スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part46
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1470142868/
710 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/10(水)23:50:59 ID:3evうちの妹と母。
うちの妹は正社員3年目。
先日、妹が仕事を終えて家にいると、
至急会社に戻るよう、上司から電話があった。
妹のミスによってトラブルが起きたらしい。
それを知った母が、激怒して逆に上司にTELしてた。
「もう仕事を終えて家にいるのに、出て来いとはどういう了見ですか!」
「そんなに娘を軽く扱うなら辞めさせますよ!」と。
私はやりとりを横で聞いてただけなんだけど、この件を私の友達に何気に話したら、
「それモンペってやつじゃない?」と言われた。
私は会社勤めしたことなくてわからないのですが、
このような主張をするのはモンペになるのでしょうか?
711 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/11(木)00:02:52 ID:4fK [1/4]>>710
充分立派なモンペです
社会人の娘が起こしたミスで会社に呼び戻されるのに
母親が文句を言うなんてありえないレベル
会社での妹さんの評価は下がりようがないほど下がったでしょうし
辞めたいというなら辞めてくれと思っているでしょうね
ただしミスの責任はちゃんと負うべき
それが最低限の社会人としてのケジメです
712 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/11(木)00:04:40 ID:4fK [2/4]>>710
というか、あなたはそれを聞いてモンペとは思わなかったの?
会社勤めをしてなくてもヤバイと感じるような事だと思いますよ
思わなかったとしたらあなたもかなり母親に毒されてるのかも
社会常識から離れないように気をつけてね
716 名前:710[sage] 投稿日:2016/08/11(木)00:42:38 ID:ORg母の言うことも尤もだ、と思ってしまってました。。
激怒した母は妹と共に会社に向かおうとしていましたが、上司から再びTELがあり、解決したからもう結構と言われて、結局行かずに済みました。
妹はそのとき既に少し呑んでいたので、会社に戻っても役に立たなかったと思う。
717 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/11(木)00:43:56 ID:l7q>>716
あなたも妹も、おかあさんから離れて独り立ちしないといけないよ
718 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/11(木)00:44:00 ID:1TB [2/3]>>716
>妹はそのとき既に少し呑んでいたので、会社に戻っても役に立たなかったと思う。
そういう事じゃない。
本人が電話で、「申しわけありません。もう既に飲んでいまして」って言って、じゃあって話なら問題ない。
親の頭がおかしいって話だよ。
724 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/11(木)01:05:53 ID:516 [2/2]>>716
正社員3年目はおそらく成人した状態と思うが、親が辞めさせます!といきり立っているのを尤もだと思っちゃうのは
よほど母上の薫陶が行き届いてるんだなーと思ってしまう
社会に出れば責任をとるべくは個人であり、親がしゃしゃるのを許すのは未熟な証左でしょ
帰宅後でも呼ばれるのはなんらか責任として負うべきだったし、解決能力が有るとも思われていたのでは
でももうだめだろうね
726 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/11(木)01:29:25 ID:R9h>>710
>「そんなに娘を軽く扱うなら辞めさせますよ!」
何の脅しにもなってねぇw
それで困るような会社なら潰れても構わん
やめてください、どうぞ
で終わり