前の話→スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part14
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1445489830/
177 名前:102[sage] 投稿日:2015/10/25(日)06:18:21 ID:4HU [1/2]>>102です
娘と話し合ってみました
双方の言い分を箇条書きにしますと
■私
お父さんのお料理の方が美味しいのは、私が一番良く知っている
私も出来る限り頑張っているつもりなのに、その努力を無にされたようで悲しい
□娘
嫌だったのは約束を破られたこと
お母さんの料理がまずいとは思わない、普通だと思う
お父さんの料理が美味しすぎるのはわかってる
■私
お父さんは会社の同僚が事故に遭ったという不測の事態があっただけ
私もお父さんも、あなたとの約束をやぶるつもりはなかった
大人の世界には、会社への義理立てを優先させなければいけないこともある
□娘
会社のことはわからないけど、私は本当に楽しみにしていたから悲しい
私は将来、嫁に行ったら、お父さんのご飯を食べられなくなる日が来る
それまでお父さんの味をしっかり覚えておきたい
そこで私は、新婚の頃からつけているレシピノートを取り出して、娘に見せました
「お父さんのレシピは、ここにだいたい書いてある。つくってみる?」
178 名前:102[sage] 投稿日:2015/10/25(日)06:18:51 ID:4HU [2/2]で、娘と一緒に作り、味見したら
娘「え?」
旦那も休日出勤から帰ってきたので、一緒に食事をして話してみたところ、
娘「私、お母さんが手抜きしていたんだとばっかり思ってた」
旦那はレシピ通りに正確につくっているから美味しい
お母さんは教わったレシピ通りにつくってないからイマイチ
娘は、家庭科の先生の
「お料理はレシピ通りにやればマトモになる。まずい料理を食べさせるのは愛情不足による手抜きの結果」
という言葉を信じていたらしいんですね、娘は
しかも、私が料理ストしたのを「やっぱり手抜きだ、愛情不足だ」と思ってしまったと
娘は、私と旦那に向かって、素直に「ごめんなさい」と言ってくれました
私も「1週間サボってごめんなさい」と言いました
これからは部活や塾のない日は、娘と一緒に台所に立とうと思います
旦那にもコーチしてもらってw
慰めやお叱りの言葉、ありがとうございました
これから息子のスポーツ少年団の弁当つくります!
179 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/25(日)06:46:17 ID:4C0>>178
どうやら和解できたみたいで何よりです。
親子で料理上達できると良いですね。
181 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/25(日)08:39:48 ID:EvA娘さんと和解できて良かったね
でもメシウマさんって本当にどうやってるのかね
なんでも美味しくできたら料理楽しくなるのに
私は料理大嫌いだ。食材がかわいそうになる
182 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/25(日)08:55:24 ID:yo4学校の先生が言うことも一理あるけど
メシウマは同じ素材、同じ手順でも
普通の人と決定的に違う何かがあるからね
娘さんがそれを理解したようで何よりだ
愛情などは飾りです
どこの原始人が家庭科教えてるんだ