アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
電話を受けたとき、時代劇を見ていたものだから・・・行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

電話を受けたとき、時代劇を見ていたものだから・・・  

チラシの裏【レスOK】 十二枚目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456398683/

933 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/11(金)09:28:42 ID:???

電話を受けたんだけど、ケーブルで時代劇見てたもんだから
〇〇でござるって言っちゃったよ。
実家の母からだったけど、「お母さんでござる。」って言われてしまった。


934 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/11(金)09:31:49 ID:???

お母さんのノリw

935 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/11(金)09:51:36 ID:???

>>933
「殿(わ)中でござる、殿(わ)中でござる~っ」
935、二回読んでやっと理解出来た。
殿中と電話中をかけてたのか…
との(は)中で御座るとしか読めなかったよ。
素直に
電中で御座る
の方がわかりやすかった
[■ No.170197 ■ ] [ 2016/03/12 07:25 ] [ 編集 ]
電話中に相手の会話に相槌をうっていて、「はい」と「ええ」が混ざって「へい」と言ってしまったことならあるな
[■ No.170199 ■ ] [ 2016/03/12 07:46 ] [ 編集 ]
自分も時代劇鑑賞中の電話で「へい」と言いそうになったことある
軌道修正しようとしたら「ヘェェ〜〜〜イ」とやたらフランクになってしまったため慌てて「毎度ありがとうございます!こちら〇〇です!」と付け加えたことがある。相手上司だった。
商いでも始めたの?って聞かれたわ
[■ No.170206 ■ ] [ 2016/03/12 09:18 ] [ 編集 ]
作業を手伝ってほしいときに「お~い手を貸してくれ」と言うと
「御御意(被り気味に)」と言ってシュタっとやってくる後輩たちがかわいくて仕方ない
[■ No.170217 ■ ] [ 2016/03/12 11:30 ] [ 編集 ]
No.170217
楽しそうな職場だなオイw
[■ No.170225 ■ ] [ 2016/03/12 13:32 ] [ 編集 ]
ぎょぎょい?
[■ No.170234 ■ ] [ 2016/03/12 15:40 ] [ 編集 ]
No.170217
むしろ「助太刀つかまつる」と言うように教育してくれ
[■ No.170272 ■ ] [ 2016/03/13 08:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
御来場者数
楽天