アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
牧場で動物を愛でた後、食事中に不機嫌になった彼女行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

香典返しで茅乃舎さんのお出汁セットを貰いました。うまっ!めちゃうまっ!
ヘッドライン

牧場で動物を愛でた後、食事中に不機嫌になった彼女  

百年の恋も冷めた瞬間!188年目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1467612500/

383 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 00:20:14.79 ID:jlJA+7QG [1/5]

どのスレに書こうか迷ったんだが客観的な意見が多く聞けそうなのでここで聞きたい
つい最近冷めたというか冷められた原因を元カノに聞かされたんだけど
俺はサイコパス気味なのかどうか

・某牧場に2人でに遊びに行きヒツジやらウマやらをひとしきり愛でて和んだ後
お腹が空いたのでレストランに行きメニューを頼んだんだが
俺は何の抵抗も無く骨付き肉やソーセージをガッツリと
それを見た彼女は悲しそうな顔でチーズとか要はお肉を除いたメニューを頼みつつ
超不機嫌になった
「あんなに可愛い動物達を良く平気な顔で食べられるね!!」


フォローが大変だった…
気持ちは分からんでもないけど俺は別に菜食主義でもないしみんなが食べなくなったら
この仕事を生活の基盤にしている人が生きていけなくなるんだよ?とか
俺だって「あなたが食べたいと言ったので今からこの子羊を殺します」
とか目の前で屠殺されるならもちろん注文は止めるよとか
色々言ったけど「なんで俺さっきからレストランに来て涙目の彼女相手に悪いとも思ってない事を必死で弁解してんだろ…」
とかなんかこっちも急激に冷めてきて
この件が決定打でお互いの人間性を認めにくくなって別れまで至った感じ

中学生の道徳レベルのみたいなアホな疑問で悪いんだが
周囲には彼女への賛同者も俺への賛同者も一定数同じような割合
傾向的には女が彼女の味方 男が俺の味方が多いかな
やっぱりこういう論理感て性差があるのかな?
女と付き合うのってこんな部分でも合わせてあげないケースが多かったり?
長々と書いて本当にすみませんが皆様の客観的な意見を是非


384 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/07/14(木) 00:37:42.13 ID:yZ4hoVR5

>>383
男だけどあなた派かな
じゃあもう肉は食べないのかという話になる
でも彼女が嫌がるなら自分はその日は食べないな

385 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 00:44:43.57 ID:mxtqGDR+ [1/2]

バカな女
としか思わないが

386 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 00:51:50.89 ID:aMIu/0FJ [1/2]

>>383
賛同する人いるの?w
そりゃちょっとは思う部分もあるけど(全く無かったらそりゃあイヤだよね)
女性だってほとんどが食べるよ周りに女性客いたでしょ??

388 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/07/14(木) 01:00:23.21 ID:J5APNNcb [1/3]

彼女の賛同者は肉食べるなという話ではなく
彼女が嫌がることをするなということじゃないの?

389 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 01:01:04.92 ID:jlJA+7QG [2/5]

レスくれた人ありがとう
とりあえず自分がおかしくない事が分かって安心した
ただ本音はともかくこういう場面で自分の体裁を保ちつつ彼女をうまいこと納得させられるような
上手なフォローをサッとできるのが精神的イケメンというか人付き合いが巧い奴なのかなあとか
考えてしまう
考えすぎかw


391 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 01:04:37.86 ID:8LGjQQHF [2/2]

>>388
彼女が嫌がることなんかしてなくない?
食べないでって言われたのに食べたってわけじゃないし相手に強制もしてないじゃん

393 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/07/14(木) 01:13:34.39 ID:J5APNNcb [2/3]

>>391
それでもごめんね僕が無神経だったと言うのを求められてたのかもしれない

394 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 01:19:04.97 ID:jlJA+7QG [3/5]

大変ありがたいです意見くれた方 ついでにもう一件書いてしまう 
同じ子との諍いです いや断じて女sageをしたいワケではなく
よろしければこれも皆様のジャッジを頼みたい

彼女とは顔見知りで普段路上でばかり演奏してた若いギタリストが
小さな小さなライブハウス(確か観客は30人くらいだったかな?)でようやくソロライブを開く事になったらしい
チケ代とは別に入り口で1ドリンク買って確か時間も途中に何度か休憩挟んだ90分くらいだったかな?

