アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
自分のことが何もできない旦那の世話焼いて、必要として欲しいんだ行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

自分のことが何もできない旦那の世話焼いて、必要として欲しいんだ  

スレ立てるまでもないが沢山言いたいop 3
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1443453202/

147 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/10(土)18:39:21 ID:GX9 [3/7]

流れをぶった切る


うちの旦那、ほんとに自分のことが何もできない
仕事の支度も旅行の荷造りも全部私
けどそれは全然不満に思ってないんだよね
その分すごく私を大事にしてくれるし
けどこういう(旦那の身の回りのことは私の仕事)って話を友人にするとすごく批判してくる子がいる
独身の子だから感覚がわからないのかな?
旦那の世話するのは当たり前だと思うんだけど…私主婦だしね
なにが気に入らないのか意味不明


148 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/10(土)18:42:26 ID:Lry [2/2]
>>147
ラブラブでムカつかれてんじゃない?
甲斐甲斐しくというか気を利かせていい奥さんしてるのいいじゃんね

149 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/10(土)18:50:12 ID:UEP

>>147
そういう話は、しないに限るよ。どこでどう嫉妬されるかわかったもんじゃないから。

150 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/10(土)18:53:19 ID:GX9 [4/7]

>>148
>>149
そんなことで嫉妬するようなタイプじゃない子ばっかりなんだけどね…orz
なんていうか『夫婦とはいえ大人なのに!そこまでしてるなんてありえない!!』みたいな感じ
妻が夫の母親役やるのが嫌なタイプなのかも
私は考え方が古い人間だから、全然嫌じゃないんだけどな
養っていただいてるわけだし


151 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/10(土)19:54:24 ID:oYk [2/2]

夫婦のあり方なんて両方が納得してて満足してるならどうだっていいじゃんね
どんなに理想的と思える環境でもどちらかが不満があるならそれは不幸なことだ
あとはどんな人だろうと私の旦那じゃないからなーと思う
自分は真っ平ゴメンな人でもその奥さんがいいならそれでいいや

154 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/10(土)22:42:26 ID:ykb [1/2]

>>147
既婚だけどごめん、引くw
夫婦の有り様は様々だし本人達が納得しているなら問表には出さないけど、
自分の荷物くらい自分でやんないの?って思う。
独身の嫉妬だーってどこに嫉妬するべきポイントがあるのか分からんw
そこまで世話焼いてくれる奥様裏山とは思うけどね。
養っていただいているって仮に専業だとしてもそこまでへり下る意味も分からん。
奴隷とは言わないけど召使か?とは思う。
周りがそういう環境だったらそれが当たり前なんだろうかね。

155 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/10(土)23:04:57 ID:GX9 [5/7]

>>154
召使いってw酷いなぁw
好きだからしてあげたいだけだよ
仕事で疲れてるだろうし、私が世話焼くの好きなの


156 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/10(土)23:22:17 ID:1z9

やろうと思えば出来る、じゃなくて出来ないのはやはり大人としてはどうだろうと思うよ。
してあげる事自体が悪いとは思わないが私は夫が出来ないなら出来る様にしてあげたいな。

157 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/10(土)23:28:01 ID:ykb [2/2]

>>155
召使はいいすぎたよ、ごめんね。
好きでやっているのは分かるよ。
疲れているだろうから、という思いやりもね。
ただ自分的に大の大人相手にそこまでやる?の範囲に入るのでびっくりしたのよ。
それこそ毎朝靴下履かせる、お風呂でシャンプーしてあげる、いわゆるタオパンパと同列の
介護?お子ちゃま扱い?に感じてしまったので。
もちろんあなた方夫婦がそれでいいのなら全然構わないけど
それを嫉妬とか言われるとえー!?ってなるw
あ、もちろんその独身友達がお説教()するのは筋違いだと思いますよ!
是非結婚して自分が思う夫婦関係作ってね、と言いたくなるw

158 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/10(土)23:31:08 ID:GX9 [6/7]

>>157
うんw
まさしくタオパンパだよー
けど子供には全部自分でやらせるつもり
じゃないと結婚できなさそうだし
外で頑張ってるんだし、家でくらいお子ちゃまでいいかなって思ってねw


159 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/10(土)23:34:09 ID:pdk [2/3]

>>155
私も夫の荷造りするわよ~
出張鞄や旅行鞄にキチっと詰めるの得意だし好きだし
夫は1人でも出来るけど、不器用だから下手くそなんだよね
畳み方とか詰め方とか
夫の事を任されるのが嬉しいから、夫が1人で出来ても私がやりたいの

160 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/10(土)23:35:19 ID:GX9 [7/7]

>>159
一緒一緒!
そうそう、できないっていうか
できないこともないけど雑っていうの?


