アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
俺は偏食気味で白飯が食えない。混ぜ御飯なら食える。行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

香典返しで茅乃舎さんのお出汁セットを貰いました。うまっ!めちゃうまっ!
ヘッドライン

俺は偏食気味で白飯が食えない。混ぜ御飯なら食える。  

その神経が分からん!その18
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456480195/

828 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/23(水)11:35:44 ID:K8e

俺は偏食気味で、食えないものが人よりいくらか多い。
その内の1つとして白飯が食えない。混ぜ御飯なら食える。
社食があるが、社食メニューの定食は白飯ばかりなので弁当を持って行っている。
独身時代は母が、結婚してからは嫁が作った弁当だ。
上記の通り白飯が食えないため、炊き込み御飯以外の時は何かしら飯に混ぜてもらっている。
上にかけただけでは中が白飯になってしまうため、
茶碗等で混ぜてから弁当箱に詰める。
具は別にふりかけ等でかまわない。白い部分がなければ良い。
おかずは毎日同じ物でOK。変わった物を食いたい欲求は特にない。


その事に同僚がやたら文句を付けてくる。
確かに誉められた事じゃないかもしれんが、うちはこれでうまくやっているのだから
他人にケチを付けられる事ではないと思う。
同僚の言い分としては
・見た目が汚らしい
・兼業主婦の嫁に手をかけさせて恥ずかしくないのか、せめて自分で混ぜろ
・いい年をして嗜好が幼稚だ
という事だが、大きなお世話だ。いやならこっちを見なければ良い。
俺に対しグチャグチャ言う位なら、毎日カップラーメン食ってる奴に文句を言えと言いたい。
俺が白飯を食えない事でおまえに何か迷惑をかけたのか。
こいつの神経がわからん。


829 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/23(水)12:00:19 ID:beM

不思議な好みだなw

831 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/23(水)12:25:06 ID:x2U

>>828
俺は食えないわけじゃないけど白米のみはあまり好きじゃない
噛めば甘くて美味いと言われても、なんで飯が甘いんだと思うw
社食で混ぜてたら汚いと言われても仕方ないと思うが
作って持ってくる弁当なら別に構わんよなぁ

832 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/23(水)12:45:52 ID:saB [1/2]

>>831
だよな、ありがとう。
ビビンバみたいに目の前で混ぜるのはイヤだって言うならわからんでもないんだ
でも混ぜ済みの物を食ってるんだから別に迷惑かけてないよな。


833 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/23(水)12:46:30 ID:saB [2/2]

あれ、なぜかIDが変わった
832=828です。


834 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/23(水)13:01:10 ID:pEt

>>828
嫁さん、甘やかし過ぎだわ
子供出来たらどうすんの
子供が「嫌いなもの食べない。だって父ちゃん食べてないじゃん」って言ったら反論できないじゃん
「俺はいいの、でもお前はだめだ」なんてしつけしてたら子供は歪むし
生涯子供作らないってんならいいけどね

839 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/23(水)14:38:09 ID:MNF

>>834
味ついたご飯が食べたいだけで
生殖禁止ですかw

相手を下にしたいマウンティング行動なだけ。理由はなんでも良いんだろう。仕事の実績で見返してやれ!
[■ No.171291 ■ ] [ 2016/03/24 12:05 ] [ 編集 ]
ずいぶん家庭内の細かい所まで知ってるんだな
態々全部教えてあげたのか?w
[■ No.171293 ■ ] [ 2016/03/24 12:36 ] [ 編集 ]
偏食とかクチャラーとか
食に関して問題ある人はは接待飲みとかどうしてんのか気になるわ
[■ No.171294 ■ ] [ 2016/03/24 12:42 ] [ 編集 ]
偏食はどうかと思うし、白米食えないとかガキかよ、とは思うが
周りに迷惑かけてないなら(改善勧める義理もないし)好きにしろとしか