最初こそみんな立って聴いてたものの時間が半分過ぎたくらいでチラホラを座りだす人も出てくる
そういう事なら俺も座る 遠慮なく そこの客層で見ればオッサンな部類だったし

休憩中に彼女はむっとして怒った その理由が「その行為で○○(ギタリストの名前)さんが悲しむとは思わないの?」
「真剣な演奏には聴くこっちも真剣な姿勢で最後まで聴くべき」
との事


395 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 01:28:23.51 ID:jlJA+7QG [4/5]

これはどうなんだろ…
個人的な反論としてかなり年上として大人げ無かったとは思うが(ライブ終わってからね)
「そっぽ向いたり携帯いじったりするならともかく聴かせる側が相手に聴いてもらう姿勢を強制なんてするべきじゃない
音を楽しむのが音楽。その時に一番リラックスできる姿勢で聴くのがそんなにダメ?」
「観客が座りだすスキを作ったのはそのアーティストの力量。
最後まで少しでも音を少しでも拾いたいと思わせる演奏が出来れば誰も疲れを忘れて座らない」
↑(疲れてイライラしてたとはいえこれはひどかったかな…)

もちろん以降ライブになんて誘われずに別れたけど
これについてはどうでしょうか?
読みにくかったらすみません


397 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 01:34:20.89 ID:lPPTSWrg

>>394
二つのエピソードから
その彼女は、他者との領域意識が低い系だろうと思う。
そういうタイプは、人の気持に共感しやすかったり、気が利くなどの長所はあるけれど
家族や恋人に自分の価値観を強要するという部分もある。
そのような性格の善し悪しはそれぞれの生活環境によって変わってくるので
一概にその彼女が悪いという判断はできない。
あなたとは相性が悪かったのだろう。

398 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/07/14(木) 01:38:41.82 ID:J5APNNcb [3/3]

>>395
彼女は理屈を聞きたいわけではないんだろうね

399 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 01:38:48.65 ID:vujsRElq [1/2]

>>395
自分は小さなライブハウスで演奏してたけど座ってるかなんて全然気にしなかったよ
聴きやすい態勢で聴いてくれれば嬉しいよ
立ち疲れてモジモジされたりケータイいじられるより遥かにいい
座るスキうんぬんは勘弁してください、、
てかパンクバンドとかならともかくギタリストでしょ?むしろ座って聴くのが普通じゃない?彼女はホールでも立ってるつもりなのだろうか、、

400 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 01:47:31.17 ID:jlJA+7QG [5/5]

ありがとう皆様 結局頭でっかちな理屈屋の俺とは相性最悪だったってことなんだなあ…
特に>>398さん シンプルに本質グサッと突かれた感じだよ

>>399
すみません 音楽に関してはドシロウトなもので表現力がw
ギャグテイストなMCを挟みつつ曲によってはステージ上を走り回ったりするようなジャンルです
こっちの反応も含めて楽しむタイプのギタリストというか落ち着いてシットリ聴くような感じではなかったかなw


401 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 01:48:27.35 ID:vUioVe+x

めんどくせえ女だなー

402 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 01:53:02.77 ID:vujsRElq [2/2]

まぁめんどいね
彼女が怒り出したら無条件で反射的にごめんねごめんね俺が悪かったよ悲しませてごめんねって言える男なら合うんだろうな
大抵の男は無理じゃろな

411 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 06:30:36.62 ID:sziqo+ac [1/2]

○○牧場とかのレストランには、もれなく肉料理が目玉だったりするよね
自分は女だけど、その手のタイプは結婚したら豹変して価値観がおばちゃんになるよw
別れて、というより逃げて正解と思う


牧場のショップって大抵ソーセージとかベーコンとか売ってるのにそれを買ってく人はみんな酷い人とでも言いたいのか…
買ってもらえない方が牧場も困ると思うんだけど。
女だけど彼女に賛同する女子が多いのは違和感あるなあ。本心は同意してないけど付き合いが面倒だから表面上同調してるんだろうか。
[■ No.182016 ■ ] [ 2016/07/14 21:13 ] [ 編集 ]
うーん、お肉食べながら「さっきの子たちもこんなに美味しいのかなー」
とか言ったら、無神経!と思いそうだけど、普通に食事する分には別に…
女の子の反応のほうがめんどくさいな
中学生頃なら自分もそういう時期があったけど、早く大人になれと思うわ
[■ No.182017 ■ ] [ 2016/07/14 21:25 ] [ 編集 ]
オムライス食べられないアピール女を思い出した
[■ No.182018 ■ ] [ 2016/07/14 21:30 ] [ 編集 ]
水族館帰りは高確率で寿司屋行ってるなw
[■ No.182019 ■ ] [ 2016/07/14 21:32 ] [ 編集 ]
はいはいオマエが正しいよ
後半の見るに内容じゃなくて女に嫌われる言動してるだけだろ
[■ No.182020 ■ ] [ 2016/07/14 21:32 ] [ 編集 ]
おんなじ事してる人がいたw

