その神経がわからん!その15
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1450190939/
606 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/29(火)17:10:16 ID:mpv [1/2]土曜日から主人と娘と一緒に実家に帰省中。
娘が「ばぁばのお家に来たらお出掛けが車だから楽しい!」とはしゃぐのをきいた祖母に呼びつけられた。
「車も持てないのに帰省してくるな!」
「そんな経済状態なのに専業主婦をしてるとはどういうことだ!」
「夫君に食器を下げさせたり、布団の上げ下げまでさせて!」
と、むちゃくちゃ怒られた。
確かに地元は大人一人に一台車が必要だけど、私達はかなり交通の便のいいところで暮らしてるので車が必要になることはほとんどなく、夫も転勤族なので車を持てないんじゃなく持たないだけ。
私は専業主婦ではなく、在宅ワークをしている。
自分が食べた食器を下げて、自分が眠る布団をしたくするのは4歳の娘でもやってる当たり前のこと。
↑を淡々と話したら、今度は「嫁に行ったくせに毎年こっちに帰ってきて!」と言われた。
義両親は結婚した年に二人とも亡くなっているので「なに?ボケたの?」と返したらようやく黙った。
いくら年寄りでも相手が孫でも勝手に人を貧乏だと決めつけて説教垂れるその神経がわからん。
608 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/29(火)17:49:23 ID:mg6 [1/2]>>606
これも>>568のパターンかな?
568 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/28(月)08:32:41 ID:77c
>>565
その母の台詞は全て「羨ましい妬ましい。なんで私より幸せそうなのムカツク」って意味ですよ
相手しないで極力疎遠にするのが良いと思います
ってももう疎遠にする気みたいで良かった
609 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/29(火)18:42:40 ID:JmV [2/2]>>606
たまにいるね
嫁に行ったら嫁の実家には寄り付いてはいけない派の人
それ言うのは大体女性だね
>>608さんの言うように嫉妬だよ
その昔自分が嫁いだ頃には実家になんか帰らせてもらえなかったんだろうね
だから自分の実家を大切にできることが妬ましくて攻撃するんだよ
ハイハイで流していいと思う
610 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/29(火)20:54:07 ID:mpv [2/2]>>608さん
>>609さん
565さんの書き込みを見て、うちと同じような実家を持つ人がいるんだ!と驚きました。
年寄りだから地元のことが全国共通だと思い込んでるし、基本的に自分の身内をサゲないと話ができない人だとは思ってたけど、嫉妬と言われて目から鱗……!嫁姑問題で苦労したらしいし、祖父は何にもしない人だったから確かに嫉妬されてるのかもしれないです。
年末年始は毎年叔母家族と従兄弟たちも来るから楽しみにしてたけど、うちももう祖母が存命中は帰省しないことにしました。
人数が多いから負担が減らせるようにと叔母がお節を頼んだことが気に入らないのか母にどうせ足りないだろうからお節の支度をしろとか喚いてるのも、自分は頼んだりするなんて考えられなかったことへの嫉妬なんだろうな……と。
来年からは夫とも相談して、母を誘って旅行にでもいこうかな。
611 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/29(火)22:09:13 ID:mg6 [2/2]>>610
あーやっぱりね
苦労したのかもしれないけど、だからって人をsageていい理由にはならない
自分の人生が惨めだったって認めたくないんだよ、特に年を取ると
自分がやってきた事は正しい、受け継がれるべき美徳だったって事にしたいんだろうね
お母さんをを誘って旅行は喜ばれると思う
今後は楽しい年末年始を過ごしてねー!