アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
海外に行ったこともなく、飛行機は一度も乗ったことがない行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

香典返しで茅乃舎さんのお出汁セットを貰いました。うまっ!めちゃうまっ!
ヘッドライン

海外に行ったこともなく、飛行機は一度も乗ったことがない  

何を書いても構いませんので@生活板 36
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1479945220/

739 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/07(水)20:49:39 ID:bbY [1/2]

なんとなく機会がないまま、海外に行ったこともなく、
国内旅行もあまりせず、飛行機は一度も乗ったことがない。

お店で買い物してると「パプリカ・オランダ産」と書いてあって
パプリカでさえ飛行機に乗っているのに…と思う。



740 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/07(水)20:52:55 ID:ooW [1/2]
>>739
ワロタw
修学旅行は?

741 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/07(水)21:05:17 ID:bbY [2/2]

>>740
修学旅行は中学・高校とも夜行バスでスキーに行ったよ。
電車を乗り継いだりしてないから旅行気分とかゼロだった。

大学のときに同級生と海外に行こうとしたけど
現地が洪水か何かになって計画が流れてしまってそれっきり。


742 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/07(水)21:15:08 ID:AK1

>>739
パプリカw
自分もあまり経験ないままいい年になったけど特に気にならないな

でも気になるなら行った方がいいだろね
思い立ったが吉日とまではいかないが
思いきって来年中にとか決めて行ってみたらどうか

743 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/07(水)21:28:29 ID:kem

>>739
スペインからニンニク君が空路はるばる来日する時代だものね
が、我が家は自主的に鎖国してるw
ネットで見てるだけで満足できちゃうから、わざわざ重いお尻上げる気にならんなあ

745 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/07(水)22:29:31 ID:q4f

台湾いいよ、台湾。小籠包美味し。

746 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/07(水)22:32:40 ID:Cks

>>739
パプリカは船に乗って来てると思うの

747 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/07(水)22:53:10 ID:ooW [2/2]

船旅のほうが憧れるなぁ

飛行機はとりあえず国内の航空会社(特に地方)苦しい経営なので
よければ飛行機で国内旅行して助けてあげて…

確かにパプリカは船便だろうな
でもそれってなんの慰めにもなってないw
[■ No.196434 ■ ] [ 2016/12/08 15:36 ] [ 編集 ]
生鮮野菜をヨーロッパから船便で運んでくるわけないだろ
何日かかると思ってるんだ
[■ No.196436 ■ ] [ 2016/12/08 16:15 ] [ 編集 ]
初の海外は転勤した場所が報償でつれてってくれた
25近くでの香港だったな
[■ No.196437 ■ ] [ 2016/12/08 16:17 ] [ 編集 ]
自分も初飛行機、初海外は30過ぎてからだったよ。
機会が無いだけなんだからきにすんな。
世界には一生生まれた村から出ない人間だっているんだから。
[■ No.196439 ■ ] [ 2016/12/08 17:02 ] [ 編集 ]
「私はオーストリアで生まれ、ポーランドで育ち、ハンガリーの学校に行き、ソ連で就職し、今ウクライナに住んでいる」
「大変な人生でしたね」
「いや、私は生まれてから今まで一度もこの街を出たことがない」
っていうのを思い出したw
[■ No.196444 ■ ] [ 2016/12/08 17:33 ] [ 編集 ]
野菜ってものによってはびっくりするくらい日持ちするよね
パプリカだってわからんぞ〜

自分も初飛行機、初海外は25過ぎの社員旅行だったわ
[■ No.196452 ■ ] [ 2016/12/08 18:37 ] [ 編集 ]
40代だけど、やっぱり海外にも飛行機にも乗ったことないよ。
修学旅行、私達は寝台列車、次の学年から飛行機になった。
新婚旅行も旦那の希望で同じ県内(移動に9時間は掛かったけど)だったし。

私には縁がないのかもしれないけど、一度は乗りたいな…。
大好きな祖国を上から見てみたいよ。
[■ No.196455 ■ ] [ 2016/12/08 18:51 ] [ 編集 ]
■ No.196455 ■
まさか北海道・・・?!
今や行先によっては電車よりも安いし利用してみたらいいよ
広い大地だと飛行場までが高くつくのかもしれないけど
[■ No.196462 ■ ] [ 2016/12/08 19:41 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天