アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
「お子さんをぜひ連れて来て!」と呼ばれた結婚式行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

寒い……まだ暖房は入れてないんですが時間の問題ですねぇ
ヘッドライン

「お子さんをぜひ連れて来て!」と呼ばれた結婚式  

****私は見た!!不幸な結婚式124**** [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1452555425/

334 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 15:15:13.14 ID:WAmonmJS [1/4]

スマホなので上手くいくかな?
ちょっと吐き出させてください。

昨日、新婦友人として行ってきた。
実際の関係は、何年も前に一緒に働いていただけなので、明らかに人数合わせ。
でも同じく元同僚で共通の友人(今もメールやSNSで繋がっている)も来るとのことで、その人に会えるのは嬉しかった。

新婦から招待状を頂いた時に「お子さんをぜひ連れて来て!
あと、式の前にぜひブライズルームに来てね」というメモが同封されていた。
私の子は一番上は小学生だけど、一番下はまだ1歳。
連れて行くとご迷惑になるからと即断った。


すると「真ん中のお子さんだけでいいから!」と電話があったが、「1人だけ連れて素敵なところにお出かけなんて出来ないよ。連れて行けない子達が残念がるから、そこを分かって」と返してこの件はこれで終わったと思っていた。

一方、元同僚も同じメモをもらっていたらしい。
元同僚のお子さんは幼稚園児。
SNSで見たが、思わず笑顔になってしまうくらいキュートな女児。
連れて出席する予定だったが、残念ながら前々日あたりに発熱し、大事を取って欠席してご主人に預けているらしい。


335 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 15:15:57.68 ID:WAmonmJS [2/4]

元同僚と一緒にブライズルームに行くと、ドレス姿の新婦が。
「ひさしぶりに会えて嬉しい」「綺麗だね」「おめでとう」と心から祝福した。
しかし元同僚が娘さんの欠席を詫びると、新婦が「元同僚娘ちゃん来てないの!? 花束持たせてあげるって言ってたのに!」と号泣。

(言葉の内容よりも派手に泣き出したことに)びっくりして「娘さんはフラワーガールの予定だったの?」と元同僚に尋ねると、
「初めて聞いた! どうしてそんな大事なこと突然言い出すの?
一昨日熱を出した時点で欠席の連絡をしたけど、その時も言ってくれなかったよね」と怒りと呆れ顔。

この時私は「一昨日知ってたはずの欠席に、今更泣き崩れる」ことにドン引き。
無理をしてでも出席させるはずという頭だったのだろうか?
これは今もわからない。わかりたくもない。

どうしたものかと思っていたが、プランナーさん(たぶん)やメイクさん(たぶん)に促されて、ブライズルームを出た。

式も披露宴も、問題なく進行していった。
最後の新郎挨拶。
新郎(面識なし)が何も読まずに挨拶し始めて「堂々としていて凄いなあ」と素直に思った。


336 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 15:16:40.38 ID:WAmonmJS [3/4]

しかしこの後、新郎は60人の参列者に朗々とこう言った。

「新婦のために、熱に苦しむお子さんを放ってまで来て下さったご友人がいらっしゃいます。元同僚さんありがとうございます。
しかしお子さんにフラワーガールをお願いしていたので残念です。

他にもお子さん3人を置いて来て下さったご友人がいらっしゃるとか。私子さんありがとうございます。
ただ、お子さんのうち1人はリングベアラーだったことをお忘れのようですが。
新婦は子どもが大好きなので、残念ですが、今後の子育ての参考にします」

うちの子がリングベアラー? だから真ん中連れて来いって言ったのか!
と思っている間にも、非難がましいスピーチはまだ続いた。

「新郎親族さん、本日は愛犬をお貸し頂けなくて残念です。皆様に楽しんでもらおうと思っていたのですが」

ここで、親族らしき年配の男性が怒った。
マイクなしだったのでその男性の言葉は一部聞き取れなかったが、たぶんこんな感じだったと思う。

「新郎挨拶を何だと思ってんだ! 文句の場か!?
『チワワ貸して』なんて突然言われて、誰がうちのパピヨンを貸せるか!
どうせさっきの友達の子らの話もいきなり無理を言ったんだろう! 満足に依頼もできない未熟者が偉そうに!」

