アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
「不妊は気の毒だと思うけど、養子を貰おうって気のない夫婦を軽蔑する」と友人行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

香典返しで茅乃舎さんのお出汁セットを貰いました。うまっ!めちゃうまっ!
ヘッドライン

「不妊は気の毒だと思うけど、養子を貰おうって気のない夫婦を軽蔑する」と友人  

スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op5
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1453468912/

809 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/15(火)16:36:40 ID:2td [1/2]

すごく長いけど、吐かせてください。

この間友人だと思ってたA子から「不妊で子供が出来ないのは気の毒だと思うけど、
だったら養子を貰おうって気のない夫婦を軽蔑する」って言われたのね。
“軽蔑”ってハッキリ言われて。
私たち夫婦は不妊で10年治療して諦めた子梨。もうすぐ50代。
A子は子供がふたりいるんだけど、それを言われた瞬間まで、
子梨子蟻関係なく付き合える気の置けない友人のひとりだと信じてた。
その話になったのは、ある養子縁組を題材とした小説についての流れからで
いきなり“軽蔑”という言葉が出て来たことにビックリして「私も軽蔑されてる?」って反射的に聞き返した。


そしたら「まぁこの機会にハッキリ言うけど、
一体いつになったら養子を迎える気になるんだろうってずっと思ってた」って。
子供を産む痛みも苦しみも育てる苦労も何も知らずに老人になって
私たちが一生懸命育てた子等に面倒見て貰おうって虫が良すぎる話だと思うのよね」って。
色々言いたいことも聞いてみたいこともあったけど、この人とはもう無理だと思って
「軽蔑されてまで付き合うこともないよね」って言って別れて来た。
養子については考えたことがあった。
里親制度で考えたこともあったし、私の身内に経済力を超えて4人目を妊娠した人がいて
うちで育てないかって打診があったことも。
だけど、様々な事情から難しいことだった。その“事情”の部分を話してもきっと理解してくれないんだろうな。
まぁいいや、友人はA子だけじゃないし別にいいやCOで。

・・・と思っていたら昨日A子から長いメールがきた。
「更年期なのか何なのか自分でも良く分からないけどイライラして酷いことを言ってしまった。
思い通りにならないことが続いて(子育ての悩みが延々と書かれてあった)
本当に申し訳ないことをした。ごめんなさい。
本気であんなふうに思ってるわけじゃないので、そこだけは分かってほしい。
そして今後とも仲良くしてください」
とかなんとか書いてあった。
最後に「お返事待ってます」って書いてあったけど、まだ返信してない。
なんて書いていいのか分からない。
正直な気持ちなのかも知れないけど、言われた私の方はそう簡単に水に流せないよ。
今後付き合っていっても、この事はたぶん私は忘れることができない。


810 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/15(火)16:47:31 ID:KIr

返信しなくていいよ
思ってもないことなんて口から出ないと思ってる
一度でも一瞬でもそう考えたことがあるからこういう時に出ちゃうんだ
そして相手を傷つけて自分のイライラをぶつけて、あとでごめんね許してなんて都合よすぎるよね

811 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/15(火)16:57:25 ID:YED

>>809
同じくお返事しなくて良いよ、そんな相手に
言葉は一度口にしたら引っ込めることはできないんだから
口から出す前に考えて物を言わないとなのにね
嫌なこと言われたね、物凄く気分が悪いと思うけど
なるべく違うこと考えたり楽しいことしたりして忘れてね

812 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/15(火)17:44:03 ID:2td [2/2]

ありがとう。返信しなくていいって言って貰えて嬉しい。
やっぱり全く思ってない事は言葉になって出てこないと私も思うんだ。
覆水盆に返らずで、聞いてしまった言葉はもう忘れることはできないよ。
まぁ、自分で出来る限り若い人たちに迷惑かけないように生きて行こうとは思うけど。


813 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/15(火)22:51:16 ID:DA2

全然知らない人なのにものすごく怒りがわいた
更年期を都合のいい言い訳にすんなよ!って思う
世の中には色んな人がいるから傷つかずには生きられないけど
迷惑とか考えないで!そんな言葉にとらわれないで
なんかうまいこと言えないのがもどかしい…
とりあえず美味しいもの食べて飲んでいっぱい寝て忘れちゃえー

