アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
納豆食べる人=信用ならない奴なんだよね、私的には行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

納豆食べる人=信用ならない奴なんだよね、私的には  

友達をやめるとき123 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1477455189/

673 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/12/16(金) 22:15:07.62 ID:hulH3To8

自宅に遊びに来た友人が、ガラス棚に置いていたある食器を指差して聞いてきた
「なんか正倉院にありそうな感じのデザインだけどあれはグラス…なの?」と
私はド正直に「いや、納豆を混ぜる小鉢として使ってる」と答えたらドン引かれた



「デザインがデザインだからあれで冷酒でも飲んでるのかなって雅な想像して損した、
納豆って聞いたら一気にくっさーとしか思えなくなった、最低!見えないところに片付けて!」
納豆嫌いとは知らなかったって謝ったが時すで遅しで、「うちは家族で私だけ納豆嫌いなんだけど
再三『臭いから私のいないときに食べて』って言ってんのに聞いてくれないばかりか逆に怒られてる
だから納豆食べる人=信用ならない奴なんだよね、私的には」とまで言われた
家で臭い思いをしているのは可哀想だけど、人ん家で八つ当たりするそっちの方が私的には信用ならない


674 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/12/16(金) 22:23:43.37 ID:iB8tSt3o

雅な想像www

675 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/12/16(金) 23:13:07.29 ID:UHv1sxIh

勝手に妄想して勝手に失望して勝手に格付けして
人生フルスロットルな人だなぁ
迷惑この上ないけど

676 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/12/16(金) 23:45:25.46 ID:kX/Y2grW

>>673
想像力豊かすぎて凄い
最終的にグラス関係ないし

677 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/12/17(土) 00:38:55.81 ID:ZLkDEAab

ほんとの話ならぶっ飛びすぎてやばいなwww

678 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/12/17(土) 00:39:52.48 ID:u2FvcIA7

納豆食べる人=信用ならない人って結構な確率では?
特に関東圏では
人生大変だな
逆に納豆嫌いな人=
みたいな事言われたらどうなんだろうね?
フルスロットルで駆け抜ける変な人扱いされてどう思うか。
[■ No.197304 ■ ] [ 2016/12/17 18:29 ] [ 編集 ]
残念ながらこの世は数が正義になるので、自分だけが納豆嫌いで見たくないというなら、自分が隠れるしかないよね。
[■ No.197305 ■ ] [ 2016/12/17 18:46 ] [ 編集 ]
大豆アレルギーがあるとかで食べられないとかなら気を使わなくちゃいけないってなるけど、ただ単にこれ嫌いだから食べないでずっとガキの時から来てるいい大人には気なんて絶対に使わねぇわ
[■ No.197306 ■ ] [ 2016/12/17 18:51 ] [ 編集 ]
あーこういうこと言う人のまえで
ほかほかご飯に納豆をかけて、美味しそうに食べたい。
[■ No.197307 ■ ] [ 2016/12/17 19:13 ] [ 編集 ]
納豆菌でアレルギー起こすから病院から止められているのに私に「納豆食べられない人は人生の半分損してる」と真顔で言われたことある。
時々納豆って変な人をあぶり出すよね
[■ No.197309 ■ ] [ 2016/12/17 19:57 ] [ 編集 ]
実家が新潟だから納豆が信用ならないってのは全面的に大賛成
なぜコメの上にモノを乗せられるのかが40年生きてるけどまったく理解できない
というか理解してやる気もない
こればかりは故郷の文化だから生理的に無理じゃなくて不可能
[■ No.197310 ■ ] [ 2016/12/17 19:57 ] [ 編集 ]
納豆って、そんなにシリアスな問題抱えた食材なの?驚愕
[■ No.197311 ■ ] [ 2016/12/17 20:09 ] [ 編集 ]
>No.197311
納豆って日本人でも好き嫌いの分かれる食材だからなあ
好き派と嫌い派の溝は結構深いかも


