2016/10/15 追記【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】7
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1475502738/
59 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)22:28:44 ID:???生後2~3ヶ月くらいの人懐こい子猫が家に迷い込んできた
母親捜してるのかニーニー鳴いて、敷地から出て行かないんだけど
飼えないけど保護した方がいいのかな
60 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)22:59:35 ID:???保護したら法律上はあなたの所有物になるわよ
飼えないなら可哀想だけど放置
もしかしたら、何かの病気で親に捨てられたかもしれないし
もしかしたら、親が車に轢かれたかもしれないけどね
このままじゃ飢え死にするかもしれないけど、飼えないなら何もしないことだ
61 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)23:00:30 ID:???ところで、お宅はどちらなの?
近所なわけないだろうけどさ
63 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)23:04:43 ID:???>>60
ですよね
くっそ 猫アレルギーと気管支喘息さえなければ…
掃き出し窓の靴脱ぐ石の上にちょこんと座ってこっち見て喋るように鳴くんだ
毛並みもいいし、痩せてもないし、迷子だよな
猫、好きなのに
64 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)23:05:48 ID:???>>61
琵琶湖県です
65 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)23:12:29 ID:???>>60
え、飼えないなら里親探せばいいじゃない
なんで飼えないなら放置っていう選択になるわけ?
敷地内で死なれても迷惑だよ
66 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)23:12:49 ID:???>>63
保護して里親見つけたらいいと思うよ
71 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)23:21:48 ID:???子猫は「お腹すいたよー」って泣き叫んでるんだろうな…
気付いてる人がいるのに放っておかれて、可哀想に…
最近夜は冷えるし、衰弱してそのまま死んでいくんだろうな…
近かったらもらってやるのに…
72 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)23:24:22 ID:???>>63
滋賀なら、大阪にも動物愛護団体あるよ
結構有名なとこだからググってみな
マジでそのままそこで死なれても後味悪いでしょ
75 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)23:28:33 ID:???里親探しをボランティアでやってる知人が言ってたんだけど、稀に母猫が戻ってくることがあるんだって。
その時に、一度人間が触ったり食べ物を与えたりした匂いがすると、もうその子猫は連れて行ってもらえないんだって。
だから、飼えないならなるべく触らずに、どこか引き取ってくれるところに連絡して欲しいって言ってたよ。
79 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)23:36:01 ID:???>>75
無責任には触らない方がいいのね
わかった
ホント寒いから気がかりで見てるしかできないんだけど…
ちょっとググってみたりしたけどこんな時間じゃ連絡もできなさそう
81 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)23:39:33 ID:???>>79
新聞紙とか置いておくとかは?
明らかに飼い猫なら保護するのもありだけど、アレルギーがあるなら厳しいよね
ペットショップの人は
「動物アレルギーは慣れですから~」
「自分も元々は動物アレルギーでしたが~」
とか言ってたけど
82 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)23:39:52 ID:???>>81
いやいやwww
アレルギーも程度があるからねw
84 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)23:41:24 ID:???元々アレルギーってなんだろうね…
アレルゲンのそばにいたら普通は酷くなるんだけどね
え?慣れるってこと?どういうこと?
85 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)23:42:53 ID:???なんか子猫見つけちゃった人
ほっときなって意見が欲しいだけみたいだな
愛護団体のアドバイスした者だけど
余計なこと言ってごめん
89 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)23:46:16 ID:???>>84
分からん
ペットショップ寄ったら以前から飼いたかった動物がいたからガン見してたら
「抱いてみませんか?」
て誘われて抱っこしたら購入の勧誘をされたから
「うちには動物アレルギーがいるからですねー」
て言ったら>>81下の話をされたよ
一気に毛を吸い込むからアレルギーが出るだけで少量なら大丈夫とか
食物アレルギーと違って慣れたら平気とか
92 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/04(火)23:49:17 ID:???アレルギーって程度によるけど命に関わることだよ。
軽々しく勧めない方がいいと思うよー
医療関係者ならともかく。
98 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/05(水)00:19:23 ID:???お騒がせしました
母猫らしき猫について行きました!
門のところから大人猫が鳴いてたのに子猫ったらこっち向いてニャオニャオ(焦燥感なし)
窓越しに人間がいると気が散って親の声が聞こえないのかなと電気消してカーテン閉めて2階から観察
数分後、大人猫が入ってきて連れ立って出て行きました 良かった
餌あげたりしてたら置いて行かれるとこだったのかな?
自分の場合、猫アレルギーはまだましなのですが気管支喘息が…
気候の変わり目で特に発作が起きやすくなってるので保護することを躊躇しました
見捨てるのかと不快感を覚えた人、ごめんなさい
アドバイスをくれた人、ありがとうございます
99 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/05(水)00:37:58 ID:???>>98
よかったねー!!
あなたは充分優しい人だと思うよー
100 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/05(水)00:46:08 ID:???>>98
よかったねー!
普通の人なら、どうしようもないから書き込んでることくらい分かるよ
てか>>60-61を書いた者だけど、近所なら保護しに行こうかと思ったし
あなたは十分優しい人だよ
とにかく、母猫がいてよかった!
2016/10/15 追記
675 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/14(金)15:11:40 ID:???少し前に子猫が迷い込んだ話書いたの…忘れられてればそれでいいんだがその後
毎日夜間にやってきては機嫌よくひとしきり遊んで消える
触りたい衝動を抑えつつ見守り隊
昨晩首輪つけてきたわ!
半外猫?の飼い猫さんだったのね
網戸にベターって張り付く行為ってなんなのかしらね?
かわいくておなか側からツンツンしたくなるわ
689 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/14(金)17:50:31 ID:???>>675
親猫が迎えにきたって話しかな?
親だけだったらやっぱり野良じゃん、無責任だなって腹立ってたんだけど
飼い猫になれたのか、飼い猫が脱走してただけか、無事で良かった
690 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/14(金)18:12:35 ID:???野良かどうかの判断って難しいよね
長年野良だと思ってた猫が飼い猫だったこともあったし(首輪もつけてなかった)
外を自由に行き来できるようにしてる家もあるから余計わかりずらい
俺、週末になったら実家の猫とダラダラするんだ…!