アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
私にとって母は恐怖と抑圧の象徴だった行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

寒い……まだ暖房は入れてないんですが時間の問題ですねぇ
ヘッドライン

私にとって母は恐怖と抑圧の象徴だった  

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その12
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456662245/

318 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/20(日)13:17:38 ID:9y0

物凄く冷酷で鈍感な人だと思ってた母親に目の前で泣かれたこと

私の母親は少なくとも優しい人ではなかったと思う
小さい頃は怒鳴られたり殴られたりするのは日常茶飯事だったし、そのくせ私より素行も成績も悪い弟のことは普通に可愛がっていた
母親は私を人前で馬鹿にすることを好んだ。私を服屋に連れ出して服を選ばせては大声でセンスを嘲笑った。親戚や弟に私の失敗談を何度も何度も脚色して語った
他人から見れば(なんだこんなこと)と思われるかも知れないけど母との生活は本当に苦しかった。子供の頃は自分の家だけが世界だったから(人生とは苦しくて辛いもの)という認識を幼いながらも漠然と抱いていた
私のリスカ跡を見た父に泣きながら「あと○年たてば大人になれるんだ。耐えてくれ」と泣きながら懇願されたから仕方なく生きてきた
私にとって母は恐怖と抑圧の象徴で、人間らしい弱さなんてないものだと思ってた


私は実家から電車で30分ぐらいの大学に進学したんだけど、母と私の関係を見兼ねた父がお金を出してくれたおかげで進学を期に一人暮らしを始めた
父の意向もあって以降一度も実家には帰っていない
不思議と母は私が出ていくことに反対して、何故か母方の祖父母まで味方につけようとした(この件で母が祖父に殴られてから父母と祖父母は没交渉らしい)

下宿先も決まった、荷物も運び終えた、諸々の手続きも終わった、入学式も終わった、さぁさようなら!ってところで母に泣かれたんだよね
40過ぎた女がアパートの通路の真ん中に座り込んで目の前で泣き喚く。それが実の母親
はっきり言って同情より衝撃と困惑と羞恥が先行した

鼻水を啜る音と母の喉から発される超音波で支離滅裂な発言を要約すると
・私は社会からの圧力に耐えられるほど強くなかった。本当は結婚もしたくなかったし子供も欲しくなかった
・皆の望む通り子供を産んだのに皆は少しも助けてくれなかった。褒めてもくれなかった。私はちっとも幸せになれなかった
・どうして私に見返りを与えてくれないのか。せめて側にいてほしい

私にメールで助けを要請された弟に引きずられて母は帰っていった

歳を重ねて当時の母に年齢が近付いていく度、母の気持ちが理解できていく
ただ理解と納得は違うんだよね
40超えの女に目の前で座り込まれて泣かれたこと自体より、あの人間らしさが全く感じられなかった母の涙が衝撃的だった


320 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/20(日)13:37:06 ID:ILi

>>318
>ただ理解と納得は違うんだよね
ほんまこれ
毒親の抱える事情を理解するのは心の整頓にもなるから重要。それでも毒親の所業を許す必要は全くない。

324 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/20(日)17:49:24 ID:FFp

>>318
挽回できるものと出来ないものあるからね
今までの事を考えるとどんな態度とられても無理だわな

329 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/21(月)02:38:00 ID:djm

>>318
この母親の嘆きって
「私もいろいろ辛かったんだから
今までどおり自分のサンドバックでいてください」
って娘に泣きついてるんだよね。

そりゃ祖父も殴るわ・・・。

[ 2016/03/21 15:00 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(8)
殴った祖父がそんな母親をつくったんだけどね
[■ No.171043 ■ ] [ 2016/03/21 15:17 ] [ 編集 ]
同性だから自分を投影してるんだろうな。そして、自分がなれなかったから幸せにさせたくないって言う。毒としか言えない。
[■ No.171047 ■ ] [ 2016/03/21 15:43 ] [ 編集 ]
逃げられて良かった
[■ No.171048 ■ ] [ 2016/03/21 16:28 ] [ 編集 ]
他人事とは思えん、お父さんが味方でよかった。
[■ No.171056 ■ ] [ 2016/03/21 17:08 ] [ 編集 ]
抑圧や支配から逃れられずに完全に壊れる子供もいるよね。
そういう子はある日、老齢化した親と自分の体力や力が逆転したことに気がつくと同時に自分を押さえつけた親に凄まじい暴力をふるうようになったりする。
この子は父親や弟は味方だったからそこまでいかなかったんだろうね。
[■ No.171089 ■ ] [ 2016/03/21 23:22 ] [ 編集 ]
No.171043
人間が壊れるのは、親の育て方が原因とは限らないよ
[■ No.171101 ■ ] [ 2016/03/22 08:51 ] [ 編集 ]
とにかく報告者は逃げ切れたようでよかった
これで家庭を得て幸せに暮らしてたら言う事ないな
毒親への意趣返しとしても
[■ No.171112 ■ ] [ 2016/03/22 10:47 ] [ 編集 ]
No.171056
No.171089

この場合、父親は娘の心情を理解してはいるが、世間体の為に離婚する選択肢はせず、妻である報告者母に向き合う事もせず(それが母親の孤独感を強めた可能性すらある)、娘に自立できる年まで我慢を強いていただけだと思うんだが。

本当に娘の味方だったなら、例え仕事が忙しくとも妻と話し合い歪みを正せていたか、離婚も覚悟で娘を母親から直ぐに引き離せたのではないだろうか。
[■ No.171186 ■ ] [ 2016/03/23 00:59 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
御来場者数
楽天