>子供出来たらどうすんの
これは余計なお世話だろ
これに限らず子供と親が平等なわけないんだから、
「親父はいいんだ」「オマエはだめ」で済む話
ちゃんと育ててればこの程度で歪むかよバカ
逆に親と子の違いをきちんと意識させない方が問題だ
親は友達でも兄弟姉妹でもないぞ
[■ No.171295 ■ ] [ 2016/03/24 12:45 ] [ 編集 ]
この人、接待の席とかで和食だった時どうするんだろ
そういうのが無い部署で働いてるのかな
[■ No.171299 ■ ] [ 2016/03/24 12:57 ] [ 編集 ]
べつにガキとは思わないけどな

No.171299
接待がないかその時は我慢してるんじゃないか
[■ No.171300 ■ ] [ 2016/03/24 13:21 ] [ 編集 ]
No.171299
事務とか工員とかなら接待はないよね。
というか、接待が一般なのって営業系職種と管理職だけだろ。
[■ No.171301 ■ ] [ 2016/03/24 13:22 ] [ 編集 ]
口には絶対に出さないが
偏食な奴はめんどくさいの多いからそーっとFOしてる。
[■ No.171302 ■ ] [ 2016/03/24 13:23 ] [ 編集 ]
いい年のジイサンが、ボクちゃん白飯ダメなんでしゅう~とか言う方がよっぽど神経分からんだわ
好き嫌いとか何やってんの、生きてる価値ないからオスはしんでねw
[■ No.171304 ■ ] [ 2016/03/24 13:45 ] [ 編集 ]
大人だから接待とかの時は食うんだろう、接待で白飯出るかどうかは不明だが
自分は子供の頃白米嫌いだったからわかるわ、においでオエッてなってた
今は全くもって平気、だいたい中高生あたりで好き嫌いってなくなっていくね
[■ No.171305 ■ ] [ 2016/03/24 13:51 ] [ 編集 ]
好きに食えばいいと思うけど、混ぜるのは自分でやった方がいいね
[■ No.171306 ■ ] [ 2016/03/24 14:05 ] [ 編集 ]
つーか、接待で料亭使うときでも白米は滅多にでてこない件。
たいていはタケノコご飯とか季節のものになってるだろ。
量も3口くらいでなくなる程度だから白米でもさほど苦にはなるまいて。
白米のおいしさがわからないのは可哀想だとは思うけどさ。
[■ No.171307 ■ ] [ 2016/03/24 14:11 ] [ 編集 ]
>噛めば甘くて美味いと言われても、なんで飯が甘いんだと思うw
「でんぷん 糖 唾液」とかでググれよ偏食大人子供w
[■ No.171309 ■ ] [ 2016/03/24 14:27 ] [ 編集 ]
他人の食生活なんて口挟む方がお行儀悪いよね
この同僚はそんなに他人を矯正したいんだろうか
[■ No.171310 ■ ] [ 2016/03/24 14:29 ] [ 編集 ]
まあ実際子供居て子供にきらいなものがあったときどうするんだろうとは思う
父親引き合いに出されたらもう逆ギレしかないやん
[■ No.171312 ■ ] [ 2016/03/24 14:46 ] [ 編集 ]
偏食家は可哀想なガキ。
[■ No.171314 ■ ] [ 2016/03/24 14:57 ] [ 編集 ]
好き嫌いがある→「接待はどうする、社会人として云々」の短絡バカ多すぎ
接待で使うような和食の店なら、〆に少し出るだけだから白飯食わなくても違和感ね-よ
お前らの脳内接待は定食屋でやってるのか?
[■ No.171315 ■ ] [ 2016/03/24 15:03 ] [ 編集 ]
※欄でキレてる人は偏食なの?
自分が責められてると勘違いしちゃった?w
[■ No.171316 ■ ] [ 2016/03/24 15:16 ] [ 編集 ]
取るに足らないことでガキだの何だの言ってるのに呆れているだけでは?
[■ No.171317 ■ ] [ 2016/03/24 15:25 ] [ 編集 ]
ひとつ言いたいのは
白米が食べれないのは偏食「気味」ではなく
かなり重度の偏食だということ
[■ No.171318 ■ ] [ 2016/03/24 15:34 ] [ 編集 ]
No.171318
それは日本が米食文化だからに過ぎないだろ
[■ No.171320 ■ ] [ 2016/03/24 15:44 ] [ 編集 ]
体質的に食べられないわけじゃないのに、単なる好き嫌いで「しろいごはん食べたくなぁい!しろいごはんだとぼく、おのこししちゃう!ふりかけまぜてくれたんならたべられるお!」ってだけなのに、
「自分は偏食気味だから、食べられない(キリッ」とか言うようなおばかさんな性格だから他人からうっとおしがられるんだろ。