>No.197310
それ、ここで主張するような事かな?
[■ No.197312 ■ ] [ 2016/12/17 20:20 ] [ 編集 ]
幼稚脳なんだろ
[■ No.197317 ■ ] [ 2016/12/17 22:16 ] [ 編集 ]
納豆嫌いだからといってそんなことで謝ってあげる報告者優しい
[■ No.197318 ■ ] [ 2016/12/17 22:44 ] [ 編集 ]
>No.197310
新潟の人ってカレーとか食べないんだ
え、かつ丼も?
チャーハンは?
すごい衝撃。初めて知った
[■ No.197319 ■ ] [ 2016/12/17 22:51 ] [ 編集 ]
No.197310
お前、何変な事を言ってんだ。
新潟県民、普通に納豆好きの方が多いっての。
給食にも当たり前に納豆出る。
生まれも育ちも新潟市だが、納豆嫌いの人間の方が少ないわ。
[■ No.197320 ■ ] [ 2016/12/17 23:06 ] [ 編集 ]
関東人だが納豆食べられない、何度もトライしたがダメだった
だけど切子の硝子鉢で納豆混ぜるのってお洒落だなーと思った
論理が飛躍し過ぎる上に感情的に八つ当たりする人の方がよっぽど信用できないよね
[■ No.197321 ■ ] [ 2016/12/17 23:08 ] [ 編集 ]
実家が新潟県だけど納豆大好きだ
親戚の農家から直に購入しているから新米の美味しさも分かるがそんな事言う人は周りにいないぞ
っーか新潟県はふりかけの消費は高めだし、作った漬物やら佃煮やらと一緒にご飯を食べるパターンが多いと思う
[■ No.197325 ■ ] [ 2016/12/17 23:48 ] [ 編集 ]
No.197310
どうやらマヌケはあぶりだされたようだな。
[■ No.197331 ■ ] [ 2016/12/18 00:37 ] [ 編集 ]
ニセ新潟県人が出鱈目を書き込んでるようだが、ゲスパーすると
当人は納豆嫌いでdisりたい → 新潟は米が美味いときく → ならば米だけを味わう人が多いかもしれない → 反納豆地帯だ!
・・・とでも思ったのかな。理解できんが。
[■ No.197340 ■ ] [ 2016/12/18 09:06 ] [ 編集 ]
自分の知り合いの新潟県民は白米も好きだが
納豆もふりかけも明太子も海苔も大好きだ
新潟にだって色んな人がいるだろうから白米至上主義や原理主義者もいるかもだが
ご飯に合うものは何でも好きな人ももちろんいるよ
[■ No.197361 ■ ] [ 2016/12/18 13:07 ] [ 編集 ]
邪な想像に見えたが特に問題はない
[■ No.197367 ■ ] [ 2016/12/18 13:49 ] [ 編集 ]
そういえばソシャゲで、挨拶コメ程度の交流だったけど納豆嫌いな人がいて、納豆をモチーフにしたキャラクターを突然送り付けてきて「これあげるんで同レアのキャラクターをください!納豆というものが大嫌いで、持ってるのも嫌なんです!」っていきなり要求してきたな。
[■ No.197423 ■ ] [ 2016/12/19 00:41 ] [ 編集 ]
>うちは家族で私だけ納豆嫌いなんだけど
>再三『臭いから私のいないときに食べて』って言ってんのに
>聞いてくれないばかりか逆に怒られてる

この条件が何故↓

>だから納豆食べる人=信用ならない奴なんだよね、私的には

につながるのかわからなすぎるw
『臭いから私のいないときに食べて』に対して快諾したにもかかわらず、居る時に食べるというのなら、「信用ならない奴」になるんだろうけど、
『臭いから私のいないときに食べて』に対しては拒否&叱責なんでしょ?
全然ブレてないじゃんw
[■ No.197453 ■ ] [ 2016/12/19 10:56 ] [ 編集 ]
しかし臭缶とか納豆とか、飢餓脱出後(?)も好んで食べ始めた人はちょっとあたまおかしいと思う。
今じゃ健康にいいとかそういうの解ってるし普通に食品という認識があるから好きになって積極的に食べるけれども、要素だけ並べると普通に腐敗してるじゃんねえ。苦いし糸引いてるし臭いし。
大好きなのに今は服薬の関係で食べられなくて辛い。
[■ No.197530 ■ ] [ 2016/12/19 22:45 ] [ 編集 ]
日本人の半分以上、茨城県民の9割以上を信用なら無いとは
取引先にいちいち納豆の好き嫌いを聞いて回るのかね
[■ No.198400 ■ ] [ 2016/12/29 18:17 ] [ 編集 ]
服薬の関係…
ワーファリン?
[■ No.198517 ■ ] [ 2016/12/30 23:19 ] [ 編集 ]
自分は特別で、格別に配慮されなければならないって人は存在する。

ついでに自分の狭い人間関係の中(2~3人)で、○○がいなかった(orいた)ので、それが真理な人も。
そういう人がネットで美味しいと評判の店に突撃して不味かった! と叫ぶ訳だね。
[■ No.284028 ■ ] [ 2019/07/06 14:25 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
御来場者数
楽天