ここで式場の人が新郎と新郎親族を止め、司会者からお開きが告げられたので、みんな式場を出た。

お見送りはされたけど、新郎はいなかった。
そしてプチギフトをこちらの目を見ずに渡す花嫁なんて初めて見た。
受け取らずに帰ろうかと思ったが、それもなんだか非難がましいかと思って受け取った。

後で確認したら、プチギフトの中身が凄かった。
渡された時は小さい紙袋に入ってて「なんか手作り風だな」としか思わなかったけど、中身はジップロックの小さいやつに金平糖がいくつか詰め込まれただけのものだった。

「修学旅行にこんな風に薬を持って行ったな」と思うと、昨日以来初めて笑えた。

それにしても新郎新婦がどうして私の子どもの人数を知っていたのか。知らせた覚えはないし、SNSは友達しか見られないので不気味。

そこの気持ち悪さは取れないけれど、今読み直して「パピヨン」にもちょっと笑える。
そりゃ貸せないよね。


337 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 15:17:08.78 ID:WAmonmJS [4/4]

以上です。長くてすみませんでした。

338 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 15:53:58.25 ID:6w24OOHK

挨拶し始めた時の堂々とした態度とのことで素敵な人かと思ったら…
新婦だけじゃなく新郎もおかしな人だったのか

新郎親族の方が発言してくれてちょっと救われたように思えるけど
こんな薄いつながりの人の式、披露宴はご祝儀+準備をかけてまで行きたくないもんだわ

339 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 16:02:03.24 ID:p1e/hecJ

割れ鍋に綴じ蓋ってホントよく出来た言葉だと思うわ

340 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 16:48:56.41 ID:8M1W5VlA

パピヨンのパパ GJ

343 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 19:40:56.17 ID:xTt5cQag

実際連れて来たとして、ぶっつけ本番でちゃんと出来るかすら分からんやん。
子どもを知らなすぎ。まさにお花畑だね

344 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 19:50:35.75 ID:So7XVQFy

堂々としたキティガイ怖い…

友人のキュートなお子さんは、かえって休んでよかったね。
うまくできなければできないで、嫌味ったらしくスピーチされてたんでしょうから。
[■ No.169901 ■ ] [ 2016/03/08 21:08 ] [ 編集 ]
パピヨン(新郎的にはチワワ)使ってどんな演出しようとしてたんだよ!?
結婚式にチワワ(ほんとうはパピヨン)ってなんだよ!?(混乱)
[■ No.169902 ■ ] [ 2016/03/08 21:16 ] [ 編集 ]
他人の犬を借りて披露宴で何をするつもりだ?
[■ No.169904 ■ ] [ 2016/03/08 21:31 ] [ 編集 ]
多分年内に離婚
[■ No.169905 ■ ] [ 2016/03/08 21:31 ] [ 編集 ]
No.169905
キチ同士お似合いだから親族から見捨てられて生きてく予感もする
[■ No.169907 ■ ] [ 2016/03/08 21:40 ] [ 編集 ]
薄ーい繋がりの人の子どもの情報やら犬の情報やらをどうやって知ったのか? 不気味だ。
[■ No.169908 ■ ] [ 2016/03/08 22:06 ] [ 編集 ]
前以て依頼→お礼がいる
来たから使う→お礼がいらない

みたいな感じかね?


