アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
子猫が家に迷い込んできた。飼えないけど保護した方がいい?行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

寒い……まだ暖房は入れてないんですが時間の問題ですねぇ
ヘッドライン

子猫が家に迷い込んできた。飼えないけど保護した方がいい?  

2016/10/15 追記

【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】7
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1475502738/

59 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)22:28:44 ID:???

生後2~3ヶ月くらいの人懐こい子猫が家に迷い込んできた
母親捜してるのかニーニー鳴いて、敷地から出て行かないんだけど
飼えないけど保護した方がいいのかな



60 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)22:59:35 ID:???
保護したら法律上はあなたの所有物になるわよ
飼えないなら可哀想だけど放置

もしかしたら、何かの病気で親に捨てられたかもしれないし
もしかしたら、親が車に轢かれたかもしれないけどね

このままじゃ飢え死にするかもしれないけど、飼えないなら何もしないことだ

61 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)23:00:30 ID:???

ところで、お宅はどちらなの?
近所なわけないだろうけどさ

63 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)23:04:43 ID:???

>>60
ですよね
くっそ 猫アレルギーと気管支喘息さえなければ…
掃き出し窓の靴脱ぐ石の上にちょこんと座ってこっち見て喋るように鳴くんだ
毛並みもいいし、痩せてもないし、迷子だよな

猫、好きなのに


64 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)23:05:48 ID:???

>>61
琵琶湖県です


65 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)23:12:29 ID:???

>>60
え、飼えないなら里親探せばいいじゃない
なんで飼えないなら放置っていう選択になるわけ?
敷地内で死なれても迷惑だよ

66 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)23:12:49 ID:???

>>63
保護して里親見つけたらいいと思うよ

71 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)23:21:48 ID:???

子猫は「お腹すいたよー」って泣き叫んでるんだろうな…
気付いてる人がいるのに放っておかれて、可哀想に…
最近夜は冷えるし、衰弱してそのまま死んでいくんだろうな…
近かったらもらってやるのに…

72 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)23:24:22 ID:???

>>63
滋賀なら、大阪にも動物愛護団体あるよ
結構有名なとこだからググってみな
マジでそのままそこで死なれても後味悪いでしょ

75 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)23:28:33 ID:???

里親探しをボランティアでやってる知人が言ってたんだけど、稀に母猫が戻ってくることがあるんだって。
その時に、一度人間が触ったり食べ物を与えたりした匂いがすると、もうその子猫は連れて行ってもらえないんだって。
だから、飼えないならなるべく触らずに、どこか引き取ってくれるところに連絡して欲しいって言ってたよ。

79 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)23:36:01 ID:???

>>75
無責任には触らない方がいいのね
わかった
ホント寒いから気がかりで見てるしかできないんだけど…

ちょっとググってみたりしたけどこんな時間じゃ連絡もできなさそう


81 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)23:39:33 ID:???

>>79
新聞紙とか置いておくとかは?
明らかに飼い猫なら保護するのもありだけど、アレルギーがあるなら厳しいよね

ペットショップの人は
「動物アレルギーは慣れですから~」
「自分も元々は動物アレルギーでしたが~」
とか言ってたけど

82 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)23:39:52 ID:???

>>81
いやいやwww
アレルギーも程度があるからねw

84 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)23:41:24 ID:???

元々アレルギーってなんだろうね…
アレルゲンのそばにいたら普通は酷くなるんだけどね
え?慣れるってこと?どういうこと?

85 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)23:42:53 ID:???

なんか子猫見つけちゃった人
ほっときなって意見が欲しいだけみたいだな
愛護団体のアドバイスした者だけど
余計なこと言ってごめん

89 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)23:46:16 ID:???

>>84
分からん
ペットショップ寄ったら以前から飼いたかった動物がいたからガン見してたら
「抱いてみませんか?」
て誘われて抱っこしたら購入の勧誘をされたから
「うちには動物アレルギーがいるからですねー」
て言ったら>>81下の話をされたよ

一気に毛を吸い込むからアレルギーが出るだけで少量なら大丈夫とか
食物アレルギーと違って慣れたら平気とか

92 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)23:49:17 ID:???

アレルギーって程度によるけど命に関わることだよ。
軽々しく勧めない方がいいと思うよー
医療関係者ならともかく。

98 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/05(水)00:19:23 ID:???

お騒がせしました
母猫らしき猫について行きました!
門のところから大人猫が鳴いてたのに子猫ったらこっち向いてニャオニャオ(焦燥感なし)
窓越しに人間がいると気が散って親の声が聞こえないのかなと電気消してカーテン閉めて2階から観察
数分後、大人猫が入ってきて連れ立って出て行きました 良かった
餌あげたりしてたら置いて行かれるとこだったのかな?