162 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/10(土)23:59:38 ID:pdk [3/3]

>>160
畳み方がゆるかったり適当だったりして雑な荷造りになるのよね~!
私がやるとキチっと入るし取りやすいし、夫も喜んでくれる
それがとても幸せ

私も子供には自分1人で何でも出来るように躾けるつもり
自立した大人になってもらいたいわ

163 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/11(日)01:52:24 ID:Diu

全て妻任せでどこに何があるのかも分からないみたいな、いわゆるザ昭和の年配の男性が
妻に先立たれたりあるいは要介護状態になって、初めて自分で自分のことをやらなきゃいけなくなり
寂しさやストレスもあって、おろおろしたり怒りっぽくなったり憂鬱になったりとかあるからなぁ。
もちろん子どもが面倒をみたりマメに様子を見に行かれるならいいけど、必ずしもそうできるとは限らないし。

でも、雑でもなんでも自分でもできるのなら大丈夫だとは思う。
その独身女性には、夫もやればできなくはないの。私が世話を焼くのが好きなだけよwで流すのはどうだろう。

164 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/11(日)02:37:00 ID:6Gf

需要と供給がお互いカチッと合ってるみたいだから召使いだろうがタオパンパだろうが好きにやりゃいいじゃないの
私も新婚時代は頭洗ってやったり靴下履かせたりしたこともあったけど
段々夫が調子に乗ってきたように見えて2カ月くらいでやめた

165 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/11(日)03:08:47 ID:Phg

>>163
何もできないっていうのは言い過ぎたw
独り暮らし長かったから一通りなんでもできるよ
ただ男性特有の雑さはすごいけどね
私が体調崩してダウンしたときなんかは家中のことやってくれるし、最悪私がいなくなっても何の問題もないのよw

そうね、それで流しとく


166 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/11(日)07:49:48 ID:pjy

>>165
レスありがとう。
もしかしたら、その友人は旦那さんが何もできないと思ってるのかもね。
165の内容そのまま話して、子どもにも一通りちゃんとできるように躾ることも伝えて、
それでもまだ批判が続くようだったら、それはもう価値観の違いだから仕方ないよ。

167 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/11(日)09:29:04 ID:Phg [2/2]

>>166
何もできないって言っちゃったからねw
旦那に悪いことしたなぁ
あれもこれも世話焼いて、必要として欲しいんだわ

価値観、そうだね
いろんな人がいるもんねー


168 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/11(日)09:36:53 ID:cF3

してあげたいと言うのもあるけど、私がやってしまった方が楽と言うのが大きいかな私の場合
靴下を履かせるのはしたことがないなぁ…お互い冗談なら出来るかもしれないw
とにかく家庭内の秩序はお互いの価値観で決まるんだから、2人が良ければそれでいいと思うの
だからこそあまり口外しないほうがいいのかもね自分を守るためにも



ダメだ…こういう感覚わからない…
[■ No.156479 ■ ] [ 2015/10/11 21:45 ] [ 編集 ]
「嫉妬」っていう発想がすごい
そこからもうズレてる

