アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
娘がいないとどれだけ頼んでも漬物石のように動かない婿くん行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

香典返しで茅乃舎さんのお出汁セットを貰いました。うまっ!めちゃうまっ!
ヘッドライン

娘がいないとどれだけ頼んでも漬物石のように動かない婿くん  

何を書いても構いませんので@生活板27
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1465972946/

463 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/23(木)02:30:09 ID:jG9 [1/2]

我が家は代々女系で成り立ってるんだけど、不思議なことに生まれてくる女の子は皆、出産予定日から2週間遅れて生まれ、そして小顔、立派な前歯、身長が150そこそこで止まるという謎の法則がある
だから我が家はみんな女性が小さく、私の娘も148センチで止まってしまった

そんな娘が婿をもらって今同居をしている
身長が低い私たちにとって男手は貴重
だからよく婿くんにお願いをするんだけど「えー面倒くさい」「後からやりまーす」と投げやり



そんな時は説得するだけ疲れるから諦めるんだけど、娘がいると婿くんの返事を聞いて「あ!じゃあ私がやる!」と言い出す
私のお願いは蛍光灯変えて、とか、30キロのお米精米してきて、とか、二階から大きな衣装ケースおろして、とか148センチの娘には物理的に難しいことばかり
さっそく作業に取り掛かる娘を見て、婿くん急にビシッと立ち上がると
「危ないてしょ!娘ちゃんは小さいから大変でしょ!俺がやるから!娘ちゃんはやらなくていいの!のんびりしてたらいいの!ゲームでもしてたらいいの!」
と娘を制してそそくさと作業をやってしまう
娘がいないとどれだけ頼んでも漬物石のように動かない婿くんが娘のためには人が変わったようにシュビ!と動くのが面白い
最近娘は夜に外をぱーっと走るのが楽しいみたいで、車の通りがほとんど無くなる23時頃に犬を連れてぱーっと走ってくる
でも女の子1人ってのはやっぱり危ないので、普段ぐーたらして絶対運動なんかしない婿くんが一緒についていく
身長差が20センチもあるのに、一緒に出ていった娘はぱーっと走って帰ってくるのに対し、娘の帰宅後五分ほどしてヘロヘロになった婿くんが帰ってくる
「娘ちゃん、ぱーっととか言うけど、約1.5キロの道を走ってる。全然ぱーっと走れる距離じゃない」と泣いていた
それでもめげずに娘の後ろを追いかけ、置いていかれる日々を送っている


464 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/23(木)02:34:01 ID:4pq

>>463
娘さん夫婦、仲が良くて微笑ましいねw

465 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/23(木)02:39:55 ID:jG9 [2/2]

>>464
喧嘩もたえないんだけれど、夫婦喧嘩は犬も食べないわよ!と思いつつ、だんだんと変わっていく婿くんを見てるのも面白いのよねー
家に来た当初は謎の上から目線、謎のプライドがあったのがいつの間にやら削がれて削がれて昔なら絶対やらなかったことも娘のためなら飛んでやるようになって
人間って数年でこんなにもかわるものか!と驚いてもいる
女系で私には兄弟がいなかったし、女学校だったし、息子もいないから、若い男の子との同居って色々新鮮だわ


