アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
バイメって何ぞ?行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

バイメって何ぞ?  

チラシの裏【レスOK】 十二枚目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456398683/

443 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/04(金)21:02:16 ID:???
中1の頃に、同級生のヤンキー女子に
「このバイメ!」とどや顔で言われた。
バイメって何ぞ?と思ってたら、 隣にいた男子が
「それ売女(バイタ)って読むんやで。」と突っ込んでくれたおかげで理解出来た。
漫画で読んで、意味はよく分からんけど何か悪口っぽいから使ってみたそうな。
アホ可愛いヤツだったなーw

444 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/04(金)21:09:18 ID:???
>>443
wいしおんな、のトメさん思い出すなwww


「いしおんな」のトメさんの話

【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し118【布告】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1232456917/

540 :名無しさん@HOME:2009/01/24(土) 11:20:48 O

結婚二年目計画小梨ですがウトメが孫孫ウルサい。
同じマンションの違う階に住んでいるのでアポなし訪問は日常茶飯事。

ある日トメが「あんたみたいな女を何て言うか知ってる?いしおんなって言うのよいしおんな!」
と騒ぎ出した。
いしおんな??と一瞬ポカーンとした私。

私「ちょwwwwトメさんwwそれ読み方違うから!いしおんなじゃないから!やだも~漢字も読めないくせに何意気揚々と嫁イビリしてるんですか?
よし!今日はこのセリフで嫁イビリしよう!とか考えて来たんですか?いや~頭悪いって悲しいですね!」

トメ、ふじこりながら退場。

大トメ(トメとは犬猿の仲、私とは普通)に電話で多少マヤりながら上記内容を報告。
「まったくあの嫁は!!」と大トメ憤慨。
近々、嫁イビリをしないようトメに説教してくれるらしい。

最後まで正しい読み方教えてやらなかったのがDQかなと。


542 :名無しさん@HOME:2009/01/24(土) 11:24:59 O

>>540
コントみたいだなw GJ!!

543 :名無しさん@HOME:2009/01/24(土) 11:36:40 0

>>540
GJ!!
糞トメに負けずがんがれ!

555 :名無しさん@HOME:2009/01/24(土) 12:48:23 0

石女と書いて「うまずめ」って読むのか。
恥ずかしながら初めて知った。
ひとつ勉強になったよありがとうー!

556 :名無しさん@HOME:2009/01/24(土) 12:58:38 0

>>555
覚えてもいいけど、絶対使うなよ。

557 :名無しさん@HOME:2009/01/24(土) 13:00:03 0

それにしてもなんでこんな変な読み方するんだろう。
もともとどの辺りの言葉?

559 :名無しさん@HOME:2009/01/24(土) 13:06:37 0

>>557
ぐぐってみた。当て字だね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q131096393

ぐぐっていくうちに、宮城県の石巻女子高校(現在は共学化)が
石女高と言っていたのを知ったよ。
まさかうまずめ高校とは言わなかっただろうが・・・

ついでに「いしおんな」と読んだコトメの話

【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し70【布告】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1209476771/

7 :名無しさん@HOME:2008/04/29(火) 23:22:07 0

1乙。

ついでにプチDQ返し。
結婚して3年目。自分は25です。
別居のウトメは普通の人(良でも悪ウトメでもない)のだけど、コトメが糞。
兄ラブな訳じゃないけど、どうしても私のことが気に食わないようで
常にを「オバサンpgr」「嫁のクセに」という態度。
先日義実家を尋ねた時に、偶然二人になってしまい

「あんたさー、結婚して三年もたつのにまだ子供できないの?
お父さんもお母さんも待ってるし、バカで気が利かないんだから
そのくらいしか嫁としての勤め果たせないのに、役立たずすぎ」
「もうオバサンなんだから、早くしないと××××よー?」
「あ、ひょっとしてあんたどっか欠陥あるんじゃない?
あんたみたいなのなんていうのか知ってる? 石女っていうのよpgr!」

とマシンガンのように言われた。(伏字の部分は某女ボーカリストの言葉です)
前半の台詞にムカッと来たが、全部聞き何を言っているか理解した途端爆笑。
「何笑ってんのよ!」とファびょるコトメ。

「コトメさん、得意そうにしてるところ悪いけどww
石女って、い し お ん な じゃなくてうまずめって読むんですよw
私のことバカだって言いたいんだったら、
漫画ばっか読んでないで漢字の勉強でもしやがれバーカ!」

コトメは真っ赤になって逃走。
何がDQNかっていうと、自分がコトメの軽く5倍は漫画を所有しているのに
上記の台詞だから。漫画ばっか読んでるのは私のほうだw
次また何か言ってきたら蒸し返してやろうかなw


9 :名無しさん@HOME:2008/04/29(火) 23:29:42 0

いしおんななんて読んじゃう人、実際にいるのか…
乙です。

12 :名無しさん@HOME:2008/04/29(火) 23:46:26 0

>>7
コトメ何歳?
25歳をおばさんっていうぐらいだから、かなり若いの?

