アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
小さい頃、手を繋ごうとして母の手を握ったらふりほどかれた行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

タケノコを貰ったので、たけのこご飯、シュウマイ、肉まんをつくるー! ← 美味しかったです
ヘッドライン

小さい頃、手を繋ごうとして母の手を握ったらふりほどかれた  

チラシの裏【レスOK】四枚目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444716495/

250 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/22(木)22:58:44 ID:???

小さい頃の記憶でこんなのがある

母と街を歩いていて
手を繋ごうとして母の手を握ったらふりほどかれた
意味がわからず私はまた母の手を握った
またふりほどかれた
それを何度も繰り返し、ついに母に怒られ
私はようやく手を繋ぐことを拒否されていることに気付いた



この記憶があるので手を繋ぐのが未だに苦手だ
……しかしここ数年考えている
母は、多少困った点もあったが
少なくとも自分の気分で子供の手をふりほどくような人ではない
もしかして手をふりほどかれた記憶は
私の頭の中でねつ造されたものなのではないか?
あるいは私は通りすがりの知らない人の手を握ったのではないか?
母はまだボケてはいないが異常に記憶力がない人なので
このことを聞いても覚えているはずはない
確かめる手段は何もない
真相はわからないが手を繋ぐことへのトラウマだけは存在している


251 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/22(木)23:11:59 ID:???

>>250
おまえか!
昔、人混みで何度振り払っても手を繋いでくる子供がいた
小さいから間違えたんだろうと思ってたけど、何度も何度もだから薄気味悪かった
何度目かおぼえてないけど、やっとその子の親が気付いてくれたときは心底ほっとした

252 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/22(木)23:35:07 ID:???

こんな所で涙の再会
ええ話や……

これはやさしい嘘の話…でいいのよね
[■ No.157558 ■ ] [ 2015/10/23 18:12 ] [ 編集 ]
優しい嘘でいいと思うよ
[■ No.157559 ■ ] [ 2015/10/23 18:18 ] [ 編集 ]
めでたしめでたし
[■ No.157561 ■ ] [ 2015/10/23 18:35 ] [ 編集 ]
知らん幼児に抱きつかれたり手を繋がれたりした事がよくよくある自分がいるんですが…何回目かで母親が気付いて「アンタ何してんの!!」ってわかってない幼児を無理やり引っ張って足早に去られた事も…


なんや知らんがスマン幼児
[■ No.157562 ■ ] [ 2015/10/23 18:37 ] [ 編集 ]
きっと№157562からは、あったかくて優しい匂いがするんだよ
[■ No.157565 ■ ] [ 2015/10/23 18:59 ] [ 編集 ]
あるある。
病院の待合が広すぎてかーちゃんと妹がいると思った椅子の隣に座って「何の絵本?」って聞いたら、全然知らん人たちだったとかよくある。そのあと勝手にビビってかーちゃんのとこに逃げ帰ったとか、あるあるすぎる。
それだよ、きっと。
[■ No.157566 ■ ] [ 2015/10/23 19:22 ] [ 編集 ]
自分も父親と手を繋ごうとして振りほどかれたことがある。
それも人間違いだったのかΣ(゚Д゚)
ありがとう、すっきりした♪
[■ No.157567 ■ ] [ 2015/10/23 19:32 ] [ 編集 ]
小学生の時に毒父に同じ事やられたなぁ
毒父は笑いながら毒母に気持ち悪いから振りほどいてやったよって笑いあってたわ…
[■ No.157570 ■ ] [ 2015/10/23 19:58 ] [ 編集 ]
小さい子って、それが何か理解しないで色んな物を触ったりするからね。
犬のんことか、臭い虫とか。
でも説明しても今一つ理解出来ないから、手を繫ぐ事が出来なかった事ならある。
[■ No.157572 ■ ] [ 2015/10/23 20:21 ] [ 編集 ]
全ての女が、母親が、子供を好きなわけではないしね
250に子供が出来たら当時の母の気持ちと行動の意味がわかるかもしれないね
[■ No.157573 ■ ] [ 2015/10/23 20:42 ] [ 編集 ]
>>251はいい人
[■ No.157575 ■ ] [ 2015/10/23 20:48 ] [ 編集 ]
優しい世界
[■ No.157578 ■ ] [ 2015/10/23 21:06 ] [ 編集 ]
まだ小学校に上がってなかった時、
外出先の電器店で父と手をつなごうとしたらスッと避けられて
おや?と見上げたら全くの赤の他人のおっさんだったっけ…恥ずかしー
[■ No.157579 ■ ] [ 2015/10/23 21:17 ] [ 編集 ]
私は父と間違えて手をつないでしまった思い出がある。
間違えてからというもの、手をつなぐという行為が今でもこわい。
今でも夫と子供ぐらいだよ。怖くないの。
[■ No.157585 ■ ] [ 2015/10/23 21:59 ] [ 編集 ]
私なんか銭湯で頭洗ってるよそのおばさんを母だと思って
手伝ってあげるねーとワシャワシャしたことあるわ
ヒャッハー
[■ No.157588 ■ ] [ 2015/10/23 23:15 ] [ 編集 ]
>>251のお陰で救われる話になった
[■ No.157593 ■ ] [ 2015/10/24 01:58 ] [ 編集 ]
ごめん、252もだね
[■ No.157594 ■ ] [ 2015/10/24 01:59 ] [ 編集 ]
狭い道で二列になると対抗者の邪魔になるから手を繋がなかったんでしょ
記憶がある位の年齢なら手を繋がなくても真っ直ぐ歩けるだろうし
トラウマとか大袈裟に考えすぎ
[■ No.157597 ■ ] [ 2015/10/24 03:55 ] [ 編集 ]
↑なら、言ってきかせろよ
子供は何を注意させてるのか分からないじゃん
[■ No.157601 ■ ] [ 2015/10/24 08:22 ] [ 編集 ]
251のお陰で小さい頃のモヤモヤになんとなくオチを付けれた人多いと思う。ありがと!
[■ No.157602 ■ ] [ 2015/10/24 09:43 ] [ 編集 ]
子供は視界が低いから親と似たような服着た人いると間違えやすいんよね
知らない小さい子に足にぴとっとくっつかれた事ある
自分もその子のお母さんも似た感じのデニムはいてた
[■ No.157616 ■ ] [ 2015/10/24 11:23 ] [ 編集 ]
>>251やさしいな
[■ No.157697 ■ ] [ 2015/10/25 08:34 ] [ 編集 ]
私はお母さんと手を繋いでるつもりが知らない人だった事がある
あれは一体なんだったんだろ?
[■ No.157918 ■ ] [ 2015/10/27 00:39 ] [ 編集 ]
動物園や公園に遊びに行くとよくよその乳幼児に(足元に)抱きつかれるけど、それと一緒かね?
振りほどいたことはないけど、
大抵の場合、引き剥がされるとママーママーって泣かれる、剥がしてるほうがママなのに。
この状況に陥るとき、たいてい
私:Gパン(もしくは青系のパンツ)
本物のママ:ロングスカート
だから、普段ママはGパン履いてるのかなー、いつもと違うスカートのママにびっくりしたのかなーって思うことにしてる。
父親が連れてる子どもにはまだ抱きつかれたことはないし。

と思ったら、同じような人が※157616にいたわ、よかった。
案外あるんだな、間違えられるパターン。
[■ No.158018 ■ ] [ 2015/10/27 23:19 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
御来場者数
楽天