アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
捨て石なりにがんばれたかなと思っていた行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

捨て石なりにがんばれたかなと思っていた  

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part29
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1458045581/

44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/16(水)01:19:09 ID:ZnS

愚痴を吐き捨てて寝ることにする

当方あらふぃふ独身女性
そこそこの企業に勤めている幹部。女性では唯一の出世頭
だけど結婚出産を犠牲にした
機会は何度かあったが、仕事をしたかったのと、両立が無理であろうご時世だったので
諦めた


何人もの同僚先輩が、辞めたくないと言いながら、妊娠して辞めていった。
男上司どもは口がうまく、うまい具合に妊娠した女性を追い詰めて、自己都合退職に持ち込ませて
やめさせていったのを見てきた。
だが、こんな思いは下にさせたくないと思ったので、頑張った。出世さえすれば意見が通る
健康診断で婦人病検診、乳がん子宮がん検診などを取り入れた。
とくにマタハラセクハラは就業規則などに取り入れるようにしてホットラインを作ったり…
まあいろいろやった。

今は一応社内で女性は産休育休取れるようになったし、時短勤務もできる。
自分一人の手柄とは思ってないし、時代もあるのだろうと思うが、よかったと思う
どこかの女優が「捨て石」と言っていたが、捨て石なりにがんばれたかなと思っていた

だから、最近の若い女性社員に「結婚もしないでそこまで出世してあんなBBAにはなりたくない
女の幸せがない」みたいに言われるとちょっとおばちゃん凹んじゃうのよ
私の時代は両立なんて不可能だったのよマジ
子供か、仕事か、両方なんて無理だったのよ。
今は普通に誰でも選挙権あるけど、昔は女性は選挙権なかったのよ。でも女性選挙ができる
ようにがんばった当時の人達がいるから今があるのよ。自分はそういう気分だったのよ
小学校卒業まで時短OKにしたやんかー。渋る取締役に「これからの時代はrkg」とか
いって説得しまくったんだぞ。それあんたフルに使ってるやん!
くそー、おまえらのためにと思って頑張ってたのにおまえらに言われるとちょっと涙
でちゃう。

うん、愚痴終了
寝る。


45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/16(水)01:25:00 ID:PDs [1/3]

>>44
そいつら、失礼すぎます。多少の自慢話と思われてもいいから、機会があったら、
「ワタシが健康診断や就業規則を作るのに尽力したのにぃ!若い子達にBBA呼ばわりされちゃうのよんっ。
んもう、こうなったら多少の若い女の子マタハラセクハラOKよ~って規則緩めちゃうわんっ!」
ってクネクネ言ってみて。
あなたより少し年下の私が応援します。
恩恵に預りながらディスるって思春期男子のクソババア飯と同じじゃないですか!
頑張って!

47 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/16(水)01:28:20 ID:qtQ

>>44
GJ!
そんな時代でよく頑張ったよ。
それに晩婚化が進んでたり未婚率が高くなってる御時世だよ。
結婚だけが女の幸せじゃない!

48 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/16(水)01:32:58 ID:GZ5

>>44
仕事のできるおばさまありがとう!
自分の会社じゃないけど、きっとうちの会社も誰かが頑張って環境を整えてくれたんだよね。
>>44の頑張りが報われますように

51 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/16(水)03:19:30 ID:ZJG

>>44
男女雇用均等法直後に就職したおっさんとして言わせてもらう。
よく頑張りましたね。
直後なんてほんと名前だけで何もかも不平等。
もちろん、今でも改善すべき不平等はあちこちに残ってますが、当時の荒れ野を思い出せば、
どれだけ努力されたか分かります。

