アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
今日、自分が自意識過剰な人間だとわかった行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

今日、自分が自意識過剰な人間だとわかった  

何を書いても構いませんので@生活板 20
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1455978467/

763 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)21:18:42 ID:BdL [1/2]

今日、自分が自意識過剰な人間だとわかった。

うちの家は2階にリビングがあってリビング横に二畳ほどの壁で囲まれているベランダがある。
そこに11月~2月の終わりくらいまで、父が小さなイルミネーションの箱庭を毎年
作ってくれる。夜にリビングの明かりを消して眺めているととっても癒される。

私が小さなときから作ってくれていて、子供のころは毎年楽しみにしていて作るのも一緒
に手伝っていた。でも中学生になったころから世間の家庭と同様、反抗期を迎えイルミネー
ションの製作も全く手伝わなくなった。今は大学生


それでも父は毎年作り続け、今年は「こんなふうにしたよ」「今年からLEDだよ」「今年は
観覧車入れて遊園地だよ」工夫を凝らしたのを作ってくれた。私は「ふ~ん」と言いながら
も父がいないときにじっくり観察していたし。友人を家に呼んで見せてあげたりしてた。

昨年の11月にも父は休日にせっせとイルミネーションを作っていた。母も手伝っていた。
私はその後ろを「毎年飽きないね~」とからかう口調で通って、友達と遊びに行ってしまった。
でも後ろを通り過ぎる時、父が少し悲しそうな表情をしたのが見えた。ものすごく心が痛くなった。
友達と遊んでいても、父が私のためにしてくれていることにどうしてあんなひどいことを
言ったのだろう?と考え自分が嫌になった。

夕方、父と顔を合わせるのが恐かったけど、恐る恐る帰ってみると明かりを消したリビング
で、父と母が夕飯の支度を整え、完成したイルミネーションを眺めていた。私もイルミネー
ションを見て、思わず「わー、綺麗!」というと父も母もにっこり笑って「でしょう?」と
言ってくれた。昼間の私の悪態はなかったかのように接してくれた。でも父には謝ることは
できなかった

私の住んでいる地域では、ある神社で2月にお祭りがあって、そのお祭りが終わると春を迎
えるという風習がある。それで毎年そのお祭りが終わるとイルミネーションも片づけるよ
うにしていた。でも今年は、父がお祭り前に仕事で事故にあってしまい入院することになった。
父の入院でバタバタしていたこともあってイルミネーションも3月に入っても設置したままだった。


764 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)21:19:29 ID:BdL [2/2]

それで今日、母と二人で片づけたんだけど、その時母に11月に作る時に悪態をついてしま
ったことを謝って、父に直接言いにくいから「いつも自分のために毎年イルミネーションを
作ってくれていることを感謝していること」「毎年、手伝わないでごめんなさい」「この前は
悪態ついてごめんなさい」「あんまり凝ったもの作らなくていいよ」って母から父に伝えて
もらえないか話してみたところ、母の反応は「はぁ?」だった。

母によると、イルミネーションはこの家を建てたときから、母のリクエストで毎年作っても
らっていたこと、毎年、母と二人でネットやホームセンターで新しいイルミネーションのパ
ーツを買っていたこと、毎年のイルミネーションの構図も母の希望を取り入れたもの。
そして、いつも寝る前に父と二人で、イルミネーションを見ながら話をすることが夫婦の日
課であること。を聞かされた。

母には「あんた自分のためにお父さんが作ってくれていると思ったの?おめでたい子ね!」
と言われた。「
昼から、お父さんのところに行くから、一応あんたの気持ちは伝えとくわ」と言われたので、
全力でなかったことにしてくださいとお願いしたが、夕方に父から「今年は、(私)ちゃん
のリクエストにも応えるよ^o^」とLINEがきた。

一応、謝っておいた。水曜日退院だって。良かった。
でも、父と顔をあわせるのが恥ずかしい。


765 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/06(日)21:30:30 ID:hk8 [2/2]

>>764
自意識過剰というか、お花畑ちゃんw?
とりあえずまぁ、なんだ、仲良しで良いではないかw

766 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/06(日)21:57:09 ID:7ZH

>>764
かわいいじゃないの
お父さんは家族のために作ってたんじゃないの?
娘が喜んでると知って嬉しかったと思うよ
お母さんは娘に張り合ってるのかも?
大人気ないけどそれも愛情に溢れたかわいいお母さんだと思う
とっても良い家庭だね

768 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/06(日)22:44:23 ID:RHM

>>763
あれ、おかしいな。
楽しく読んでいたのに目から汁が出る。

[ 2016/03/07 18:00 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(9)
お前らこういうほんわかした話にもコメントしろよな!
[■ No.169815 ■ ] [ 2016/03/08 07:54 ] [ 編集 ]
母親の自意識過剰ねって台詞はおかしくない?
普通に、違うよって言えばいいだけだよね
あと、謝罪を言伝にしないで、自分で言いなさい
[■ No.169816 ■ ] [ 2016/03/08 08:03 ] [ 編集 ]
ご母堂、大人げないですww
これからはご家族で楽しめるといいね
[■ No.169823 ■ ] [ 2016/03/08 10:13 ] [ 編集 ]
父親からしたら、娘が喜んでくれるのは凄い励みになると思うんだよなあ。
嫁は大人げないタイプのようだからw、あくまで「嫁のため」として
わざわざ「嫁と娘のため」とは言わないかもしれないけどさ。

まあ実際はもっと茶化し口調だったのかもしれないけど、
報告者の受け取り様だと娘相手にドヤ顔マウントは大人げないよね、やっぱりw
まあ娘も両親のラブラブぶりとかに気づかないぼんやり&自意識過剰ぶりなら
母娘似た者同士かも。
[■ No.169828 ■ ] [ 2016/03/08 10:47 ] [ 編集 ]
ワイのお父ちゃんもういない。
何かさみしくなってもうた(´;ω;`)
[■ No.169831 ■ ] [ 2016/03/08 11:06 ] [ 編集 ]
良い家族ですな
[■ No.169833 ■ ] [ 2016/03/08 11:13 ] [ 編集 ]
母親が茶化し口調で言ったのを自意識過剰ちゃんが大げさに書いてるんだろうなぁ
[■ No.169871 ■ ] [ 2016/03/08 16:13 ] [ 編集 ]
何しろ自意識過剰だからね
[■ No.169873 ■ ] [ 2016/03/08 16:23 ] [ 編集 ]
おかしいな
>>768と同じように楽しく読んでいたのに目から汁が
[■ No.169965 ■ ] [ 2016/03/09 15:14 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
御来場者数
楽天