>水族館
私は、海鮮丼を食べるなぁ
色々食べたくなる
[■ No.182021 ■ ] [ 2016/07/14 21:40 ] [ 編集 ]
大体牧場の目玉でソーセージとかハムとか売ってるよね
[■ No.182022 ■ ] [ 2016/07/14 21:42 ] [ 編集 ]
BBAだけどこの人寄りだわ
まさに牛とヒツジ可愛い!的なテーマパークでチーズとソーセージのグリル食って
ラム肉買って帰ったからなー
もう既に食肉と化してるものを今更どうこう言うのも妙だし
残さず美味しくいただきますよ肉でも魚でも野菜でも
とりあえずこの元カノはヴィーガンになれば解決じゃねえのw
[■ No.182023 ■ ] [ 2016/07/14 21:57 ] [ 編集 ]
ヒヨコは可愛いし、子羊も子豚も可愛いし、馬は美しい。
鶏肉大好き、鴨も好き。ラムもポークも馬肉も美味しくいただきます。
なんて言ったら、こういう女からはサイコパスだと言われるのか。
[■ No.182024 ■ ] [ 2016/07/14 22:18 ] [ 編集 ]
そもそも何のためにその牧場は動物を飼育しているのか、と

まあ、直後に肉を食う気分にならないってのは判らなくもないけど
押しつけがましいのはなー
[■ No.182025 ■ ] [ 2016/07/14 22:21 ] [ 編集 ]
この男性の言う通り「さっき見ていらした動物ですよ」とか
宣言されたらそりゃ食えないけどねぇ。
愛玩用と食肉用を一緒にしたらいかんわな。

この彼女は水族館でカニとか鰯とか「この沿岸にすんでいる生物」
とかの展示物見て「おいしそー」て言ったら激怒するのかな。

[■ No.182027 ■ ] [ 2016/07/14 22:50 ] [ 編集 ]
誰かもわからん奴のライブなんてグダグダ言われてまで聞きたくないわな
[■ No.182028 ■ ] [ 2016/07/14 22:54 ] [ 編集 ]
良いも悪いも正しいも間違ってるもない
ただ単に合わない。それだけ。とっとと別れろ
[■ No.182029 ■ ] [ 2016/07/14 22:57 ] [ 編集 ]
めんどくさい女だな
[■ No.182030 ■ ] [ 2016/07/14 22:57 ] [ 編集 ]
羊見ながら食べるジンギスカンうまいですw
[■ No.182032 ■ ] [ 2016/07/14 23:07 ] [ 編集 ]
いちいち聞かなきゃわかんないこと?
それは置いといて、その彼女とやらは仙人になればいいよ
霞食んで生きろw
お前今まで直接的にしろ、間接的にしろ、数多の生き物殺して生きてきたんだろうがと言いたくなるけど
[■ No.182033 ■ ] [ 2016/07/14 23:07 ] [ 編集 ]
動物好きな女だけど報告者元カノの言い分には全く賛同できないわ
あっちの生き物は可愛いからダメ、こっちはそういうのじゃないからOKとかどこのシーシェパードよ
[■ No.182034 ■ ] [ 2016/07/14 23:09 ] [ 編集 ]
182032 道民かな?w
[■ No.182035 ■ ] [ 2016/07/14 23:11 ] [ 編集 ]
水族館で魚見ておいしそーっていうのは当たり前だと思ってたんだが。
そして、こういう彼女はさいぼくはむとか行ったら発狂しそうだ。
[■ No.182036 ■ ] [ 2016/07/14 23:13 ] [ 編集 ]
>水族館で魚見ておいしそーっていうのは当たり前だと思ってたんだが。

前に2ちゃんで、これで友やめした人もいたから当たり前ではないのかも…
この彼女と同一人物かもしれないけど
[■ No.182040 ■ ] [ 2016/07/14 23:40 ] [ 編集 ]
自分の価値観を押し付けてくるような相手と一緒になったら
全部相手に合わせなくちゃいけなくなって苦しくなるよ
ライブハウス云々は普通のライブでも「立ってなくちゃ失礼!」って怒る人いるよね
何年か前に浜崎あゆみのライブで足が不自由な人が立ってないと煽って騒ぎにもなってるし

