最近知ってびっくりしたこと233
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1483252134/
435 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/01/10(火) 14:19:13.31 ID:S3qkalbI [1/3]両親が私のいないところでは付き合っていたころからの呼び方をし合っていたこと
50過ぎて仲良しすぎるとは思ってたんだけど子どもの前では母は「パパ」父は「ママ」って呼び方をしてたからちょっとショックだった
437 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/01/10(火) 15:04:22.86 ID:wrhADmBo [1/2]>>435
ほほえましいね
438 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/01/10(火) 15:15:22.59 ID:Pj4If9FT [7/9]>>435
ちなみに何て?
441 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/01/10(火) 16:59:24.36 ID:bY2rG9cW>>435
子供としてはビミョーな気分だろうけど、ご両親ともに仲良しで結構なことですね
444 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/01/10(火) 17:19:13.93 ID:S3qkalbI [2/3]>>438
仮名にするんですが「こーくん」「みっちゃん」みたいな感じです
高校の同級生同士で30年以上仲がいいって話は自慢されてて「あー、この人たち本当に好き同士なんだ」っていうのは嫌というほど知っていたのですが、いざ見せつけられるとちょっと引きました
445 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/01/10(火) 18:20:29.88 ID:ijVmcbPt [2/3]>>444
えーひくものなのかー。羨ましい夫婦だわ。
447 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/01/10(火) 18:34:01.35 ID:wrhADmBo [2/2]ポイントは「自分の両親」ってところなんだろうね。
引くって言ってるけど、要は聞いてるほうが照れくさいってことじゃないかと。
448 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/01/10(火) 18:52:38.45 ID:ueXDqR31>>444
えー両親が完全に冷え切ってギスギスしてる方がいいんだ?変わってるね
451 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/01/10(火) 19:05:11.09 ID:S3qkalbI [3/3]たくさんの反応があり恐縮です
>>448さんに誤解のないように言っておきたいのですが、決して仲が悪いほうがいいというわけではないんです
ただ50歳を過ぎた男女が青春ドラマ継続中みたいな感じなのがもう見てられないというか、やめてーって大きな声を出したくなるくらい恥ずかしくなるんです
たぶんこういう反応になるってわかってたから両親も子どもの前では出さなかったのでしょうけど
462 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/01/10(火) 21:42:19.75 ID:FxrbHzLy>>451
仲の良い夫婦の子は幸せな結婚をするというよ。
うちの両親は仲が悪かったので、兄は離婚したし、俺も離婚秒読み。