些細だけど気に障ったこと Part200 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1447422029/
330 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 07:06:50.92 ID:Jjnkp1n4 [1/2]小学校の発表会で英語の寸劇をやっていた。
題材はももたろう。
名前を名乗るところで、
「My name is Peachtaro」
なんか違う。
331 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 07:49:54.13 ID:WILUS85g [1/2]green先生を緑先生と訳したのを思い出した
332 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 08:43:31.64 ID:iCi2GgqI外国で、もう一つの呼び名がピーチボーイ
こっちのほうがしっくりくるね
336 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 11:16:02.56 ID:+nVV77ng [2/5]>>331
名前のウォーレンさんを「荷車引き人」と訳して話をややこしくしていた人を思い出した
337 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 11:31:33.83 ID:FfkoVCMEこの単語どういう意味だろって必死に調べたら人の名前だったってことあるよね、、
338 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 11:52:58.73 ID:RjuvQGmi荷車引クロマティかよw
そういえばスミスは靴屋だったかな
ケントデリカットはその通り食料品屋
339 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 12:11:50.95 ID:ehwiGzy3 [1/2]ちなみにベートーベンは「カブ農家」だ。蕪木さんみたいな感じか。
345 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 14:04:36.75 ID:XCdICwgm>>330
そこはピーチ・ジョンだよね
348 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 15:37:19.71 ID:1tmgjxco>>339
蕪じゃなくて甜菜じゃないかい?
なんかの小説で「鉄棒6本を振り回した」ってあって、
読んだ人がナンジャラホイと思って原典にあたったら「(ゴルフの)6番アイアン」だったらしい。
まあ原著者も「ゴルフクラブ」くらいにしとけよって話ではあるが。
349 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 16:00:36.62 ID:qn0J3ieNキャプテン・アームストロングを腕っぷしの強い船長と訳した話を思い出したじゃないか
ちなみにスミスは鍛冶屋だね。
シュナイダーは響きがかっこいいけど仕立て屋。テイラーと同じ。