アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
トマトに砂糖行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

トマトに砂糖  

旦那をずっと大好きな奥様part74 (n‘∀‘)η [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1468289862/

219 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/07/19(火) 19:53:37.93 ID:W+Wk/RiN0 [1/4]

みなさま、旦那さんから移ったクセとか習慣とかありますか?
うちは、冷やし中華にマヨネーズw しかもたっぷりw
初めてのときはちょっと抵抗あったけど、やってみたら美味しくてハマってしまいました。今ではなくては始まらない!



223 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/07/19(火) 22:31:43.41 ID:C5+YKo520
トマトに砂糖かけるのを 私がやってたら旦那はビックリしてたけど、今はハマってる
あと関西弁がうつった

225 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/07/19(火) 23:01:12.57 ID:W+Wk/RiN0 [3/4]

>>223
トマトに砂糖は初めて聞きました!
ケチャップっぽくなるのかな?
私も試してみようかな!
女性の関西弁、かわいくていいと思います!
うちは地元が一緒だから、相手の言葉が移るのはないなー。ちょっと憧れます。素敵。

229 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/07/20(水) 00:10:55.31 ID:1N37K1KW0

>>223
トマトに砂糖美味しいですよね!
旨みのあるフルーツみたいになって夏のデザート

夫の晩酌に付き合って遅い時間に飲み食いする習慣は理性を持って拒絶中

237 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/07/20(水) 10:58:17.55 ID:gWrmnLf20 [1/2]

トマトに砂糖は、ぜひ試して欲しい
私は割とどっさり目にかけるけど、ジューシーで美味しいんだ
甘い玉子焼きもオカズとして出してます
マヨ、砂糖、出汁の素、醤油、塩で味付けするんだけど誰に出しても絶賛されるよ
分量を聞かれるけど、いつも目分量だから私もハッキリ分からないw
大学芋をオカズで出すこともあるけど、普通はデザートなんだよね

239 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/07/20(水) 11:20:20.69 ID:jIBOcMOt0 [5/7]

>>237
トマトに砂糖、さっき試してきました。
これ、すっごく美味しいですね!びっくり!
甘いのにさっぱりしてて、ついたくさん食べちゃいそう。うちの旦那にも勧めてみます。

卵焼きに砂糖と塩を一緒に…あ、でも出汁や醤油が入ってるならだし巻きみたいな感じかな。なんだか料理上手な奥様な雰囲気。
自分は結婚してから料理を始めたので、まだまだなんです。旦那のために日々修行中です!

[ 2016/07/23 06:30 ] 食べ物・飲み物 | TB(0) | CM(14)
うちの両親はトマトにハチミツかけてた
子供の私は断固拒否してたw
[■ No.182804 ■ ] [ 2016/07/23 06:58 ] [ 編集 ]
玉子焼きの味が気になる。これだけの調味料でどんなバランスになるんだろう。
[■ No.182806 ■ ] [ 2016/07/23 07:25 ] [ 編集 ]
どのくらいのお砂糖かけたらいいのかな?
玉子焼きはどのくらいの割合なのかな?
レシピ知りたいー
[■ No.182807 ■ ] [ 2016/07/23 07:32 ] [ 編集 ]
>>237じゃないが

中サイズトマトに砂糖なら、大体小さじ大盛り1~ぐらいかけてる
大体全体にかかる感じでパラパラと

卵焼きは卵3に、砂糖小さじ2、塩ひとつまみ、お水大さじ2~3、顆粒出汁小さじ1弱、醤油小さじ1/2、マヨネーズ大さじ1弱ぐらい入れて焼いてるなー
卵の大きさで目分量で入れているので、↑は大体です
[■ No.182809 ■ ] [ 2016/07/23 08:04 ] [ 編集 ]
No.182807
トマトに砂糖の話だったら結構たっぷりめがオススメ
スライスしたトマトに砂糖をまぶすんだけど、かけたときは砂糖が白いままでその後水分吸って半透明になるくらいって分かるかな?
トマトの酸味が消えるくらいかけるのよー

卵焼きは卵一個に対して小さじ1くらい
レスの人の話だったらごめんね
[■ No.182810 ■ ] [ 2016/07/23 08:05 ] [ 編集 ]
あらかぶった ごめん
[■ No.182811 ■ ] [ 2016/07/23 08:07 ] [ 編集 ]
砂糖もいいけど、ポン酢やゴマダレもいいよね
もぎたてのトマトなら何でもあう
卵焼きは卵2個に対して砂糖小さじ2.5~3、塩少し、隠し味にちょっとだけ醤油が一番好き
[■ No.182812 ■ ] [ 2016/07/23 08:34 ] [ 編集 ]
青じそドレッシングでも旨いよな

逆に、トマトに塩を大人になってから知った
[■ No.182818 ■ ] [ 2016/07/23 11:01 ] [ 編集 ]
トマトにハチミツ美味しいよねええ
熟してなくてハズレのトマトが神フルーツみたいになる
皮の食感のせいか酸っぱくないプラム?っぽい
[■ No.182822 ■ ] [ 2016/07/23 11:49 ] [ 編集 ]
広範囲な調味料に合うとか、トマトすげぇな
[■ No.182827 ■ ] [ 2016/07/23 14:23 ] [ 編集 ]
トマトはおひたしも美味しいよ。
ヘタ取って湯剝きして、ヘタ側に十字の切り込み入れて、ボウルにめんつゆ(稀釈しない)をたっぷり入れて、その中にドボンして2時間くらい漬けとく。
食べる時はゴマとかとろろ昆布をパラパラっとかけるとなお美味しい。

…書こうと思ってたコメント忘れてしもうた。
[■ No.182867 ■ ] [ 2016/07/24 08:24 ] [ 編集 ]
旦那さんから移ったクセとか習慣…

あ、トマトじゃなくタラコで

私の実家では、山わさびおろしをタラコに和えて食してたんだけど、旦那の実家ではショウガおろしを和えて食してたらしく、私としては、納豆に砂糖と同じレベルのカルチャーショックだったんだけど、結局山わさびもショウガもタラコと相性抜群でどっちも美味しい!

どっちも皮を剥いておろした山わさびorショウガ適量を和えてお好みで醤油をちょっぴり垂らす…我が家の定番ご飯のお供。
[■ No.182917 ■ ] [ 2016/07/24 20:21 ] [ 編集 ]
№182917脱字

どっちも「タラコ」の皮を剥いて
[■ No.182918 ■ ] [ 2016/07/24 20:29 ] [ 編集 ]
そういえば、アメリカの人に教わった食べ方だけど、
ミニトマトを湯むきしてメープルシロップに漬けるのもめちゃくちゃ美味しいらしい。
自分は奮発してやってみたけど、なんかヤで食べないうちにかびさせてしまって、それ以来試していない。
でも話したら試してみた人の何人かはめちゃくちゃはまってる。
[■ No.183107 ■ ] [ 2016/07/26 22:27 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
御来場者数
楽天