何を書いても構いませんので@生活板 16
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1450476162/
704 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/27(日)12:39:03 ID:0Qu [1/2]バイト帰りに、以前から気になってた先輩から食事に誘われた。
「俺がおごるからキミの食べたいものでいいよ」と言うので、
労働後でおなかペコペコだったこともあり大好きなお好み焼きをリクエストしたら、
「いくらなんでも俺もうちょっといいもの御馳走してやれるよ」と苦笑い。
お好み焼きが本当に好きなんだといくら力説しても明らかにトーンダウンした様子で、
結局一緒に食事に行くこともなく帰宅した。
何をリクエストすれば好印象だったんだろう。
705 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/27(日)12:44:56 ID:WE6 [4/4]>>704
あら、残念
「先輩は何を食べたいんですか?」
おごってくれる人の意向も確認するべし
粉もんより蛋白質だな、男の人は
706 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/27(日)12:48:30 ID:Urm>>704
焼き肉
どこ住み?
大阪人以外はお好み焼きって食べる習慣なかったりするよ
イメージも縁日の屋台かフードコートにありそうな底辺ファーストフードだったり
お好み焼き食べたことない人だって存在する
関東に出てきて、お好み焼きもたこ焼きも日常的な食べ物じゃないって知った時は衝撃だった
でも焼きそばは食べる人多いんだよね
この認知度の差はなぜだ
707 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/27(日)12:58:56 ID:Hay>>706
関東はお好み焼き食べないとか流石に人によるでしょう
浅草とかお好み焼き有名なお店あるし
別に店で食べなくとも家で自作する人も一定数いると思うよ
たこ焼き器はそんなに普及してないけど
708 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/27(日)13:10:15 ID:0Qu [2/2]>>705
そうですね
「お好み焼きが好きなんだ、とにかく今食べたくてしかたないんだ」って主張しすぎたかも。
次からは相手の意向も聞くことにします。
>>706
福岡県です。お好み焼き屋さん、けっこうありますよ?
私がリクエストしたのも「どんどん亭」という地元でも有名なチェーン店ですし。
709 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/27(日)13:51:44 ID:sq4 [2/2]>>704
何をリクエストというか「値段に気を使われてるのかなぁ」としょんもりしてたっぽいので
そこそこ見栄えするもんなら何でも良かったんじゃないかな。
つまらんことをと思うだろうが、男にはそういうの結構大事。
710 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/27(日)14:14:45 ID:nzx [3/3]>>708
お洒落なところに連れていきたかったんじゃないかな?
でも本当に食べたいものをリクエストしたのに残念だったね
つきあう直前のお互いに意識してます、って感じの時期だよね?
選択肢は色々ある前提で、ファミレスでも高めの落ち着いたところじゃなくてサイ○リアとか、ハンバーガーでもフ○ッシュネスならまだしもマ○クとか、頑なに主張されたらちょっと『実は誘われるの嫌がってる?』って勘繰りたくなっちゃうかも。