[■ No.171321 ■ ] [ 2016/03/24 15:44 ] [ 編集 ]
白米食べれない同級生居たけど、今どうしてるんだろ?
給食はA・B・弁当持参の3種類から選択だったからいつも弁当だったし、ご飯も混ぜご飯ばかりだったなー。
同級生の場合実家が飲食店でご飯にタレが掛かってる料理がメインだったから、育成歴的にも食べられなくて仕方ないかな??とも思ったけど、結婚したら奥さん大変そうだよね。
[■ No.171324 ■ ] [ 2016/03/24 15:57 ] [ 編集 ]
No.171321
きもっ
[■ No.171325 ■ ] [ 2016/03/24 16:11 ] [ 編集 ]
白飯食べられないならパンを食べればいいのに
[■ No.171331 ■ ] [ 2016/03/24 16:53 ] [ 編集 ]
白飯食えないけど混ぜご飯はOKってアレルギーでもないし単に好き嫌いだよなぁ
自分は米アレルギーだから凄くムカつくわ
[■ No.171333 ■ ] [ 2016/03/24 17:25 ] [ 編集 ]
※No.171333
それは狭量だよお前
[■ No.171334 ■ ] [ 2016/03/24 17:34 ] [ 編集 ]
No.171334
かなぁ?
だってただの好き嫌いでしょ?食べたら死ぬわけでもないし
物凄くわがままな大人子供って感じ、近くにいたらそっと離れる気持ち悪いもん
[■ No.171336 ■ ] [ 2016/03/24 17:41 ] [ 編集 ]
白米食べるやつとは同席できん!て言ったわけでなし、「そういう人もいるね」って受け止めるのも大人の対処ではないか
わざわざそれひとつあげつらって、幼児ことばで書き込んだりするほうがガキ臭い
[■ No.171343 ■ ] [ 2016/03/24 18:31 ] [ 編集 ]
同僚は小さい時に「味付きごはんがたべたい!白ごはんやだ!」ってごねて
親に「文句言う奴は食わんでいい!」って怒られたのを
こじらせちゃったんじゃないのかな
大人になっても味付けご飯ばっかりで怒られないなんて!クソが!って
[■ No.171349 ■ ] [ 2016/03/24 19:30 ] [ 編集 ]
わざわざ人のお弁当を覗き込んでまでしてケチつけて
文句言う神経がわからない
[■ No.171354 ■ ] [ 2016/03/24 20:11 ] [ 編集 ]
うちの自閉ちゃんそっくり
食の極度なこだわりが
[■ No.171362 ■ ] [ 2016/03/24 22:08 ] [ 編集 ]
そもそも白飯だけで食う訳じゃないじゃん。
オカズと食えよ。
そしたら口の中で混ぜご飯になるだろ。
コイツは三角食べせず、米は米だけ全部、オカズはオカズだけ全部食べきる外人みたいな食い方してるのか?
[■ No.171363 ■ ] [ 2016/03/24 22:17 ] [ 編集 ]
ふりかけを白い部分がないようにかけるってすげーしょっぱそう
[■ No.171365 ■ ] [ 2016/03/24 22:54 ] [ 編集 ]
自分が人と違うことを理解し、人の飯にケチをつけるでもなく、
ただ自分のおかしい部分に対して個別の対処をしているだけなのに
どうしてここまで非難されるんだろう。報告者が気の毒だ
[■ No.171367 ■ ] [ 2016/03/24 23:55 ] [ 編集 ]
なんで好き嫌いがあるのをこんなにまでせめられなきゃならないんだろうな。
逆に何も嫌いなものがないって人今まで会ったことないんだけど。
[■ No.171368 ■ ] [ 2016/03/25 00:55 ] [ 編集 ]
子供に対しては「偏食するとこうやって意味わからん文句を付けられることもあるが、それを覚悟してやれ」って伝えればいいのでは
[■ No.171374 ■ ] [ 2016/03/25 08:00 ] [ 編集 ]
自分で混ぜろ
以上
[■ No.171375 ■ ] [ 2016/03/25 08:58 ] [ 編集 ]
これが俺は白飯が嫌いだ
妻にも何度も言い聞かせているがそれでも弁当に白飯を詰めやがる
なので白飯のときは手を付けずに叩き返している
お前らもよく白飯で食えるな頭おかしい
とかなら甘えてんじゃねえ自分で混ぜて作っていけって叩いていいと思うけど

