毒親育ちが語り合うスレ in Open2ch 1
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/live/1394124490/
855 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/17(水)19:32:58 ID:S9z毒親育ちで困るのは「なにがわがままでなにがわがままじゃないのか」の
区別がつかないことだと思う。当たり前のように我慢し続けたから、
もうなにが我慢なのか分かんない所があって困る。
1000円のTシャツですらドキドキしながら買うもんな・・・
856 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/18(木)14:14:48 ID:50X>>855
わかりすぎるw
常に親に見張られてた経験があるからかな?
欲しくてお金を貯めてやっと買えたものなのに、でも贅沢は敵だよなあ…と思って、
いやいや!買うために毎日のご飯節約したり残業してようやく手にいれたのになに思ってるんだ自分となる
植え付けられた価値観こわい
857 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/18(木)20:53:41 ID:u7H>>855
個人的には、とにかく否定されまくり
相手にというか親の言う事に対して絶対服従を常に強要されて
自分が何が好きで何をしたいのかがわからなくなってるっていうのも付け加えたい
どこに行きたい?何を食べたい?って聞かれても
特に希望がなかったりする
本当に相手が食べたいものでいいので、それがいいって言っても
それがたび重なると遠慮してるって思われるんだよね
でも、遠慮してるわけじゃないの
本当にないし、もっというと自分の中味が空っぽで
自分でもそういのがよくわからないの
しまいには怒りだす人もいたりして、本当に困ってたなあ
確かに本当は希望があるのに、それを言わずにいて
後でぶつぶつ不満を言う人もいるから
相手がそれを懸念してるのはわかるんだけど
自分は不満どころかそもそも自分のしたい事がないから、
そんなふうに後で不満を他の人に言って回ったりしないのに
858 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/19(金)18:19:10 ID:rfTおお!やっぱりこれは毒からの洗脳なんだよね。
>>856さん、やるやる!お金貯まってやっと買いに行ける!って時に必ずなるよ。だんだん考えるのがめんどくさくなって逃げちゃうことが
ほとんどだ。おかげでいつも何か足らない。
昔に比べればマシなんだけど、いつもどこかで充足感がない。買っちゃうと今度は後悔に付きまとわれて苦しいし。
買って嬉しい!がんばってお金貯めてよかった!とかを罪悪感無しで感じるようになることが今の目標。
>>857さんのそれも分かるわ・・・
欲しいものを我慢させられ続けて、欲しくないものでも無理やり喜ばさせられて・・・ってしているうちに
なにが欲しくて欲しくないのか分かんなくなるよね。
今でもお店に行くまではアイス食べよう、ケーキも買おう、あれもこれもと思うんだけどいざ品物を
前にしていろんな種類があると分からなくなって結局なにも買わずに帰ることもある。
ちゃんと自分の希望が分かるようになりたいよね。いつか買い物が苦行じゃなくなる日がくるのかな?
859 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/20(土)10:05:44 ID:mJy欲しい物を欲しいと言い切れるようになりたいね
あれ欲しい(でも買えない)
あれ食べたい(でも買えない)
大人になって自分で稼いでるんだから自由に買っていいはずなのに
心の中にいる子供の頃の自分が(家はお金ないんだから買っちゃダメ)とつぶやく
消耗品と必需品以外を買うのが怖い
何がしたいか以前に何に対しても興味が湧かない