結婚式でうちの子に花持たせてくれてありがとうとか言われると思ってたんかな。
[■ No.169909 ■ ] [ 2016/03/08 22:13 ] [ 編集 ]
ま、夫婦どちらもくっつくべくしてくっついたようだし、
他の人々に苦難を味あわせることなく、穏便に、それらのひとびとが共にくっついたと言う点で、
神に感謝すべきでしょう

願わくば、永遠に関わらずに済む事を願って
あーめん
[■ No.169912 ■ ] [ 2016/03/08 22:29 ] [ 編集 ]
「皆様に楽しんでもらおうと思っていたのですが」って…犬に何させるつもりだったんだよ怖えよ。そもそも盲導犬とか介助犬は別として、食事も出す披露宴会場でペットはNGなんじゃないの?プランナーも何考えてんだ。
[■ No.169915 ■ ] [ 2016/03/08 23:30 ] [ 編集 ]
話自体は胸糞なんだけと、チワワ≠パピヨンのくだりで笑った
[■ No.169917 ■ ] [ 2016/03/09 00:22 ] [ 編集 ]
呼ぶ方も呼ぶほうだけど、たいして
つきあいもない、子供が産まれたことも知らせないような人の結婚式によく参加したね。独身で出会いをもとめているわけでもないのに。
普段つきあいのない人の結婚式は地雷だってことだ。
[■ No.169920 ■ ] [ 2016/03/09 00:36 ] [ 編集 ]
№169915 犬にプランナーさんが関わってると何故思う
新郎の勝手なプランでしょ?チワワ(本当はパピヨン)を借りて会場を和ませる
[■ No.169937 ■ ] [ 2016/03/09 08:44 ] [ 編集 ]
お前らのせいで

人 志 は ア ジ ア の パ ピ ヨ ン 

が頭から離れないぞどうしてくれる
[■ No.169941 ■ ] [ 2016/03/09 10:02 ] [ 編集 ]
>普段つきあいのない人の結婚式は地雷だってことだ。
ほんコレ
良い方に転んだ例を聞いたことがない(わざわざ投稿しないんだろうけど)し
普通に付き合いのある友人で頭数揃えられないヤツや
それならそれで身内だけで小ぶりに済ませられないヤツなんて
人間性やおつむも知れてるとしか思えない
[■ No.169944 ■ ] [ 2016/03/09 10:13 ] [ 編集 ]
No.169915
これはまあ新郎新婦の思いつきだろうけれど、近頃のペットブームに乗っかって、飼い犬と結婚式を!的なプランだったか、式場だったかがあるそうだよ
新郎新婦と招待客が大型犬好きで、参加した大型犬の総数20頭なんてのもあったとか
でもまあ、犬を引っ張り込むのはどうかと思う
非日常だしね
[■ No.169983 ■ ] [ 2016/03/09 18:13 ] [ 編集 ]
さすがパピヨンのパパなのだ
[■ No.170036 ■ ] [ 2016/03/10 14:14 ] [ 編集 ]
リングガールだのなんだの、練習なしでいきなりできるもんなの?
一回だけ見たことあるけど(新郎従姉妹の子供だから面識ありのはず)ぐっだぐだだったよ?
[■ No.170040 ■ ] [ 2016/03/10 14:55 ] [ 編集 ]
これ読んだ2日後、よそのまとめのコメ見て「パピヨン」てのが犬種名だと初めて知った無知な自分。
(年配男性ん家での犬の愛称だと思って読んでたんで、いまいち納得感が薄かった)
[■ No.170048 ■ ] [ 2016/03/10 16:35 ] [ 編集 ]
うちの姪っ子(当時3歳)が、従姉妹の結婚式でフラワーガールをやったんだけど、
直前まで上機嫌だったのに、時間が近くなったころに眠気が襲ってきたらしく、
泣いて愚図ってどーにもならなかった
従姉妹も姪っ子を可愛がってたからあらあらしょうがないねーで済んだけど、
面識ない子が粗相でもしようもんならこの新郎だったら新郎挨拶でボロクソ言うんだろうなー
[■ No.170188 ■ ] [ 2016/03/12 01:13 ] [ 編集 ]
パピヨンで
武装錬金思い出して吹いた。
[■ No.199779 ■ ] [ 2017/01/14 20:41 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
御来場者数
楽天