個人的には報告者はおかしくない、彼女が察してちゃんな感じでめんどくさい
[■ No.182042 ■ ] [ 2016/07/15 00:26 ] [ 編集 ]
女だけど、動植物ひっくるめて大好きだからこそ、命をいただいてることを肝に銘じながらありがたく食べる派かな。
その彼女とは友達にすらなりたくないw
[■ No.182043 ■ ] [ 2016/07/15 00:41 ] [ 編集 ]
最初のだけ書いとけばよかったのに
これじゃ「ボク別れたけど、悪いのはボクじゃないもん!元彼女が異常だっただけだもん!みんな証明して!」としか見えない

一応、彼女の気持ちは少しはわかるよ
花鳥園の中で弁当買ったら鶏肉が入ってて、ここじゃ見たくないなって少し思った
普通に食べたしおいしかったけど。
[■ No.182044 ■ ] [ 2016/07/15 00:55 ] [ 編集 ]
彼女はミミズでも食べてれば?って思った。ミンチにしたらそれなりに食べられるらしいし。
可愛い動物は食べちゃダメなら、見た目可愛くない生き物の肉を食べてろよ。
ふれあい○○なんて、トサツするまでの餌代稼ぎじゃん。
[■ No.182045 ■ ] [ 2016/07/15 01:00 ] [ 編集 ]
彼女の価値観だと肉食動物は悪役なんだろうな…

つか変な女とばっかりくっつきすぎwもう少し人を見る目を養えよ
ゆるふわ系のアホっぽい子が好みなのか?w
[■ No.182047 ■ ] [ 2016/07/15 03:06 ] [ 編集 ]
春に千葉のマザー牧場に行ったら仔牛が母牛と一緒に横たわってて近付いたら親子共に目が丸くクリクリしてて可愛かった
母牛も思ってたのと違って獰猛さなんて微塵もなく他人の知らない犬よりも親近感があった
あれ以来牛と言わず肉を食うのが少し抵抗がある
たまに食いたい時もあるがスーパーの安肉を口にして臭みで食えない時なんか牛を殺してまで食う必要なんてあるのか?って疑問を持つようになってしまった

人によっては牧場の動物を見ると食肉感が変わってしまう人も居ると思う
特に年齢が高ければ高いほどそうなりやすく感じる
俺は27の頃だったが10代の頃なら感じなかったかもしれないし中年になってからなら今以上に影響があったのかもしれない

動物愛護団体の気持ちがほんの少しだけ分かったような気がする
[■ No.182049 ■ ] [ 2016/07/15 05:07 ] [ 編集 ]
人間の死生観だって人それぞれだからねえ
経済動物のそれだって人それぞれでいいんじゃない?
それが一致する相手を探し続けるのも人生
[■ No.182050 ■ ] [ 2016/07/15 05:21 ] [ 編集 ]
私は彼女より
見た後食べるとかキツイ
だから牧場とか行かないな
[■ No.182051 ■ ] [ 2016/07/15 05:40 ] [ 編集 ]
可哀そう→ハンバーグの女思い出した
[■ No.182053 ■ ] [ 2016/07/15 05:47 ] [ 編集 ]
No.182044
おばちゃんきもい
[■ No.182054 ■ ] [ 2016/07/15 06:39 ] [ 編集 ]
残念ながら、チーズを作りに必要なレンネットは子牛や子羊の胃から取り出すので、食べたチーズが本格的なものならば彼らの犠牲により出来たものです。
[■ No.182060 ■ ] [ 2016/07/15 07:40 ] [ 編集 ]
生きてる動物や魚と、食用に加工されたものがどうにも脳内で同一視できないバカな俺には他人事。
[■ No.182065 ■ ] [ 2016/07/15 08:12 ] [ 編集 ]
マグロの解体ショーとか生け作りなんかもダメなのかな
アウトとセーフのラインが分からない上にその感情を押し付けてくる人は苦手だなぁ
[■ No.182068 ■ ] [ 2016/07/15 08:31 ] [ 編集 ]
普通かわいい~~~からのおいしい~~~までがセットだろ
[■ No.182070 ■ ] [ 2016/07/15 08:33 ] [ 編集 ]
さかなくんは魚の食べ方にも詳しいんだよな。
動物と食べ物への距離感というのは人によるんだから、強制しないで似たスタンスの人と生きるしかない。
昔、児童文学で田舎でニワトリを見て好きになり、鳥肉が食べられなくなった子供にこれはカシワだからと食べさせる話を読んだことあるが、それはどうなのかとちょっと思った。
[■ No.182073 ■ ] [ 2016/07/15 08:54 ] [ 編集 ]
どういう考え持つか勝手だが、自分の考えを絶対だと思いこんで他人に押しつけるのは悪だし、他人の異なった考え(反社会的な異常な意見を除く)を賛同しろとまではいわんが、尊重できないなら自分と同じ考えの人間としか関わらない事が重要って感じかと。
要するにその彼女は人間というか大人として未熟すぎ、小学生…許せて中学生くらいまでだろその考え方は。
[■ No.182088 ■ ] [ 2016/07/15 11:17 ] [ 編集 ]
しゃらくせえ
動物かわいい!それを傷つけるなんて許せない!なんて自分に酔って
他人に押し付けたがるようなバカは男女問わず
虫にでも生まれ変わってりゃいいんだよ

