些細だけど気に障ったこと Part206 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1462012865/
263 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 15:47:33.68 ID:fPlK/yjZ女優の杏をちゃん付けで呼ぶ人
「あんちゃん」ってなんか違和感あるんだよ!
間違ってないけどさ!
264 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 15:54:54.61 ID:RDKEXxsI>>263
自分の世代だとひとつ屋根の下の「あんちゅわ~ん」を思い出してしまう。
あんちゃん=兄ちゃんという認識があって違和感あるよな。
友達の名前が「みなこ」なんだけど親が本当は「みな」にするはずが、親戚が
「小学校の帰りの挨拶で“先生さようなら、みなさんさようなら”っていうのがあるし、
学校で“みなさん(皆さん)”と呼ばれた時に紛らわしいから子を付けたら?」
と反対されたとかで「みなこ」になったと言っていたな。
265 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 16:10:18.77 ID:Oqhm+yfJ>>264
小学校の同級生に「みな」っていたわ。でもその子は
「みなさんさようなら!」(一同)
「ありがとうございます!」(その子)
で笑いを取ってた。
266 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 16:34:05.40 ID:24ArytKN奇面組を思い出した
学校の集会か何かで先生が「一同、礼」って言ったら一堂零が返事をしちゃうんで、「一同、おじぎ」と
言い直したっていうやつw