アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
大学で口がキツい指導教官がいた行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

大学で口がキツい指導教官がいた  

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その15
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1472544973/

835 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/06(日)10:37:09 ID:CJW [1/2]

大学で口がキツい指導教官がいた。
そいつに「おい舌打ちすんな」と言われた。
自分じゃ舌打ちしてる自覚がなくて、チッと口を鳴らす感覚が気持ちいい?から
別に不愉快じゃない時でもなんとなくチッチッってしてた(んだと思う)。
「別に怒ってるわけじゃないです」と反論したんだが
「お前の気持ちなんかどうでもいい、こっちが不愉快だからやめろ」と言われた。




それ以来自分が舌打ちしてるかが気になってたまらなくなって
舌打ちするたび「あ、俺今舌打ちしたな」って思うようになり、
なんとなく回数が減った。
指導教官はその後もうるさかった。
「聞こえてるくせに「は?」って何回も訊き返すのやめろ」とか
「食ってる時ハシをカチカチ鳴らすな」と言われた。
どっちも無自覚にやっている事だったのでカチンときた。
言われてから気づいたが、俺は「は?」と訊き返してる間に返事を考える癖があった。
ハシをカチカチは単に音が好きだから。
と反論すると「せめて「ごめん、聞こえなかったからもう一回言って」と言え」
「おまえがその音を好きでも周囲は嫌なんだよ」と叱られた。
うざいので言うとおりにした。
あと「人を見る時横目で見るんじゃなく顔を向けろ」
「人前で靴下脱いで足の指を掻くな」
色々言われた。
衝撃だったのは教官がうざいから従っているだけだったのに話しかけてくるやつが増えたこと。
今は当然だとわかるが当時は衝撃だった。
俺はとにかくしつけのなっていないやつだった。勉強さえできりゃいいって親だったから。
今でもたぶんしつけはなっていないが、大分マシな人間にしてもらった。


836 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/06(日)10:40:48 ID:ICt

>>835
うん。野良猫の方がよほどマシな態度だよ。
いい教官でよかったねえ。小中高の担任はあまりの酷さに見放してたって事だから。

837 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/06(日)10:54:47 ID:F3M

うわー、根気よく躾けてくれる教官で良かったね

840 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/06(日)13:11:25 ID:jnG

>>835
最後に今では教官へ感謝しているの一言が書いてあればいいのに

841 名前:835[sage] 投稿日:2016/11/06(日)14:15:01 ID:CJW [2/2]

こんなにレスがつくとはw
それまで自分に友達や彼女がいないのは
コミュ障であまり面白いことが言えないからだと思ってたんだよ。
俺ノリ悪いしなーとか、そういう方向でしか考えてなくて
態度が悪いと思ったことがなかった。
>>840
感謝してます。


843 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/06(日)16:27:01 ID:O8q [2/2]

>>841
だけど多少の癖が残ってるなら、まだ自分の軌道修正の余地は残るってことだろうな


教官いい仕事しました。報酬もらってもいいくらい。
[■ No.193730 ■ ] [ 2016/11/07 12:32 ] [ 編集 ]
教官がGJすぎる
[■ No.193731 ■ ] [ 2016/11/07 12:34 ] [ 編集 ]
猿からクソガキ程度には進化できたぞ、よかったな!
[■ No.193732 ■ ] [ 2016/11/07 12:40 ] [ 編集 ]
口臭がキツい指導教官だと勘違いしてて >>835がいつ逆切れするのかハラハラしながら読んでたわ
[■ No.193733 ■ ] [ 2016/11/07 12:42 ] [ 編集 ]
>№193733
おまおれ。
[■ No.193734 ■ ] [ 2016/11/07 12:43 ] [ 編集 ]
日本版ハートマン教官(鬼軍曹殿)じゃないか! >大学で口がキツい指導教官
[■ No.193735 ■ ] [ 2016/11/07 12:51 ] [ 編集 ]
あんまり言ってくれる人いないからね。良かったね。
[■ No.193736 ■ ] [ 2016/11/07 12:53 ] [ 編集 ]
この人も基本素直だな
大学生で癖が直るなんて、言われたからというだけでなく
自分の努力もあったからだよ
[■ No.193738 ■ ] [ 2016/11/07 13:45 ] [ 編集 ]
「は?」「はい?」って聞き返してくる人いるけど
確かにすげー嫌だわw
[■ No.193739 ■ ] [ 2016/11/07 14:06 ] [ 編集 ]
あのやたらと聞き返してくる人種は、答えを考えてたの?
そんな相手が嫌な思いするような間の取り方なんでやるの?
普通にえーっと…で待って貰えばいいのに。
バカなんだねー。
[■ No.193743 ■ ] [ 2016/11/07 15:08 ] [ 編集 ]
はぃい?
[■ No.193747 ■ ] [ 2016/11/07 15:38 ] [ 編集 ]
No.193747
まーた特命係の方ですか
[■ No.193757 ■ ] [ 2016/11/07 17:02 ] [ 編集 ]
人を見るとき横目で見るのは、自閉症児の特徴のひとつでもある。
[■ No.193785 ■ ] [ 2016/11/07 20:05 ] [ 編集 ]
優しい教官だな。
自分だったら放置するけれど、報告者は言われたことを(うざいからという理由であっても)直す素直さがあったから注意してもらえたんだろう。
何度注意しても直らない奴も多いし、そういう奴はあっという間に見放される。
[■ No.193808 ■ ] [ 2016/11/08 01:44 ] [ 編集 ]
放っておいてもいずれ卒業するのに、注意してやるなんていい人だわ。
まあ、目障りなだけだっただけかもしれないがw

たまに親身に心配してくれる他人に巡り合えることもある。
運が良かったね。
まだ間に合う、頑張れ。
[■ No.193822 ■ ] [ 2016/11/08 09:51 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天