好きでやってるし、お互いwinwinなんだろうから他人が口出すことじゃないけど
でも友達だったら内心うわぁ…って思う
ダメ男ダメ息子製造機だなって
[■ No.156480 ■ ] [ 2015/10/11 21:50 ] [ 編集 ]
嬉々として召使いやるのが快感とか
そういうの妻にやらせる男が旦那とか
まあ他人にはあまり言わないで人生終わらせたほうが良いよ
[■ No.156481 ■ ] [ 2015/10/11 21:51 ] [ 編集 ]
息子にはやらせるって言うけど、息子はそれ見て育つんだろうね。
嫁=タオパンパ当たり前、やらないのは女としても妻としても失格!
っていう男はこうして生まれていくのか。
[■ No.156482 ■ ] [ 2015/10/11 21:55 ] [ 編集 ]
息子が「お父さんだけ特別よー」を誤解して育つ可能性は結構高そうだな
「夫だけがやってもらえることなんだ」と思って彼女に要求して逃げられるのか
でも「お母さんの趣味でやってるのー」も別の誤解を招きそう
[■ No.156483 ■ ] [ 2015/10/11 22:01 ] [ 編集 ]
「私、嫉妬されてる!私が幸せだからwww」
こう主張する奴で本当に嫉妬されてる奴見た事無いな。
呆れられてるか憐れまれているかのどちらかだ。
[■ No.156484 ■ ] [ 2015/10/11 22:21 ] [ 編集 ]
そら他人からしたら円満夫婦じゃなくてだめんずとだめんずうぉーかーにしか聞こえないからな
[■ No.156486 ■ ] [ 2015/10/11 22:31 ] [ 編集 ]
必要とされたいって疑似共依存状態を作り出して
自分の存在価値を確立したいだけだって気付いてるのかな
自己評価低すぎるよ
[■ No.156488 ■ ] [ 2015/10/11 22:37 ] [ 編集 ]
他人に迷惑かけず本人同士がそれでいいなら良いよ
先に自分が死んだ場合も考えた方が良いとは思うが
[■ No.156489 ■ ] [ 2015/10/11 22:39 ] [ 編集 ]
これって行き過ぎたお世話で自分なしでは不便を感じさせることで
旦那を支配したいんじゃないの?
[■ No.156491 ■ ] [ 2015/10/11 22:58 ] [ 編集 ]
うーん、引くな
パートナーがどんなに好きでもそこまでしたいと思わない
お互いいいなら勝手にすればいいけど
外でそれを言うのもどうかと思う
タオパンパはやられる方も恥じゃないの?
うちのダンナなにもしません!って人に言うことではない
[■ No.156493 ■ ] [ 2015/10/11 23:14 ] [ 編集 ]
友達がだめんずめーかーやってる風に聞こえるような話嬉々としてきたら余計なお世話と分かってても一言言いたくなるかもしれない
言わないでも内心引くわな
[■ No.156496 ■ ] [ 2015/10/12 00:40 ] [ 編集 ]
親がタオパンパやってて子供は自分でやれ、の子供の立場だったが自分で用意はしていたがなんでお父さんは自分で用意しないの?って聞いても明確な答えはなく当時行き着いたのはお父さん気持ち悪い…だったな
[■ No.156497 ■ ] [ 2015/10/12 00:44 ] [ 編集 ]
養っていただいてるのに
外で夫の株を暴落させまくる報告者…
[■ No.156499 ■ ] [ 2015/10/12 01:03 ] [ 編集 ]
独身の子を完全に下に見ててドン引きする
既婚だけどそんな話されても引くだけだし話さなくて良くない?仲良し円満自慢したいのかなぁ
[■ No.156500 ■ ] [ 2015/10/12 01:04 ] [ 編集 ]
別に夫婦のあり方なんて色々あるんだから
何でもいいんじゃないのー?
[■ No.156501 ■ ] [ 2015/10/12 01:12 ] [ 編集 ]
これを見て育った息子は配偶者にも自分の母親が父親にやってたのと同じことを当然の権利として要求しだすんだよね。
[■ No.156502 ■ ] [ 2015/10/12 01:17 ] [ 編集 ]
自分は子供の立場
あんたら夫婦がずっと元気で二人の世界で完結するならいいさ
自分の年齢による衰えを感じてから「お父さんは何もできないから、あんたがやってあげてね」とかマジやめろ
元々能力がある人からやる気と機会を奪った結果だろ
それにあぐらをかき続けた父も同罪だ
死ぬまで夫のタオパンパだけ見てろや
こっち見んなよ
[■ No.156505 ■ ] [ 2015/10/12 01:50 ] [ 編集 ]
No.156501
うん
だけどそれを人にべらべら話して旦那sageした挙句独身の子だから感覚がわからないのかな?ぷぷぷっってするのはどうなのって話じゃない?
[■ No.156506 ■ ] [ 2015/10/12 02:12 ] [ 編集 ]
あー良かった、※欄!
そうこの人、結局見下したいがために自分がいかにお世話をしてるかを、御花畑になって話してる風なんだよ。
聞かれたら、まぁ用意してるよってシンプルに返してるわけじゃないと思うわ
だから独身だーかーらとか言ってるわけだよね。
お世話云々もそうだけど、トータルで嫌われてるだけだよね。
[■ No.156507 ■ ] [ 2015/10/12 03:02 ] [ 編集 ]
こういう男って、家庭内だけならいいけど
外でも女は何でもやってくれるって、思い込みがちだから嫌なんだよ
息子も同じバカに育つ可能性大だし
あんまり近付きたくない家族だわ
[■ No.156508 ■ ] [ 2015/10/12 04:13 ] [ 編集 ]
まあ夫婦に限ってなら好きにしたらと思うけど、
こういうのってダメ人間製造機なのと、実は相手にはあまり感謝されない自己満足の行動だからね。
それで言われるんだと思うよ。
あと、ことさらに仲良しアピールする人ってあとで破綻すること多い気がする。
嫉妬はないよねw
やってもらってるならわかるけど、こっちからやってるなら何に嫉妬すればいいのかわからないなw
[■ No.156509 ■ ] [ 2015/10/12 04:14 ] [ 編集 ]
自分ダイスキ+承認欲求が激しい女なんだなと思う。
文章の感じも。
それが他人にとって不愉快なんだよー
[■ No.156510 ■ ] [ 2015/10/12 05:18 ] [ 編集 ]
よそのまとめで読んだこと書き込むけど
フセイン統治下当時に島田紳介が
「イラク国民は幸せなんや!」とほざいたらしい
なるほど、イラク国民はこういう心境だったんだな
[■ No.156511 ■ ] [ 2015/10/12 07:30 ] [ 編集 ]
うちの両親も156505とほぼ同じ状況だったが
私にとって救いだったのは母が完璧にタオパンパ出来ていなかったところと
父が1人暮らし経験長い+子供の面倒を良く見ていたので1人で何でも出来るもん状態だった事。
母からの援助要請も、それをとめない父もうざいけどね