違うだろ?

奥さんも理解してくれて協力してくれてるし
これは美味しく工夫っていうやつじゃないかな
べつに何の問題もないと思うけどな

むしろ同僚もコメ欄で何かわけわからん発狂している奴もそこまで干渉しなくてもいいんじゃない?
余計なお世話ってやつだよ
[■ No.171377 ■ ] [ 2016/03/25 09:48 ] [ 編集 ]
No.171365
ちゃんと読めよ
茶碗で混ぜてってある
そんなに量はいらないぞ
[■ No.171380 ■ ] [ 2016/03/25 09:57 ] [ 編集 ]
自分で混ぜろがなんかおかしい。妻がまぜたっていいじゃん。
[■ No.171382 ■ ] [ 2016/03/25 10:09 ] [ 編集 ]
味の好き嫌いは人間誰でもあるので、特定の料理が食えないのは偏食に含まれない。
偏食がよくないとされる理由は栄養が偏るからなんだが、同じ食材を別の料理で食えてるなら全く問題ないからね。

この「偏食よくない」を過剰にとらえると、これの同僚とか、※欄様とか、給食を無理やり食わせる教師みたいになるw
[■ No.171456 ■ ] [ 2016/03/26 11:22 ] [ 編集 ]
ほんと個人の自由なのにギャーギャーいう人多くて気持ち悪いね。
実害があるわけじゃなし、偏食な人が嫌いなら付き合わなければいいだけなのに。
「自分の思い通りに他人や世界を変えたい」人って本当は1番の害悪だよ。
[■ No.173907 ■ ] [ 2016/04/21 02:20 ] [ 編集 ]
子供のうちは説教しても良い。
でも大人になったら好きにすればだし、子共でも度合い次第。

まあ疎遠にする程でも無し、「世の中には色々な人がいる」だけだよね。

[■ No.242495 ■ ] [ 2018/03/31 07:30 ] [ 編集 ]
男がいかに甘ったれの欠陥品かがよくわかる記事
[■ No.246341 ■ ] [ 2018/05/09 17:58 ] [ 編集 ]
うちの会社にも似たようなのが居る。
白米は食べられないから、必ずふりかけを掛けるって言ってた。
[■ No.249949 ■ ] [ 2018/06/12 16:54 ] [ 編集 ]
でも誰でも絶対に好き嫌いある。
好き嫌いせずに食べろ……そう言っていた親も、意外な物が嫌いとかはよくあった。

アレルギーは論外だが、単に嫌いな物でも強要するのは非常識だと思う。
[■ No.251450 ■ ] [ 2018/06/27 19:55 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天