13 :名無しさん@HOME:2008/04/29(火) 23:50:58 0

コトメバカスwww

15 :名無しさん@HOME:2008/04/29(火) 23:58:20 0

結婚したときが楽しみなコトメですねえ~www
考えるとwktkしないか>7よww

16 :名無しさん@HOME:2008/04/29(火) 23:59:18 0

うまずめって読むのか・・・orz

17 :名無しさん@HOME:2008/04/30(水) 00:06:30 0

うばずめ、じゃないの?うまずめ?

18 :17:2008/04/30(水) 00:08:26 0

男尊女卑の歴史

日本の近代以前、特に武家社会では、女は跡取りを生み出すためだけの存在とされ、実際には夫が不妊であった場合でも常に女の側に責任が押し付けられ「石女」(うまずめ)と非難された。たとえ子供を産んでも、跡取りとなる男子を産まない場合は、非難の対象となった

ウィキから拾ってきた。
うまずめ、で合ってた。ごめんなさい。

19 :名無しさん@HOME:2008/04/30(水) 00:09:31 0

辞書じゃ不生女とも書いてるね
生まない、女。

21 :名無しさん@HOME:2008/04/30(水) 00:09:41 0

7です。

>>12
大学入学したばかりです。まだ十代。
伏字発言の歌手に心酔しているので、あんな感じのコトメ。

>>15
確かにwktkですねww
因果応報pgr! とか言ってしまいそう。
でもまだ子供は子供だから、この先更生して謝ってきたら仲直りするやも。

子供相手にムキになるってのもDQNですね。
気分害された方がいたらごめんなさい。



今も昔も変わらんな
[■ No.169634 ■ ] [ 2016/03/05 18:20 ] [ 編集 ]
石巻出身なので、石女の話を見るたび気になっていました。
高校は『せきじょ』と読みます。
[■ No.169636 ■ ] [ 2016/03/05 18:33 ] [ 編集 ]
石女高で思い出したんだけど地元には「えんこう」って呼ぶ高校があるよ
[■ No.169639 ■ ] [ 2016/03/05 19:02 ] [ 編集 ]
大トメの為にはっちゃけた良トメの方かと思った
[■ No.169643 ■ ] [ 2016/03/05 20:06 ] [ 編集 ]
新しい言葉を覚えたら使いたくなっちゃうよね、中学生は可愛いなぁw
[■ No.169645 ■ ] [ 2016/03/05 20:15 ] [ 編集 ]
ここのサイトにまとめてある「イ シ メ」と呼んでしまったトメさんの話とか好きだな
こういう読み間違い発言にすぐ気がつく人はすごく頭がいいんじゃないかと思っている
[■ No.169648 ■ ] [ 2016/03/05 21:46 ] [ 編集 ]
こうやって立て続けに読むと、昔のネタ師ってのは文章に勢いがあるね
[■ No.169661 ■ ] [ 2016/03/06 00:47 ] [ 編集 ]
あちこち住んだけど、どこ行っても地元民から
パー女と呼ばれるバカ女子校がある
[■ No.169711 ■ ] [ 2016/03/06 19:25 ] [ 編集 ]
まさかまとめサイトで母校の名前を見るとは思わなかったww石女(せきじょ)高OGです
もうほぼ共学化しちゃったけど、宮城県は都市部の公立伝統高が平成まで男女別学だった。
他県からすると不思議な県だと思う。普通科だけでなく商業高校まで男女別々にあったもんなー
[■ No.169712 ■ ] [ 2016/03/06 19:30 ] [ 編集 ]
>それにしてもなんでこんな変な読み方するんだろう。
日本語だと珍しくもないと思うんだけど
(身近なとこだと駅名とか地名とか苗字とか)
こんな事に疑問を持つ人がむしろ不思議だ
[■ No.169746 ■ ] [ 2016/03/07 11:03 ] [ 編集 ]
これで作った樽がバイメ樽といってそれは貴重な・・・
[■ No.169770 ■ ] [ 2016/03/07 15:31 ] [ 編集 ]
うまずめ も 嫁ないなんて
うましか だなっw
[■ No.169884 ■ ] [ 2016/03/08 17:35 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
御来場者数
楽天