815 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/16(水)03:41:14 ID:Na9

>>809
> まぁこの機会にハッキリ言うけど
> ずっと思ってた
この言葉を信用した方がいいよ。
ゲスパーだけど他の人に喋られたらマズイから謝ってきたんじゃないかと思った。

更年期になって、急にずっと思ってた言葉が出るとか矛盾
[■ No.170564 ■ ] [ 2016/03/16 18:10 ] [ 編集 ]
とりあえず共通の友人に根回しは基本だね。
[■ No.170575 ■ ] [ 2016/03/16 18:52 ] [ 編集 ]
マウンティングってやつですか
[■ No.170576 ■ ] [ 2016/03/16 19:03 ] [ 編集 ]
「これからも仲良くして欲しい=これからも見下せる相手が欲しい」なんだろうな
むしろこれだけのこと言っといて修復できると思ってる方がおかしいわ
[■ No.170577 ■ ] [ 2016/03/16 19:09 ] [ 編集 ]
参考までにその事情とやらを聞いてみたかったな
ここで書けるようなことじゃないんだろうけど
[■ No.170578 ■ ] [ 2016/03/16 19:43 ] [ 編集 ]
身内は選べないけど友人は選べるからね無理に付き合う必要は無いな
[■ No.170579 ■ ] [ 2016/03/16 19:54 ] [ 編集 ]
まあ、ど正論なんだけど
だからこそ言っちゃいけない風潮だわな
[■ No.170580 ■ ] [ 2016/03/16 20:08 ] [ 編集 ]
なにが正論なのかサッパリわからない
[■ No.170583 ■ ] [ 2016/03/16 20:21 ] [ 編集 ]
絶縁して正解やで
[■ No.170586 ■ ] [ 2016/03/16 20:33 ] [ 編集 ]
これをど正論とかいえるヤツは、報告者の税金が今まさに元友人の子供を支えてるとかそういう考えには至らないバカ
[■ No.170591 ■ ] [ 2016/03/16 21:18 ] [ 編集 ]
人には人の事情がある。
何も知らないくせにデリケートなことは親でもいうべきじゃないと思ってる。
私も軽蔑されてる?って聞かれた時点でかなり失礼なことを口走ったとその場で謝るよ。
それを追い打ちかけるなら心から軽蔑されてるんでしょう。
[■ No.170595 ■ ] [ 2016/03/16 21:34 ] [ 編集 ]
軽蔑されてもいいのは、いい大人なのに親に養ってもらって
部屋から一歩も出ずにネットで悪口ばかり書きまくってるニートだけw
[■ No.170597 ■ ] [ 2016/03/16 21:55 ] [ 編集 ]
更年期だからとか、~だからとかを言い訳にする奴は信用しない
[■ No.170598 ■ ] [ 2016/03/16 22:11 ] [ 編集 ]
昔、子持ちの友人に「子育てしないで将来子供世代に養って貰うのはずるい」みたいな事を言われた事はある。「今現在は子どもに対する手当ての税金を負担している。養って貰うまで生きているかはわからないよ」と反論したけれど。子育てが大変だったからだろうな。でも、子どもを残すことは義務以上に喜びじゃないの? 子どもを持たない人達は未来を譲ったようなものでもあると思ってる。誉めて欲しいとは思わないが、責められるのも釈然としない。
[■ No.170600 ■ ] [ 2016/03/16 22:22 ] [ 編集 ]
自分の友人は子育ては大変、でも子供は可愛いよって感じしか言わないんだよね
私は偉いって言わない
そういうことをわざわざいうのは、元々つまんないヒエラルキー抱えてる人だからだと思う。
[■ No.170602 ■ ] [ 2016/03/16 22:57 ] [ 編集 ]
※No.170564
更年期障害だと情緒不安定もあるので『ずっと思ってた言葉』が精神的ストッパーが緩んで
ポロリと口から出てもおかしくないので矛盾にはならない
[■ No.170603 ■ ] [ 2016/03/16 23:21 ] [ 編集 ]
養子って言うほど簡単じゃないよ
共働きは実子以上に難しくなるし、親が生きてるならその反応も気になる。自分達は養子を子として見ても祖父母たちが孫として見れないこともある

