アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
彼女と結婚寸前まで行ったけど冷めてしまってどうでもよくなった行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

彼女と結婚寸前まで行ったけど冷めてしまってどうでもよくなった  

百年の恋も冷めた瞬間 Open 4年目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1454399928/

772 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/04(水)17:45:06 ID:Nf5 [1/2]

以前、結婚寸前まで行ったけど冷めてしまって
どうでもよくなった話。
当時、元彼女の両親とも大分仲が良かったんだけど
いざ結婚しようと元彼女の両親に挨拶に行った時
怒濤の勢いで罵倒混じりに反対されて追い出された。
元々年齢も30近いこともあって
いつだ?楽しみにしてるんだぞと言われていたので
あれー? と、思いつつ元彼女とどうしたらいいんだろうと話し合った。

でも言葉遣いも普段とは違って気を付けていたし
失礼に当たるようなこともしていなかったから
なにが原因かわからなくて挨拶に行くこと4回
最初よりも大分柔軟になったけど許してもらえなくて
俺完全に折れてしまって
でも元彼女は、せめてあと一回頑張ろうみたいな。
せめてってなんだよって思ったけど、もう一度挨拶に行ったら
よく耐えた!!とかいって元彼女両親大歓迎なわけ
なんか俺を試したらしく、困難にも諦めない人間がどうとか
元彼女は最初の一回目こそ知らされていなかったけど
その後全部話を聞いていて知っていた。
だからせめてあと一回とかワケわからんこといった
んだろう。
そんなわけで3人に大歓迎されてるなか一人急に冷めてしまい
その後悶着あったけど別れました。


773 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/04(水)17:48:32 ID:yP5

>>772
ひどい・・・
そこで洗脳されなくてよかったね
逃げて大正解だわ

774 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/04(水)17:53:33 ID:N1l

>>772
そのひと悶着をプリーズ

775 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/04(水)18:52:56 ID:Nf5 [2/2]

>>773
3回くらいだったら、まだこういうシチュエーションに憧れてたんだろうとかで
受け入れられたかも知れないし、後々笑い話にも出来たかもしれないけど5回は流石に引きましたw

>>774
元彼女両親からはいい時期付き合って、こに歳で捨てるなんてありえない責任とれー!!と言われたけど、28~29歳の間で一年しか付き合ってない。
それでもその時は結婚したいほど好きだったのは確か
元彼女は周りにその理由を言わずに、親に拒否されて直ぐに諦めたヘタレと言いふらしたみたいですが
元々共通の友人いないので痛くも痒くもなかったけど
なんで折れる前に反対を押しきってくれなかったのかって言うので
本当に好きだったからこそ筋を通したかったし、5回も挨拶行ったんだよって説明しても
全然理解してくれなくて半ばストーカー状態で付きまとってきたけど
暫くして俺に新しい彼女が出来て、彼女が一人の時に接触してきたときに
彼女がビンタ一発かましたらしおらしく退散して以降コンタクトはない


776 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/04(水)19:33:19 ID:BLP

家族ぐるみで人を試すなんて最低だな
新しい彼女とお幸せにー

777 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/04(水)19:42:27 ID:Ycf [3/3]

>>775
最低最悪の家族だな。冷めて結婚とりやめて正解だったと思う。
自分の家族が彼氏を受け入れるか試すなら、自分も彼氏の家族に試されたら…って考えないのかな?
とにかく新しい彼女と幸せになってください。
元カノが毒と考えれば解毒が終わったんですから。

778 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/05(木)03:20:52 ID:JDs

>>772
そんな親が親族になるものゾッとするけど、そんな親に育てられた娘と結婚するのも背筋が凍る話だわww
別れられてよかった&結婚前に本性わかってよかった。

[ 2016/05/05 15:00 ] 彼・彼女 | TB(0) | CM(12)
アタマの悪いドラマの見すぎだな、彼女一家
[■ No.175146 ■ ] [ 2016/05/05 16:03 ] [ 編集 ]
スレタイ見て、
よくいるオッサンの
「今俺様は独身だけど、本当は結婚しているも同然。なぜなら昔結婚寸前まで行った彼女がいて、そのとき俺はなんか面倒くさくなって破談にしちゃったんだ。もし俺があのとき破談にしなきゃ俺は既婚者で子供もいるはずだから、俺はただの独身じゃないんだぜ?いやぁ、あの時彼女には泣かれたなぁ~!あの時結婚してれば子供もそこそこ大きかったはず~」みたいなこという現実見えてないラリったオッサンの話がはじまるのかと思ったら…。

彼女一家にこんなことされたら、そりゃだれでもイヤになるわなw
[■ No.175152 ■ ] [ 2016/05/05 17:54 ] [ 編集 ]
石橋を叩き壊して渡れなくなるスタイル
[■ No.175156 ■ ] [ 2016/05/05 18:44 ] [ 編集 ]
何か大陸か半島にも女性側は最初の2回は断るって習慣があったな
京都も夕飯誘われても断らなきゃいけないとかいう面倒な習慣があるんだっけ?
文化の違いなんだろうけど、流石に限度越してるわ
[■ No.175163 ■ ] [ 2016/05/05 20:17 ] [ 編集 ]
スカッとした。
[■ No.175181 ■ ] [ 2016/05/06 00:03 ] [ 編集 ]
親しくして打ち解けてから威圧的に迫った後褒めるとか自分達が悪いのに「(お前が悪い)責任とれ」とか
洗脳のやり方を自覚なく本能でやってる一家っぽいからさっさと逃げる事ができてよかったと思う
[■ No.175183 ■ ] [ 2016/05/06 00:45 ] [ 編集 ]
なんで男が責任取る必要があるんだ
[■ No.175192 ■ ] [ 2016/05/06 06:45 ] [ 編集 ]
同じようなパターンの破談話、2つリアルに知ってるわ。
変にしごかれた彼氏が軽度の鬱になっちゃったのと、男女逆パターンと。
こういう「君のやる気を見せてくれ!」みたいな勘違い熱血?って一定数いるのかも。
[■ No.175205 ■ ] [ 2016/05/06 08:33 ] [ 編集 ]
こんなくだらないことで婚期逃して貰い手のないババァを一生養ってかなきゃいけない両親には同情します
[■ No.175211 ■ ] [ 2016/05/06 08:40 ] [ 編集 ]
天下の天才軍師、諸葛亮孔明でさえ3度も足を運んでくれるなんて!って感激して
劉備玄徳に仕えたというのに(三顧の礼)
5回も足を運ばせるなんてどんだけ大物気どりなんだよ・・・
[■ No.175266 ■ ] [ 2016/05/06 15:30 ] [ 編集 ]
釣りバカ日誌でもそういう話のがあってそういう地域が有るのは知ってたけど

やり方はあくまでも門前払いで、よくよく見るとただのツンデレのツン期で
元々予定調和の上で習わしとしてやってたんだよなぁ

家族にならんとする人間を『試そう』って、絶対対等になる気が無いもんね。
対等じゃないのに家族にはなれないよね。
つーか、こういうつまらん余計な事するのって大体そういう習わしの有る地域でも
地位が有るわけでも何でもないそこらのありふれたリーマン家系なんだよなw
[■ No.175292 ■ ] [ 2016/05/06 17:28 ] [ 編集 ]
お隣の国にこういう習慣があるって聞いたことあるような…。
[■ No.175446 ■ ] [ 2016/05/08 08:26 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
御来場者数
楽天