最近知ってびっくりしたこと231 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1479614654/
784 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/12/06(火) 23:01:42.87 ID:Oo/R0+Ve [1/2]本来のカルパッチョは肉料理だったこと
そして魚のは日本発祥だったこと タコのもどうせ日本発なんだろうなー
本来をゆがめちゃう魔改造文化すげー。
787 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/12/06(火) 23:18:35.50 ID:kbtUvwaq>>784
何かで読んだけど種子島の鉄砲の頃から日本人は
海外から何か入ってくる
↓
真似して作ってみる
↓
独自に手を加える
↓
それを見た他の人が新たに手を加える
↓
それを(ループ
↓
気が付けば元の物より高スペックになる
という先祖伝来オタク気質な民族だそうな
788 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/12/06(火) 23:28:05.97 ID:Oo/R0+Ve [2/2]>>787
イタリアで生魚カルパッチョが人気っての読んで大丈夫なのか本気で心配になった。
カレーライス、ラーメン、トンカツ、ハンバーグ、全部日本で改造されちゃった感がある。
789 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/12/07(水) 01:54:16.75 ID:cR0p/f4w>>787
種子島に伝わった鉄砲は、船に余っていた鳥撃ち用のモノだったらしい
(軍用は流石に提供しない)
それがいつの間にか、ヨーロッパ全土より高性能で大量に生産してたらしいからハンパない