行きたいね」って言ったら彼氏が「飛び降りに行こうか」
だって。ことわざとしてはともかく、この状況でその台詞。
なんかチャゲアスっぽいなと想像したらすーっと冷めてしまった、理不尽ですまん。
みたいな。
[■ No.203570 ■ ] [ 2017/02/24 12:36 ] [ 編集 ]
報告者の言い回しが変すぎて皆の印象が「どっちもどっち」になってるんだよなあ
[■ No.203571 ■ ] [ 2017/02/24 12:39 ] [ 編集 ]
No.203568
論点整理おつかれ
筋違いのところに突っ込むのもなんというかバカだよねって思う
本スレ447なんか、元ネタを知ってるかどうかすら怪しいじゃん
[■ No.203573 ■ ] [ 2017/02/24 13:11 ] [ 編集 ]
その言葉はもちろん知ってるし、全くわかってない上に友達だって知らないよ!って常識ぶるのに冷めるのはわかる
けど清水寺行きたいなって言った回答がそれだとその時の気分によっては乗れないかも
なんでだよwイヤだよwって笑えるか、旅行行きたいって話なのになんなの?って不愉快になるか
[■ No.203575 ■ ] [ 2017/02/24 13:33 ] [ 編集 ]
No.203570
知らないって彼女は言ってるんだからそんな冷め話一切ありえない。
単に自分が「寒い」と思って勝手に作っただけの話をあたかも
彼女なら~と相手に責任押し付けて批判してるよね。
正直、そっちの方が寒いんだけど。
[■ No.203578 ■ ] [ 2017/02/24 13:54 ] [ 編集 ]
江戸時代の生還率が高いのは、その場所に当時は木が生えてたからで。今やったらかなり生還は難しいので絶対やめてください。いや、木が生えてても今なら止められるとは思いますが。
[■ No.203584 ■ ] [ 2017/02/24 15:19 ] [ 編集 ]
No.203578
え、ごめん。なんか気に障ったのかな。
たられば話で申し訳ないけど、ここの※欄見てて
あー言われてみればチャゲアスっぽいな~と思って、もし知ってたら
こんな話になったりしてwって思って書いただけなんだけど。
責任押し付けてとかそんな重いこと考えてなかったわ。
他にも「面白くない」や「そのギャグはちょっと」とかの※も
あるのにピンポイントでレスされてびっくりだわ。
[■ No.203598 ■ ] [ 2017/02/24 16:49 ] [ 編集 ]
実際に清水の舞台から飛び降りたりしたら
バスガイドのおねーさんにコブラツイストかけられて怒られるからな!
[■ No.203599 ■ ] [ 2017/02/24 16:52 ] [ 編集 ]
203599
お前は枯山水で泳いでろ
[■ No.203611 ■ ] [ 2017/02/24 18:00 ] [ 編集 ]
オッサンオバハンギャグには普通に出てくる寒いやつな気がするな、清水寺から飛び降りるやつ。
三年坂あたりとかで、よし!いっちょ飛び降りますかね!って言うオッサンと、ワハハっと笑ってるそのグループって1日何組もいそう。
はやく感性に似合う年齢になって、どうでもいい慣用句ギャグを笑って流せるお相手がみつかるといいなぁ。
[■ No.203623 ■ ] [ 2017/02/24 20:40 ] [ 編集 ]
>>203599
お前は三十三間堂で神の領域に達するまで全力ダッシュだ。
[■ No.203645 ■ ] [ 2017/02/25 07:24 ] [ 編集 ]
ここまで言われてもまだギャグそのものに文句言っても痛々しいだけだから止めたほうがいいよ…
[■ No.203650 ■ ] [ 2017/02/25 09:16 ] [ 編集 ]
>No.203645 ■
それ修学旅行の時に友達に誘われてやったw
懐かしいわー
[■ No.203651 ■ ] [ 2017/02/25 10:03 ] [ 編集 ]
ことわざ知ってるけど飛び降りに行こうかって返しは知らないわw
[■ No.203776 ■ ] [ 2017/02/27 07:46 ] [ 編集 ]
握りこぶしを突き上げて「イヤー!いやーやー!」と飛鳥ぶるのが普通やないの?
[■ No.272712 ■ ] [ 2019/02/07 08:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
御来場者数
楽天