[ 2016/06/24 06:30 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(34)
女学校って…戦前かw
[■ No.180054 ■ ] [ 2016/06/24 06:38 ] [ 編集 ]
>30キロのお米精米してきて
>二階から大きな衣装ケースおろして
どっちも自分が持てるくらいの重さに小分けしたらいいのに
[■ No.180056 ■ ] [ 2016/06/24 07:04 ] [ 編集 ]
この人の旦那はどこだろう?
[■ No.180058 ■ ] [ 2016/06/24 07:26 ] [ 編集 ]
還暦の父は50過ぎの女性も女の子と表現するし、きっとこの人もそんな感じなのだろうなぁと脳内保管。
[■ No.180059 ■ ] [ 2016/06/24 07:42 ] [ 編集 ]
これを男女真逆にすれば
報告者は立派なクソ舅
[■ No.180060 ■ ] [ 2016/06/24 07:44 ] [ 編集 ]
遺伝を法則と言っちゃう低脳
[■ No.180062 ■ ] [ 2016/06/24 08:09 ] [ 編集 ]
報告者も体型のせいで?男手に頼るのに慣れすぎてる感じはあるが、同居してるなら米はお前も食べるんだろ、精製ぐらいしろよと思う。
[■ No.180063 ■ ] [ 2016/06/24 08:28 ] [ 編集 ]
予定日より2週間も遅れてなおまだ小さいとは
というか今時はそこまでのんびり待たないよね?
[■ No.180064 ■ ] [ 2016/06/24 08:30 ] [ 編集 ]
180060
へー、具体的にどこが?
どうせ答えられないだろうけど
[■ No.180065 ■ ] [ 2016/06/24 08:50 ] [ 編集 ]
自分の母親の5人姉妹は全員150cm前後で非力
それは仕方ないにしても揃いも揃って自分たちのために周りの人間が助けてくれて当たり前とナチュラルに思ってるのがムカつくわ
報告者もそんな感じ?
[■ No.180066 ■ ] [ 2016/06/24 08:57 ] [ 編集 ]
※180065
配偶者に対してはやる事やってるんだから
トメトメしくあれやれこれやれあれやらない
これやらない上から目線で
文句垂れられる言われはありませんので
米食べるんだから精米しろ?www
ほーんと馬鹿の極みだよね
だったら、お前は同居専業主婦に
お前も金を使ってるんだから、金も稼いで来いって言うのかと

同居旦那にしろ嫁にしろ
やって当たり前だなんて思うな、使いっぱしりでも便利屋でもねーよと
[■ No.180067 ■ ] [ 2016/06/24 09:02 ] [ 編集 ]
No.180067

頭おかしいの?
[■ No.180069 ■ ] [ 2016/06/24 09:21 ] [ 編集 ]
力のある男性に力仕事を頼むって話じゃなかったの?
なんでこんな批判多いの?
[■ No.180070 ■ ] [ 2016/06/24 09:29 ] [ 編集 ]
感謝が感じられないからじゃないかな?
[■ No.180071 ■ ] [ 2016/06/24 09:31 ] [ 編集 ]
頼む側が上から目線に感じられるからじゃない?
私も150ないけど、まずは自分でどうにかすること考えるよ
これ、小さいことが利点だよね!だから狭い屋根裏ちょっと掃除して、大きいと屋根裏入れなくてーって義実家が娘に頼んでても不快な気分にはならないのだろうか…
いやいや自分らでしろよ、と思ってしまうわ
[■ No.180072 ■ ] [ 2016/06/24 09:39 ] [ 編集 ]
>身長差が20センチもあるのに

背の高い旦那いいなー、やっぱちいさいおなごは
保護対象なのねーと思ったけど娘148だと、旦那168か。
私と私旦那と同じだた…

やっぱ背が低いほうが保護欲湧くよねーそうですよねー
[■ No.180073 ■ ] [ 2016/06/24 09:52 ] [ 編集 ]
「自分でできる範囲でやろうとしてない」
「やって当然という態度」=「やってもらっても感謝の態度が見えない」
「娘が全部やろうとしてるのに手伝わない」
うちの母親もナチュラルにこれだわ
言われる方(うちの家族全員w)はやったあとでムカつく=やらない=無視って言う法則が出来上がってるから報告者の言動はぶっちゃけ気にならないけど(自分に降りかかってくるんじゃなけりゃ関係ないし)、そういう態度がムカつく!っていう人の気持ちはわかるw
やってあげる報告者娘は優しいというのはわかるし、旦那の操縦の仕方もだいぶわかってるからいい夫婦だというのがわかるのがなんかいいなぁって思う。
[■ No.180074 ■ ] [ 2016/06/24 09:52 ] [ 編集 ]
お、ほのぼのした話だと途端にコメ欄が殺伐としてくるなw
[■ No.180075 ■ ] [ 2016/06/24 10:04 ] [ 編集 ]
トメさんもそれら全部自分でやろうとしてればムコさんが手伝ってくれたかもですよ
ってか娘さんはトメさんが全部旦那に押し付けてるのが嫌で「自分がやる」って言ってるような気がする
ムコはそんな娘の優しさに応えてるだけだと思う
[■ No.180078 ■ ] [ 2016/06/24 10:56 ] [ 編集 ]
※欄が毒されすぎの貧しい人ばかりで草
[■ No.180085 ■ ] [ 2016/06/24 12:01 ] [ 編集 ]
こんなトメさんとの同居やだなあ
[■ No.180091 ■ ] [ 2016/06/24 12:39 ] [ 編集 ]
断っても生意気な口きいてもヒスるでもなくしつこくもない姑
何の問題が?
てか男なら一番米食うのは婿だろ
米くらい精米しろと思うけど
[■ No.180093 ■ ] [ 2016/06/24 12:57 ] [ 編集 ]
No.180073
婿は小さいから庇護欲沸いてるんじゃなくて好きだから守りたいだけだと思う

