実兄弟の配偶者がムカつく59【コトメ・コウト専用】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1443051161/
626 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2015/12/14(月) 15:09:06.09 0兄嫁がうちでお正月過ごしたことがない
嫁実家側の集まりがあるからって毎年そっちにいっている
子供ができてもそれは変わらず
せっかく孫ができたのに一緒に過ごせない両親がかわいそう
たまには年越しからこっちで過ごせばいいのに、毎年2日とか3日に漸く来る感じ
私が兄に言っても向こうの方が大人数集まるらしいからそっち優先とか言ってスルーされる
田舎の人たちだからすごい人数集まるみたい
確かにこっちは両親と私と姉しかいないけど・・・なんか釈然としない
姉からも注意して欲しいけど何にも言ってくれないし、なんとかならないかなぁ
むしろ田舎の実家だったら旦那側へ行くべきとか言われないの?そういうのはないのかな?
627 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2015/12/14(月) 15:13:31.75 0>>626
釣り?
あなたが口出すことじゃないよ
628 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2015/12/14(月) 16:35:33.22 0居心地がよければ来るんじゃないの?
鬼が2千匹もいるところにワザワザ来たくないと思うけどね。
629 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2015/12/14(月) 17:08:07.36 0片側だけに行くってのが微妙なんじゃないかな。
隔年で行くとか、三年に一度は家族だけで旅行とかすればいいのに。
633 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2015/12/14(月) 17:50:02.11 0>>629
>毎年2日とか3日に漸く来る感じ
だってよ。それで充分じゃん。
634 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2015/12/14(月) 18:04:57.95 0暮れから何泊もしたらもてなし大変じゃない
年末大掃除だって済ませとかなきゃ まさか客の横で大掃除できないもの
それに寝具やらの支度だって早めにやらなきゃ駄目だしね
それに子連れだったら食事だって大変でしょう お母さんも自分たちも負担では?
636 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2015/12/14(月) 19:44:03.75 0>>629
だよね、旦那実家・嫁実家・自分の家とかローテーションにすればいいのにね
ずっと嫁実家嫁実家嫁実家っておかしいでしょ
何泊もしろだなんて言ってないよ
年越し入れて2泊くらいでいいと思うんだけど?
愚痴っただけでこんなに叩かれるとは
うちに来たらお客さん扱いしてあげてるのになんだかなぁって思うよ
637 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/12/14(月) 20:04:00.97 0>こうやってお客さん扱いして あ げ て る
本当は嫁が婚家のために家事して当たり前なのにって本音ダダ漏れ
未婚のコトメがこんな考えじゃそりゃ行きたくなくて当たり前だわ
643 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/12/15(火) 02:38:20.41 0>>626
お前か姉ちゃんのどっちかがさっさと結婚して子供産んで、親に孫の顔を見せてやれや。
父親の方は兎も角、母親の方は息子の嫁が産んだ子より、娘が産んだ子の方が可愛いらしいぞ。
645 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/12/15(火) 09:09:07.85 0兄嫁は自分の実家で年末過ごして>>626姉妹も自分の実家で年末過ごして
どちらの両親も娘達と年越ししてるんだから両家平等じゃね
646 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/12/15(火) 09:46:21.76 0>>645
だよねえ。
というか…兄のところへお嫁さんに来てくれて、その上子供まで産んでくれた大切な人なんだから、少しでも寛いで欲しい
間違っても、休ませて「あげる」なんてあつかましいこと言えない