何より、やっぱり遺伝するものってあるわけで本人も周りも葛藤することはけっこうあるよ
実子がいないんだから養子をっていうのは余計なお世話だろ
[■ No.170608 ■ ] [ 2016/03/17 00:29 ] [ 編集 ]
この友人?の言い訳って、通りすがりの人を急に殴った通り魔が、ストレスがたまっててキレた、なんて言い訳してるのとそう変わらない気がする。
[■ No.170619 ■ ] [ 2016/03/17 08:01 ] [ 編集 ]
うちも小梨で養子考えたこともあったけど、考えれば考えるほど無理だった
赤ちゃんの時から育てられるなんて滅多にないから反発もあるだろうし、受け止められるほど夫婦ともに大人じゃないし、相続の問題もある。
共働きしながら子育てするのは、やっぱり自分と旦那の血の繋がった子じゃないとキャパオーバーだ。
簡単に養子とれなんて口に出すもんじゃない。
[■ No.170620 ■ ] [ 2016/03/17 08:08 ] [ 編集 ]
更年期で罵詈雑言モラハラDVが免罪される訳ではありません
[■ No.170630 ■ ] [ 2016/03/17 09:47 ] [ 編集 ]
No.170600
同感
今現在社会を支えてる人のおかげで、子育て出来る環境が(充分かどうかはともかく)
成立してるって見方もあるのにね

こういうこと言ってくるヤツの子供が、将来社会を支えるどころか
負担(ニートとか)になったりマイナス(犯罪者とか)になる可能性だって
あるのに、どれだけ上から目線なんだろうな
COどころか、マヤって吹聴して回ったらいいんだよ
付き合う価値のない人間炙り出せるだろうし
[■ No.170631 ■ ] [ 2016/03/17 09:47 ] [ 編集 ]
私も不妊で子供出来ませんでした。
養子をとらない理由は愛する主人と私の子でないと私がきちんとその子を大切に育てられないからです。子どもは好きだけれど並大抵の想いで人様の子を育てられるとは思っていないし、むしろ、そんなに養子をとれという人がいるならその人が養子をとり、育てあげればいいと思います。中途半端な気持ちで子育てなんてできないとわかってるから養子は育てられないです。世の中のお子さんを持ってるお母さんがどんな思いで子を育ててるか想像ではありますが自分の時間のすべてを犠牲にしても大事な我が子だからこそ、尽きぬ愛情を子に与えられるんだと思います。世の中の子育てするお母さまには尊敬してます。
[■ No.170638 ■ ] [ 2016/03/17 09:57 ] [ 編集 ]
養子をとるってそんな簡単に決められる訳無いじゃん
半端な気持ちで取ったらお互いのためにもならんだろうし
これのどこがど正論なのか
[■ No.170650 ■ ] [ 2016/03/17 11:15 ] [ 編集 ]
>私たちが一生懸命育てた子等に面倒見て貰おうって虫が良すぎる話だと思うのよね
とか言う人いるけど子供もいないのに子供の為に使われてる税金とか40年くらい払い続けてるんだから一緒だと思う
子供いない人はそういう税金一切払わなくていいのならそう言われてもしょうがないけど
それにまともに税金払う大人に育ってくれればいいけどそうじゃない人(将来ニートやら生活保護者やらになる)に育ててる人も多いし

ってか報告者の友達は誰の子でも育てられるのかな?
[■ No.170652 ■ ] [ 2016/03/17 11:48 ] [ 編集 ]
出産育児一時金も児童手当も子供の学費や市の医療費の免除も受けず満額払い、学校の建設費や耐震補強工事費や赤字になってる市の給食費に使われる小梨の税金を補てんすべく自治体に多額の寄付をして、あしなが育英基金にも寄付をして多数の子供を経済的に援助し、自らも養子を取り、自分の子もまとめて複数人、社会に貢献する立派な職に就く大人に育て上げた

ってくらいの人になら「養子も取らないなんて軽蔑する、社会に貢献すべき」と言われてもそうねーあなたは立派だもんねー真似できないわーと思うかもしれんけどねえ
[■ No.170670 ■ ] [ 2016/03/17 14:37 ] [ 編集 ]
持病もちで子育て何処じゃない人間もおりましてね
まあこの友人もどきは社会主義の歯車をご希望のようなので、
自分の子供とトラブった時に存分に苦労してもらえばいいんではないかと
[■ No.170672 ■ ] [ 2016/03/17 15:07 ] [ 編集 ]
ゴメンですんだら警察はイランだな。そんな無神経な奴なんか切っちまえ
[■ No.170735 ■ ] [ 2016/03/18 02:40 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天