自分の場合、猫アレルギーはまだましなのですが気管支喘息が…
気候の変わり目で特に発作が起きやすくなってるので保護することを躊躇しました
見捨てるのかと不快感を覚えた人、ごめんなさい
アドバイスをくれた人、ありがとうございます


99 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/05(水)00:37:58 ID:???

>>98
よかったねー!!
あなたは充分優しい人だと思うよー

100 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/05(水)00:46:08 ID:???

>>98
よかったねー!
普通の人なら、どうしようもないから書き込んでることくらい分かるよ
てか>>60-61を書いた者だけど、近所なら保護しに行こうかと思ったし

あなたは十分優しい人だよ
とにかく、母猫がいてよかった!

2016/10/15 追記

675 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/14(金)15:11:40 ID:???

少し前に子猫が迷い込んだ話書いたの…忘れられてればそれでいいんだがその後
毎日夜間にやってきては機嫌よくひとしきり遊んで消える
触りたい衝動を抑えつつ見守り隊
昨晩首輪つけてきたわ!
半外猫?の飼い猫さんだったのね
網戸にベターって張り付く行為ってなんなのかしらね?
かわいくておなか側からツンツンしたくなるわ


689 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/14(金)17:50:31 ID:???

>>675
親猫が迎えにきたって話しかな?
親だけだったらやっぱり野良じゃん、無責任だなって腹立ってたんだけど
飼い猫になれたのか、飼い猫が脱走してただけか、無事で良かった

690 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/14(金)18:12:35 ID:???

野良かどうかの判断って難しいよね
長年野良だと思ってた猫が飼い猫だったこともあったし(首輪もつけてなかった)
外を自由に行き来できるようにしてる家もあるから余計わかりずらい


[ 2016/10/15 14:41 ] 質問・相談 | TB(0) | CM(31)
ちゃんと母猫いたんだな、よかった
俺、週末になったら実家の猫とダラダラするんだ…!
[■ No.190565 ■ ] [ 2016/10/05 18:17 ] [ 編集 ]
自分なら飼えないってわかってるからいちいち書き込まないと思う、冷たいかもしれないけど。
[■ No.190568 ■ ] [ 2016/10/05 18:52 ] [ 編集 ]
これだから猫基地は嫌いだ
[■ No.190569 ■ ] [ 2016/10/05 18:55 ] [ 編集 ]
いぬきちもねこきちも
過度に他人に責任押し付けすぎというか…
自分は動物だい好きだけど、飼うなら一生だし、保護するならするなりで覚悟決めてからするもんだと思う…
[■ No.190570 ■ ] [ 2016/10/05 19:01 ] [ 編集 ]
何もやる気ないならスレに書きこんで他人をやきもきさせないで欲しい
何がしたかったんだ
[■ No.190573 ■ ] [ 2016/10/05 19:31 ] [ 編集 ]
ねー可哀想だよね(チラッチラッ
あーんアレルギーがあるから、私は飼えないシィ(チラッチラっ
[■ No.190577 ■ ] [ 2016/10/05 20:54 ] [ 編集 ]
飼えないなら放置しなよと言いながら遠回しに保護しないことを責めてる奴は頭おかしいな
だから猫基地って言われるんだよ
[■ No.190578 ■ ] [ 2016/10/05 21:18 ] [ 編集 ]
責任を持って生涯面倒を見ることができないなら、自分に何かあったときに受け入れ先を確保できないなら、生き物を飼うべきではないよなあ
安っぽい同情心で手をかけて、途中で投げ出すのは、見て見ぬ振りをするよりずっと残酷だと思う
他にも同じような愛玩動物は掃いて捨てるほどいるわけだし
野良犬や野良猫に気まぐれに餌をやる人たちなんかがいるけれど、あれも無知というか、冷血というか、よくそんな酷いことができるなと思うよ
小さい子供ならともかく、いい歳した大人にも結構多いよね
[■ No.190579 ■ ] [ 2016/10/05 21:28 ] [ 編集 ]
うちの犬が脱走して探していたら、ボランティアに保護されて帰って来た
そういう御方のグループが近くにいたらそこに電話かね
[■ No.190581 ■ ] [ 2016/10/05 22:00 ] [ 編集 ]
動物なんて買ったことないけど、保護したことがある。
でも簡単に里親みつからないし、無料で引き取ってくれるところはないしで、保護しなきゃ良かったと思うことはあった。
結局家で飼ってるけどね。