こういう手合はそうやってりゃ邪悪なサイコパスと戦う
高潔な正義の戦士になれるからって幻想に酔ってるだけだろ
金のためにテロやってるシーシェパードの方が(意識としちゃ)
まだマシだわ
[■ No.182091 ■ ] [ 2016/07/15 11:25 ] [ 編集 ]
全然気にならんけどなー
むしろ現物が生きて動いてる様を見た後で食事として堪能するなら、子供連れだと食育にもなるって聞かない?
[■ No.182126 ■ ] [ 2016/07/15 17:25 ] [ 編集 ]
愛でて良し、食べて良し。
[■ No.182142 ■ ] [ 2016/07/15 19:31 ] [ 編集 ]
ならそんな食堂つきの牧場なんか来るなよと
ゲームだッて自分とこで育ててた動物台所で調理することあんだし
イイ大人が馬鹿じゃねーのかよと

女だけどあのコ達もいずれこーなるのか運命よねーとか言いつつおかわりする
ウマいもんは旨いんだ 仕方が無い
[■ No.182145 ■ ] [ 2016/07/15 19:57 ] [ 編集 ]
野菜だってお肉タマゴ米だって作り手が工夫を凝らして手塩にかけて育てたものを頂いてるわけで、自分の感覚としちゃ畑から引っこ抜いた野菜をおいしそうというのと丸々肥えた豚見ておいしそうと思うのと同じなんだけどなあ
人間が他者の命(植物含む)を頂くことでしか命を繋げないてのも揺ぎ無い事実だし
ただ、その辺の線引きは個人で違うから強制するってのはダメだと思う
経済動物に関しては荒川さんの農業漫画でも読んでおけと思う
自分はかなり農業に関する見方が変わったよ
[■ No.182163 ■ ] [ 2016/07/15 21:49 ] [ 編集 ]
動物だからかわいそうなのか?
サラダとか植物を生きたまま食べてるんだが。
それはかわいそうでも残酷でもないのか?
[■ No.182177 ■ ] [ 2016/07/15 23:53 ] [ 編集 ]
No.182177
思わないよ
別に「すべての命は平等だ」なんて主張してないだろ

よくこういうずれたこと言ってる人いるけど反論にも嫌味にもなってないよそれ
[■ No.182185 ■ ] [ 2016/07/16 06:11 ] [ 編集 ]
彼女の理論で言うと牧場で草や花見てるはずだから、野菜も食えないな。
花もかわいいじゃん!w
[■ No.182187 ■ ] [ 2016/07/16 07:07 ] [ 編集 ]
以前、もう20年近く前田と思う。
なんかの番組で「誰が一番美味しいベーコンを作るか」みたいな企画で、三人の燻製職人が牧場に行ってどの豚を燻製にするか選ぶ、ってのがあったのよ。
その中の一人が「この豚にします。ここで、この豚が一番僕になついてくれたからきっと美味しいベーコンになると思います」って答えた職人がいてさ、…ちょっと神経疑ったわ。
2ちゃんにその事書き込んだら「10代じゃあるまいし」とか結構こっちが叩かれる書き込みされたけど、やっぱ懐いた豚が一番美味しくなるなんて考えたくない。
[■ No.182213 ■ ] [ 2016/07/16 13:42 ] [ 編集 ]
あ、でも、生き物を殺して食べることは生き物の理ということは自覚しています。
[■ No.182214 ■ ] [ 2016/07/16 13:45 ] [ 編集 ]
ここ見てると意外だなぁ
小学校の豚を飼育して食肉にするっていうのも、賛否両論だけどこうしてみると賛の方が多いのかな
[■ No.182253 ■ ] [ 2016/07/16 21:15 ] [ 編集 ]
小学生相手だから揉めたんじゃなかったっけ?>豚の飼育
大人になってもそのピュアさが残ってたら動物愛護とかヴィーガンとかに走るんだろけど
この女性の場合、それですらなくアタシ優しい人だから理論だからなぁ
[■ No.182256 ■ ] [ 2016/07/16 22:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天