アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
もうやだ、ごはんつくりたくない行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

もうやだ、ごはんつくりたくない  

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part14
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1445489830/

102 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/24(土)15:07:15 ID:SMX [1/3]

もうやだ、ごはんつくりたくない

私は料理が人並み程度、旦那はそんじょそこらの料理屋よりもずっと上手
結婚してから旦那に教わりながら色々と努力してきたけど
旦那とはセンスというか勘がぜんぜん違う
同じレシピでつくっても
旦那が作ると絶妙に美味しくなり
私が作ると平凡な味になる
同じ豆と同じ水ででコーヒー淹れても旦那のはまろやかで旨い、私のは苦いっていうかエグい
うちの親もこれは認めていて、旦那に煎茶を淹れてもらうのを楽しみに遊びに来るのを待ってる
もう旦那の手はマジックハンドかなんかだと諦めている


そんな私の平凡な味でも、旦那は文句を言わない
いつも美味しいよと言って食べてくれるから嬉しいしありがたい

問題は中2娘と小5息子
娘は小さい頃から食が細く、外食や私のつくった食事だと0.6人前食べるのがやっと
しかし、旦那の料理だとちゃんと1人前食べてくれる
息子はなんでもバクバク食べるのだが、旦那の料理だと3人前ぐらい食べる
旦那は「たまに食べるから美味しく感じてるだけだ」と慰めてくれるけどね


103 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/24(土)15:07:36 ID:SMX [2/3]

先週、うちの娘の誕生日で、リクエストは「旦那がつくる」ローストビーフだった
誕生日当日、旦那の同僚が事故に遭って、急遽旦那は会社へ
ローストビーフは旦那が仕込んで冷蔵庫で休ませていて、サラダその他は私がつくった
旦那不在で食卓を囲んだのだが、娘がローストビーフ以外に手を付けない
ローストビーフも、私のつくったソースではなく、わさび醤油で食べている
さすがにイラッときて「サラダも食べてよ」と言ったら
娘「えー… だって… ローストビーフを楽しみにしてたんだもん」
息子「ローストビーフうめー!」
私「お肉だけじゃ栄養のバランスが」
娘「あーあ、お父さんがドレッシングつくっておいてくれればなあ」
息子「お父さんのローストビーフって、お父さんのドレッシングかけて食ってもうめーんだよね!」
娘「そうそう! あーお父さんのドレッシングで食べたかったなあ」
息子「お父さんのソースをごはんにかけて食うとうめー! チャーハンにするともっとうめー!」
その後、私は悲しいやら情けないやらで無言

その日遅くに帰ってきた旦那に、このことを報告すると旦那激怒
次の日の夜、娘と息子を正座させて説教してくれたのですが
娘と息子は約束は半分しか果たされていないと猛反発

で、約1週間、私は料理放棄
食べ盛りの息子は2日目にギブアップして反省文を提出してきたものの
元々、ご飯を半人前しか食べない娘は給食1食で十分な様子
旦那も私の味方だったんですが、
もう一週間もストしたんだから
土日はごはんをつくってあげなさいと

いや、わかってるんだよ
私が大人げないってことは
でもさ、なんかもう嫌なの
40過ぎて馬鹿みたい


106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/24(土)15:15:50 ID:0kk [2/2]

>>103
ああ、切ないねえ
親子だから、なおのこと、救いがないんだよね
我が家は別のことで、やっぱり父親とわたしじゃ違うようで、やりきれない思いがある
心の中が空洞みたいになっちゃって、
頻繁に逃亡したくなるけど、
耐えて行くしかないのよ
がんばろうね!!

107 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/24(土)15:19:24 ID:h2u [2/4]

>>103
あんまり依怙地になるのもあれだけど、旦那にはまだしこりが残ってることは伝えておいた方が良いと思う。
娘だからそのうち料理するようになって後あと思い知る事もあるかも知れんけどね。

111 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/24(土)15:53:23 ID:SMX [3/3]

>>106 >>107
なんか一人でモヤモヤしてるのが嫌になってきたので
娘が塾から帰ってきたら、もう一度真正面から話し合ってみようと思います
私もご飯づくり放棄なんて子供じみたこと続けていたくないですから
なるべく対決姿勢にはならないよう
私も娘と同じ人間で、悲しいし辛いこともあると伝えようと思います
ありがとうございます

今日は娘といっしょに夕飯作ってみようかな
旦那のレシピノート通りに私や娘がつくっても
絶対にあの味は再現できないことを思い知らせてやろうかなw
あーやっぱり子供っぽいな私



