アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
炊飯ボタンじゃなくって保温ボタンを押してた…orz行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

炊飯ボタンじゃなくって保温ボタンを押してた…orz  

【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part34
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1466343256/

508 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/24(金)18:22:58 ID:???

ひぃ~
炊飯ボタンじゃなくって保温ボタンを押してた…orz
今日に限って3合も…



511 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/24(金)18:26:17 ID:???
>>508
ひぃー!!お米どうなってた?

512 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/24(金)18:28:45 ID:???

>>508
リゾットにしましょぉぉ

516 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/24(金)18:35:38 ID:???

>>511>>512

お湯に浸かってた…
でもボタンを押した後、よし!33分!って思った(ような気がする)し
炊きあがりと同じピロリロリ~って音楽が鳴ったんだけどな。
いま、もう一回炊飯ボタン押してみたの。
今日はビビンバだから、少々の違和感ならごまかせる…はず。
上の子は塾で早く食べないといけないので、サトウのごはん。置いててよかった。


518 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/24(金)18:37:09 ID:???

>>516
お湯に浸かってただけかw
炊けた後の続報も落ち着いてからでいいので待ってるわ

520 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/24(金)18:45:52 ID:???

>>516
普通に炊飯して問題ないよ
だって炊き込みご飯のときとか、温かい出汁で炊いたりするもの

521 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/24(金)18:46:49 ID:???

>>518
私やったことがある
いつもよりネチャネチャしたご飯が炊けたよ~

522 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/24(金)18:51:58 ID:???

ぜんぜん大丈夫だったー!
30分もゆーるゆると茹でたお米だからどうなるかと思ったけど、大丈夫だった。
さすがサンヨー。
内釜がちょっとヤバくて買いなおそうかと思っていたけど、壊れるまで大事にするわ!


528 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/24(金)19:17:46 ID:???

>>522
うううちの炊飯器はだめっこだったんですね

532 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/24(金)19:49:49 ID:???

>>522
よかったねー!!お母さん乙ですよ

うちはだめだった。
結局まずいお粥を食べるはめに。
[■ No.180229 ■ ] [ 2016/06/25 18:49 ] [ 編集 ]
炊飯器あるあるやな
[■ No.180231 ■ ] [ 2016/06/25 19:07 ] [ 編集 ]
炊飯器の買い替えようと思ってたんだけど、サンヨーも候補に入れるわ! 見事なステマね!
[■ No.180233 ■ ] [ 2016/06/25 19:44 ] [ 編集 ]
うちはアルデンテの糊っぽいお粥という訳分からないものが出来たというのに…
[■ No.180235 ■ ] [ 2016/06/25 20:04 ] [ 編集 ]
無事かべちょべちょの違いは炊飯器の問題じゃなくて
元のお米が粘り気があるタイプかしっかり系の米かの違いと
洗ってすぐに炊飯器に入れたか水に浸してたかとかの違いが大きそう
[■ No.180236 ■ ] [ 2016/06/25 20:29 ] [ 編集 ]
あるあるあるあるwww
うちも1時間くらいお湯につけた状態だったけどその後ちゃんと炊けたよ
東芝のお釜は優秀だなと思った
[■ No.180239 ■ ] [ 2016/06/25 21:10 ] [ 編集 ]
180233 今サンヨーって会社ないよ。
パナソニックの子会社化で名前消えたはず。
[■ No.180247 ■ ] [ 2016/06/25 22:00 ] [ 編集 ]
あるある
うちは普通に炊けた
8000円くらいのシャープの安物の炊飯器だけど
[■ No.180271 ■ ] [ 2016/06/26 01:20 ] [ 編集 ]
「今日に限って3合も」が「今日に限って3台も」に見えたのは、私だけのようだ……
炊飯器3台ってスッゲー!と思ったよ…
[■ No.180275 ■ ] [ 2016/06/26 04:32 ] [ 編集 ]
なんでダメになっちゃうのかわからん
ずっとガスの炊飯器使ってるけど、水に浸す時間がない時とか
熱湯で炊いたらいい、て母に教えられてそれで美味しく炊けてた。
逆にお湯に30分浸してたら、なんでダメになっちゃうんだろう??
[■ No.180308 ■ ] [ 2016/06/26 12:48 ] [ 編集 ]
保温の温度に因るんじゃないかな
高めだと中途半端に茹でられてベチョベチョなのにガッチリ芯が残って再利用のしようがないブツになる
おかゆや雑炊にしようと思って再加熱しても芯まで火が通らないんだよね
[■ No.180311 ■ ] [ 2016/06/26 13:00 ] [ 編集 ]
保温ボタンで生米が長風呂にはいるのと、
電子レンジが解凍モードになってて
なんやら生温い状態に、って一月に一回はある
[■ No.180367 ■ ] [ 2016/06/27 08:30 ] [ 編集 ]
会社が無くなっても誰も気がつかない。
それがサンヨー。
いい会社だったんだよ。
世界のデジカメのOEMは7割がサンヨーという時代もあったし、
21世紀初頭は太陽電池と言えばサンヨーとシャープが二大巨頭だった。
洗剤無しで洗える洗濯機を出した頃から暗雲が・・・
[■ No.180390 ■ ] [ 2016/06/27 13:31 ] [ 編集 ]
お釜の中に冷やご飯が入ってる状態で炊飯ボタン押すと、炊き立てのようなホカホカご飯に再生される。マジで。
全機種でできるのかどうかは、知らんけど。
[■ No.180678 ■ ] [ 2016/06/29 23:00 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天