今じゃ考えられない昭和の生活◆60
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1454248780/
84 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/03(水) 12:17:55.69 ID:o4kfwjjX [2/3]観光ホテルの土産物屋で「大人のおもちゃ」を普通に売ってた。
小学生の時に浮世絵みたいなのが書いてある商品見て
「おかーさーん!ズイキってなーにー?」
と大声出したら店員さんが飛んできたことがある
85 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/03(水) 12:39:33.77 ID:RpSrx1gR [1/2]うちのお袋はトランプを買いにデパートの玩具売り場に行ったが幼児向けの玩具しかないので
店員さんに「すみません、大人の玩具はどこにありますか?」と聞いて「お客様、当店では
そのような商品の取り扱いはございません」と言われたと憮然としていた。
86 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/03(水) 12:47:46.51 ID:o4kfwjjX [3/3]>>85
不覚にもワロタwww
何故「トランプどこですか」と聞かぬwww
88 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/03(水) 13:20:22.63 ID:RpSrx1gR [2/2]>>86
想像だがその前に「子供のおもちゃしかないわねー」と独り言を言ったんだと思うw
103 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/03(水) 22:30:51.03 ID:Xryj6ODT>>84
小学校の頃、「大人のおもちゃ」というのは子供には難しくて組み立てられないプラモとか
高くて買えないラジコンとかを置いてる店だと思っていて、
ある日史上最強の教育番組「ウイークエンダー」を見てる時にそれがどういうものか何となく知ったw
なんでそれが大人のおもちゃ?