最近の若い子でさえ「結婚こそが女の幸せ」と言い切っちゃうのかー
教育っておそろしいね(白目)
[■ No.170592 ■ ] [ 2016/03/16 21:21 ] [ 編集 ]
アラフィフで女性でそれなりの役職で独身って聞くと、
あーやっぱりこの世代は犠牲にしないと仕事がやれなかったんだなー
と思う。
そういう世代がいてこその、今の時代に私は感謝してるよ。
[■ No.170596 ■ ] [ 2016/03/16 21:47 ] [ 編集 ]
この人はがんばった
[■ No.170599 ■ ] [ 2016/03/16 22:15 ] [ 編集 ]
私は報告者さんの少し下の世代です。
ありましたよね、そういう時代。女性は結婚し家庭に入るのが当たり前で、仕事するなら結婚できない時代。
車の免許すら持ってない女性が大半だった(持ってる女性は珍獣扱い)。
若い子には信じられないだろうな。
[■ No.170601 ■ ] [ 2016/03/16 22:46 ] [ 編集 ]
今ですらキャリアか子供か選ばなきゃいけない時代だから本当に報告者さんの苦労が偲ばれる
[■ No.170604 ■ ] [ 2016/03/16 23:28 ] [ 編集 ]
仕事か家庭かは、価値観と優先順位は個人によって違うからなぁ…。一概には言えないけど。権利は与えられて当たり前と思ってる若いのは駄目だ。想像力がない。
[■ No.170605 ■ ] [ 2016/03/16 23:37 ] [ 編集 ]
捨て石なんかじゃないよ。要石だよ。
[■ No.170606 ■ ] [ 2016/03/16 23:38 ] [ 編集 ]
ありがとう
頑張ってくれて、ありがとう!
[■ No.170609 ■ ] [ 2016/03/17 01:20 ] [ 編集 ]
同じだけ仕事してるのに男女で結構給料差があったり
色々あったよねえ
[■ No.170610 ■ ] [ 2016/03/17 01:21 ] [ 編集 ]
山田孝之のBOSSのCMみたいやな

俺も結婚したら互いに育休取って、子育てしたいと思ってます
まあ嫁はおろか彼女もいないんだけどね…
[■ No.170614 ■ ] [ 2016/03/17 06:01 ] [ 編集 ]
きっと、こういう人が陰ながらいるんだよね。
同じ女性として尊敬します。
[■ No.170617 ■ ] [ 2016/03/17 07:39 ] [ 編集 ]
報告者さん世代です。
(結婚しなくとも○○歳になったらパート切替という
理不尽きわまる職場もありました)
捨石なんてとんでもない!私も尊敬の気持ちでいっぱいです。
[■ No.170623 ■ ] [ 2016/03/17 08:31 ] [ 編集 ]
■ No.170606 ■が良いこと言った
[■ No.170627 ■ ] [ 2016/03/17 09:31 ] [ 編集 ]
公然と誰かを蔑むようなヤツは、
そうやって自分の知性品性の程度を晒す事で
むしろ自分が軽蔑されてる事に気づいてないんだろうな

この「最近の若い女性社員」とかさ
[■ No.170629 ■ ] [ 2016/03/17 09:41 ] [ 編集 ]
制度にとどまらず、マニュアルだって誰かが試行錯誤した末に生まれてるんだよね
それを忘れちゃいけない
[■ No.170643 ■ ] [ 2016/03/17 10:31 ] [ 編集 ]
英雄の末路だな
しかし、その英雄がいなければ今はなかったわけで
[■ No.170649 ■ ] [ 2016/03/17 11:15 ] [ 編集 ]
素敵な人だ。
今やどこの会社も産休育休当たり前って所が多いけど、
それは陰でこの姉さんみたいに頑張ってくれた人がいたからなんだよね。
自分の為じゃなくて他人の為に頑張れる人を、年上で勤務年数が長いってだけで
「あんな風になりたくない」なんてよくもまあ言えるもんだ。
でもこの人には、きっと慕ってくれる後輩がいるはず
[■ No.170718 ■ ] [ 2016/03/17 21:08 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
御来場者数
楽天