続き→

[ 2015/10/24 21:00 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(20)
その子供、母親を見下しているんだろうね。
父親よりも料理が下手な主婦失格女、程度には。
だから半分嫌がらせとかイジメをしている感覚なんじゃないかな?
苛めっ子がやっている事と全く同じなんだよね。
[■ No.157670 ■ ] [ 2015/10/24 21:06 ] [ 編集 ]
娘息子両方に料理やらせてみると良いよ
旦那レシピノートがあるならちょうどいい
[■ No.157672 ■ ] [ 2015/10/24 21:34 ] [ 編集 ]
娘さん、ぜったい反抗期が入ってると思う。
娘さん、いい年なんだし自分の食事は全部自分で作らせたほうがいいんじゃないかな?
[■ No.157674 ■ ] [ 2015/10/24 21:41 ] [ 編集 ]
中学生なら自分で作れるから何が悪いか分かるまで放置で
[■ No.157676 ■ ] [ 2015/10/24 21:49 ] [ 編集 ]
かわいそう
相手を思いやれるいい奥さんにいい旦那さんなのにどうしてこんなクソガキに育った
[■ No.157678 ■ ] [ 2015/10/24 22:00 ] [ 編集 ]
いいなぁこのお母さんの子供に生まれたかったわ
夫婦喧嘩のサンドバック要員だったから、お父さんの分が無くなるから
朝ご飯食べちゃダメって言われて朝早くに家を出されてた
中学の時貧血指導されたけど親に言えよって、先生を逆恨みしたわ
[■ No.157680 ■ ] [ 2015/10/24 22:18 ] [ 編集 ]
娘と息子が父親譲りでないことを願う
[■ No.157682 ■ ] [ 2015/10/24 22:23 ] [ 編集 ]
この年頃のクソガキなんて目に見える部分でしかものを見れないんだから
料理云々より以前に準備をしてくれたことに感謝すらしないゴミな性格を叩き直すべき
今の段階でこの母親がすべきことはこれだと思う
[■ No.157683 ■ ] [ 2015/10/24 22:29 ] [ 編集 ]
もうパパは自宅で料理は一切しない、ぐらいの荒療治が必要かも。
[■ No.157685 ■ ] [ 2015/10/24 23:38 ] [ 編集 ]
息子は深く考えずうめーうめー言ってそうだが
娘はすごくひん曲がった性格してるね
いくら反抗期でもこれはないわ…
[■ No.157687 ■ ] [ 2015/10/24 23:58 ] [ 編集 ]
飯でも美術でも音楽でもそうだけど、作った事ないとどういう苦労があるのかとか、相手の反応によって作り手がどう感じるのかとか分からないもんじゃない?
これは想像力とか性格の良し悪しに関わらずさ。
一緒に料理してみたらどうかな?
[■ No.157692 ■ ] [ 2015/10/25 01:25 ] [ 編集 ]
娘と息子が父親譲りだったらラッキーじゃん
ご飯作るのぜーんぶ任せちゃえばいいんだもん
主婦には他にもやることいっぱいあるからさ
娘が思わず尊敬しちゃうような得意な家事、何かあるさ
[■ No.157694 ■ ] [ 2015/10/25 03:55 ] [ 編集 ]
子供らはいくらか「イジり」気分なんだろうな
悪意はないけど母親を傷つけてることに無自覚
むしろ母親も笑い的にオイシイぐらいに思ってる

普通の子供は父親に感謝したり感激したりする機会が少ないけど
この子たちには十分に与えられてるから甘えてる

とりあえず娘にレシピ通りやらせたらいいよ
旦那の味が再現出来たらラッキーっつーことで…この人は逆に凹みそうだけど
気の毒だとも思うけど若干めんどくさい母親ではある
[■ No.157704 ■ ] [ 2015/10/25 10:00 ] [ 編集 ]
中二と小五なら、料理の作り方を叩き込めばいいよ

父親>外食=母親
なら、父親が神の手なだけで母親が劣っているわけじゃないし
[■ No.157705 ■ ] [ 2015/10/25 10:01 ] [ 編集 ]
自分で作らせるといいよね
もう中学生なら包丁持たせてもいいしさ
旦那が妻の味方だから救いがあるわ
[■ No.157708 ■ ] [ 2015/10/25 10:17 ] [ 編集 ]
※157704
おっまえ性格悪いなぁ
友達いないだろ
[■ No.157710 ■ ] [ 2015/10/25 10:21 ] [ 編集 ]
一行目からただようメンヘラかまって臭
[■ No.157711 ■ ] [ 2015/10/25 10:24 ] [ 編集 ]
追加きてたね。レシピ通りに作っても父親の作ったような味にならず、娘も驚いたっての。

どうやら娘は母親が手抜きしてるから父親の料理ほど旨くないと思ってたらしく、それであの発言だったようだ。
今後は母親と娘とで料理しようという結論に至ったようだし、誤解がとけて良かった話。
[■ No.157715 ■ ] [ 2015/10/25 10:31 ] [ 編集 ]
誤解が解けて良かった。
その代わり、事の原因に対しての何らか後日談が凄く欲しくなる話
[■ No.157736 ■ ] [ 2015/10/25 13:17 ] [ 編集 ]
年齢を読み飛ばしてて、てっきり小学校低学年かと思ってたら、中学生かよ。
勘違いはまだしも、態度がよろしくないなぁ。
[■ No.157762 ■ ] [ 2015/10/25 17:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天