むしろ報告者の旦那はどうしたw生きてて健康ならまず旦那に頼れよ
やって当然って人に頼まれるのと、自分でやるって一生懸命頑張ってる人、同じ助けるにしても後者の方が圧倒的に助けがいあるわー
[■ No.180101 ■ ] [ 2016/06/24 13:45 ] [ 編集 ]
なんか、文章が横柄な感じで、うーん…
[■ No.180103 ■ ] [ 2016/06/24 14:19 ] [ 編集 ]
なんか殺伐としてるなあ

俺はむしろ娘婿がクズすぎて「微笑ましいか?これ」と思ったな
同居してるなら家事全般世話になってるのは娘婿の方だろう
(報告者家族と平等に家事分担してるなら別だけど、そんなやつが
 この程度の頼まれ事でこんな態度とるのはあり得ないし)
「小さい嫁ちゃん」に対する過剰なデレも気持ち悪いし
ロリコンか何かかと思ったわ

これくらいの事頼むだけで「低身長を傘にきてる」とか言われるのか?
みんなよっぽど横柄な姑や低身長女に囲まれて生きてるのか?
[■ No.180114 ■ ] [ 2016/06/24 15:46 ] [ 編集 ]
No.180114

えるしっているか
女の身長コンプは男よりひどい
[■ No.180116 ■ ] [ 2016/06/24 15:59 ] [ 編集 ]
■ No.180114 ■
「低身長を笠に着て」っていうよりは「お願いに慣れちゃってる人間の横柄さ」に辟易してるんだよ
いわゆる障碍者様とか妊婦様とかっていうのと同じ。介護とかもよくこんな感じになる
「お願いしたら聞いてくれるのが当たり前でしょ」って前提で話しかけられるのが嫌なのさ
[■ No.180119 ■ ] [ 2016/06/24 16:21 ] [ 編集 ]
この人家庭板に書かれるタイプのトメでは?って思ったのが私だけじゃなくて安心した
自分が150そこそこで日常生活で身長を理由にできないことないから余計気になる
[■ No.180121 ■ ] [ 2016/06/24 16:45 ] [ 編集 ]
そうなのか…でも文章読む限りじゃ
報告者は特に横柄に感じなかったけどな(´・ω・`)

同居してるなら蛍光灯の取り換えとか荷物の揚げおろしとか
精米なんかはむしろ率先して野郎がやるべきだろ、と思うし
風呂便所掃除炊事洗濯全部やれっていわれてるわけでもないしなあ
むしろ、じゃ娘婿は何ならやってんだよ?と思ったくらいで
[■ No.180128 ■ ] [ 2016/06/24 17:42 ] [ 編集 ]
私も女だけど、女の私非力だから誰かやってオーラがうざいのは何となくわかる
やってもらうの待ってないで自分でやれよ
[■ No.180160 ■ ] [ 2016/06/24 22:33 ] [ 編集 ]
>同居してるなら蛍光灯の取り換えとか荷物の揚げおろしとか
>精米なんかはむしろ率先して野郎がやるべきだろ、と思うし
それの考えが横柄なんだよ
自分がそうだから気づかないんだな
[■ No.180179 ■ ] [ 2016/06/25 06:47 ] [ 編集 ]
>むしろ率先して野郎がやるべき
引き受ける側が「力仕事は男の仕事ですから」と返すのは気持ちいいんだよ
頼む側が「力仕事は男がやるべきでしょ」と言ったら気分悪いんだよ
「水に流して」系の言葉の綾なんだけど
[■ No.180207 ■ ] [ 2016/06/25 15:22 ] [ 編集 ]
完全に「○○は女がすべき」って話の逆バージョンなんだけど
そこに気づけば味方も変わるんじゃないかな
[■ No.180281 ■ ] [ 2016/06/26 06:02 ] [ 編集 ]
>女の身長コンプは男よりひどい

ソースは?
114位日本男さんの妄想願望、主観、個人的な実感はなしな
[■ No.246521 ■ ] [ 2018/05/11 15:28 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天