これ以上は飼えないから、もう保護はしないと思ってしまったよ。
[■ No.190587 ■ ] [ 2016/10/05 22:35 ] [ 編集 ]
ちょっと荒れかけの流れはあったけど、
書き込みへのレスに「母親が戻ることもある」とあったから
報告者は部屋の明かりを消して母親が近づきやすい環境を作れたんだよね
自分では思いつかない解決があるかしらって書き込みから解決がついて良かったよ
[■ No.190588 ■ ] [ 2016/10/05 22:40 ] [ 編集 ]
母猫がいたら大丈夫ってどういう発想なんだ
どうせ野良猫なら数年でタヒぬし
もっと早く駆除されるかもしれんがな
[■ No.190591 ■ ] [ 2016/10/06 00:56 ] [ 編集 ]
そんなことまで言い出したらキリないわ
保健所の猫全部引き取って育ててれば?
[■ No.190593 ■ ] [ 2016/10/06 01:06 ] [ 編集 ]
放置すんなよ
野良猫増えるだろ
ちゃんとしたとこに連絡して引き取ってもらえ
[■ No.190595 ■ ] [ 2016/10/06 07:05 ] [ 編集 ]
>なんか子猫見つけちゃった人ほっときなって意見が欲しいだけみたいだな
>愛護団体のアドバイスした者だけど余計なこと言ってごめん

>>72は何であんなに嫌味ったらしいんだ
夜の23時半なんて愛護団体に電話出来る時間じゃないだろ
電話すりゃ満足だったんか?
[■ No.190612 ■ ] [ 2016/10/06 11:43 ] [ 編集 ]
母ネコ「あの家はダメでした。ネコ好きには違いなかったようなんですが・・・」
NNN「じゃあ、次は4件隣の工藤さんちに伺ってみましょう」
[■ No.190616 ■ ] [ 2016/10/06 11:56 ] [ 編集 ]
琵琶湖県在住なので、いざとなったら引き取りに行こうと思った。
先住猫(元野良)もいるけど。
[■ No.190662 ■ ] [ 2016/10/07 01:12 ] [ 編集 ]
追記更新致しました
[■ No.191521 ■ ] [ 2016/10/15 14:41 ] [ 編集 ]
猫大好きなのに猫アレと喘息持ちは辛いよね
網戸越しに腹を見せられるなんて生殺しだわ…NNNは鬼畜よー!
[■ No.191523 ■ ] [ 2016/10/15 15:16 ] [ 編集 ]
なんつーか住人もコメ欄もめんどくさ
[■ No.191524 ■ ] [ 2016/10/15 15:17 ] [ 編集 ]
■ No.191524 ■
好きな相手がそこにいるのに薄い板一枚挟まないといけない
触れることも助けることもできない
その状況がすでにめんどくさいんだから、関係者の軽い発狂ぐらい大目に見ようよ
[■ No.191526 ■ ] [ 2016/10/15 15:40 ] [ 編集 ]
結末は良かったけど報告者の書き方がうざい
[■ No.191527 ■ ] [ 2016/10/15 15:44 ] [ 編集 ]
No.191527
お前みたいな書き込みが一番ジャマだといつもいつも思ってるよ。
[■ No.191528 ■ ] [ 2016/10/15 16:01 ] [ 編集 ]
網戸ぴったりは「入れて」か「かまって」だと思うな。自由に外へ出る猫だと飼い主が複数いたりする事もある。
[■ No.191530 ■ ] [ 2016/10/15 16:25 ] [ 編集 ]
続きキテター
人懐こい子のようだから、その後どこかのおうちで一応飼い猫扱いにしてもらったんじゃないか
[■ No.191533 ■ ] [ 2016/10/15 17:22 ] [ 編集 ]
No.191528
じゃあコメント見んなよ
[■ No.191546 ■ ] [ 2016/10/15 20:15 ] [ 編集 ]
猫キチキモいという感想が一番強く残ってしまった
[■ No.191547 ■ ] [ 2016/10/15 20:17 ] [ 編集 ]
放し飼いしてるような奴はしんでいいと思います
[■ No.191572 ■ ] [ 2016/10/16 05:41 ] [ 編集 ]
画像がないようだが?


…画像がないようだが!?
[■ No.191670 ■ ] [ 2016/10/17 11:00 ] [ 編集 ]
荒れるねぇ
[■ No.191972 ■ ] [ 2016/10/19 19:30 ] [ 編集 ]
何で完全室内飼いしないんだろう
飼い猫を外に出すとか意味分からん
事故に遭っても良いんだろうか
[■ No.208839 ■ ] [ 2017/04/27 00:13 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
御来場者数
楽天