アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
年越しそばって一般的に海老天入ってるの?行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

タケノコを貰ったので、たけのこご飯、シュウマイ、肉まんをつくるー! ← 美味しかったです
ヘッドライン

年越しそばって一般的に海老天入ってるの?  

【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】12
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1482069701/

382 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/24(土)11:39:29 ID:???

年越しそばって一般的に海老天入ってるの?
うちは鶏肉(普通は鴨肉だけど嫌いなので)とネギのみ
そういえば昨年末に夫と「海老天は?」「え?そんなの入れないよ」みたいな会話したなと思い出して…
皆さんの年越しそばって具は何入れるの?



383 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/24(土)11:53:16 ID:???
そりゃ勿論でっかい海老天

385 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/24(土)12:14:53 ID:???

年越し蕎麦はどん兵衛だから

387 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/24(土)12:49:39 ID:???

海老天ってことは普通の天ぷら蕎麦みたいにドーンって海老天乗ってる感じでいいんですかね?
今年は旦那の分だけでも海老天にしようかな
揚げるのめんどくさいな


388 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/24(土)13:15:25 ID:???

1人分ならそれこそスーパーのお総菜コーナーのでいいじゃん
年末は29日位から31日まで山盛りに積まれてるよw

390 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/24(土)13:19:22 ID:???

貧乏人は月見タヌキですわハイ
ネギも二把になっちゃったしツライです

391 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/24(土)13:26:43 ID:???

>>388
地域性かな?お惣菜も別に海老天並ばないよ
売ってないこともないだろうし、買っておくよ
ありがとうございました
>>390
それも美味しそうだね
油揚げ炊くの面倒だし私の分はきざみ月見にしようかな


[ 2016/12/31 15:00 ] 食べ物・飲み物 | TB(0) | CM(25)
うちのはにしん蕎麦だな
[■ No.198546 ■ ] [ 2016/12/31 15:27 ] [ 編集 ]
うちはざる蕎麦
ちなみに信州
小さい頃からずっとだから、温かい蕎麦は選択肢に無かった
[■ No.198547 ■ ] [ 2016/12/31 15:28 ] [ 編集 ]
信州のおそばなんて絶対に美味しいじゃないですか!
うらやましぃ
[■ No.198548 ■ ] [ 2016/12/31 15:36 ] [ 編集 ]
うちのところも海老天だ〜
どこのスーパーも今日は一杯揚げて並べてあるわ
[■ No.198549 ■ ] [ 2016/12/31 15:38 ] [ 編集 ]
うちは御節と一緒に食べる地域のせいか、ざる蕎麦かかけ蕎麦。
でも、個人的に月見とろろ蕎麦にして食べてるw
[■ No.198550 ■ ] [ 2016/12/31 15:47 ] [ 編集 ]
たぬきが油揚げの地域の人?
たぬき=揚げ玉の認識だから頭ゴッチャになった。
[■ No.198551 ■ ] [ 2016/12/31 15:53 ] [ 編集 ]
今とてもカレー南蛮が食べたい
蕎麦だし問題ないよね?
[■ No.198552 ■ ] [ 2016/12/31 15:53 ] [ 編集 ]
うちも神奈川県だけど、ザルそばだったなあ。嫁さんは三重県で温そば。地域と言うより家単位ぽいな。
[■ No.198554 ■ ] [ 2016/12/31 16:14 ] [ 編集 ]
何を乗せて食べるかもだけれど、いつ食べる?
私の実家は31日の夜11時くらいに食べるんだけれど、夕食は別に食べているから、かなり少なめで汁椀1杯くらい。
ダンナの実家は夕食としてそばらしいんだけれど、行事食の夕食がそばってのはなんかさみしい気がする。
[■ No.198556 ■ ] [ 2016/12/31 16:43 ] [ 編集 ]
身欠きニシンがはいるなぁ
あとネギとかまぼこ
食べるタイミングは除夜の鐘をききながら
[■ No.198560 ■ ] [ 2016/12/31 17:11 ] [ 編集 ]
鶏と焼き葱と柚子だけ

夕ご飯食べた後だから
アラフォー夫婦には軽いお蕎麦で十分
[■ No.198561 ■ ] [ 2016/12/31 17:40 ] [ 編集 ]
そもそも年越しもうどんだが…?
それはそうと、年末年始にお惣菜は値段上がるから嫌いだわ。
ここぞとばかりに別にいらないエビとかをかき揚げに入れてるから
そういうのじゃない普通の安いのが欲しいのに
[■ No.198564 ■ ] [ 2016/12/31 18:45 ] [ 編集 ]
うちは鶏肉と薬味のネギだけだなあ。
夕食は大晦日だからとちょっと豪勢なもの午後6~7ごろ食べて、そばはゆく年くる年見ながら食べるから夜食って感じ。
[■ No.198565 ■ ] [ 2016/12/31 18:46 ] [ 編集 ]
うちは鶏肉とごぼう。
夕食6時くらいに食べてそばは10時~11時くらいの間だな。
[■ No.198566 ■ ] [ 2016/12/31 19:14 ] [ 編集 ]
ウチはコロッケ蕎麦。
スーパーには海老天が沢山あった。海老入りかき揚げも。
[■ No.198569 ■ ] [ 2016/12/31 19:57 ] [ 編集 ]
エビ天4尾で1000円!今年は高かった
[■ No.198574 ■ ] [ 2016/12/31 20:59 ] [ 編集 ]
うちは小型のかき揚げ。
[■ No.198585 ■ ] [ 2016/12/31 22:53 ] [ 編集 ]
うちは海老天入れる@東京。スーパーのお惣菜コーナーにも海老天が沢山並んでる。
管理人さん、今年もいろいろな記事で楽しませて頂きありがとうございます。皆様、良いお年を。と書いてたら年明けてた (´・ω・`)
  
[■ No.198590 ■ ] [ 2017/01/01 00:05 ] [ 編集 ]
年越し蕎麦なんてかけでいいだろ。味噌汁椀程度の量でさらっと行きたい。
[■ No.198591 ■ ] [ 2017/01/01 00:40 ] [ 編集 ]
鶏肉、餅菜、かまぼこ、モチ、卵、人参
ぶっちゃけ雑煮に蕎麦入れるだけ
[■ No.198594 ■ ] [ 2017/01/01 04:32 ] [ 編集 ]
私の所もエビ天だわ
昨日は一杯売ってたけれど、ぼったくり価格になってた(怒
いつも120円なのに216円だったよ
[■ No.198601 ■ ] [ 2017/01/01 10:32 ] [ 編集 ]
うちも海老天だわ
そばのみは地元にいたことからなかった
[■ No.198607 ■ ] [ 2017/01/01 13:08 ] [ 編集 ]
何年か前に近所の夫婦が車の窓を割るくらいの喧嘩になってた
という報告があったなあ(そばの上に載せる具で)
[■ No.198609 ■ ] [ 2017/01/01 13:13 ] [ 編集 ]
うちの実家では夕食を兼ねて、海老・イカ・ゴボウ・大葉等の各種天ぷらを揚げて大皿に盛って、各自好きなように蕎麦に乗せて食べてた。

ちなみに、大晦日の晩に御節料理を食べるとケンミンショーで紹介された地域だけど、うちでは食べなかった。

[■ No.198610 ■ ] [ 2017/01/01 16:16 ] [ 編集 ]
うちはざるそば、でもつゆがあったかくて、きのこのてんぷらつき。
更に2年詣り後の年明けに食べる。
信州寄りの越後だけどきっと我が家のみの風習。
[■ No.198648 ■ ] [ 2017/01/02 13:09 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
御来場者数
楽天