家族である以上、2人で完結なんて無理だよ
扱いの違いに子供は不満を持って育つし
大人になってからの援助要請なんて子供の幸せ奪う可能性が高い

156505は頑張って逃げてね
[■ No.156516 ■ ] [ 2015/10/12 08:18 ] [ 編集 ]
友達は嫉妬したんじゃなくて『友人が旦那の愚痴を言ってるから同意してあげなきゃ』と思ってるだけなんじゃないのかな。私も独身なんだけど、既婚の友人が話す旦那の愚痴って、本気で困ってるのか、おのろけなのか分からない場合が多い。で、私も『独身だから分からないのね^ ^』と、『そんな旦那に世話を焼く幸せ』にシフトチェンジされ、困惑した経験あるよ。
[■ No.156517 ■ ] [ 2015/10/12 08:36 ] [ 編集 ]
この状況で子供だけは自立できると思ってるのがすごいなw
まあ子供にもタオパンパするるの大事な旦那様との子供だからあ〜〜たか本音書いたらフルボッコだから、
夫には尽くすけど息子はきちんと家事できるいい男にしつけるしっかり者のアテクシ!にしたいんだろうなあ
[■ No.156520 ■ ] [ 2015/10/12 09:43 ] [ 編集 ]
「ほっときゃ自分でできる人だけど、
尽くしたい欲求を満足させるため私があれこれ世話している」
って言えばええのに
「うちの旦那何にもできないからあたしが全部やってあげてる」
みたいに言うからそういうリアクションになるんだよ
[■ No.156523 ■ ] [ 2015/10/12 10:28 ] [ 編集 ]
男尊女卑を否定するところから今の日本が狂ってきた事を重ね重ねご理解頂きたい。
[■ No.156533 ■ ] [ 2015/10/12 12:54 ] [ 編集 ]
>156533
稼ぎのない男に限ってこういうこというよね…
自分が努力せずイバれることが性差しかないっていう
[■ No.156539 ■ ] [ 2015/10/12 13:29 ] [ 編集 ]
両親がこんな感じだけど年取って体悪くしたら悲惨だよ
自分の事すらできない図体でかいジジイなんて害悪そのもの
病気持ちなのに必死で世話してる母は滑稽にしか見えない

二人の世界で完結するなら勝手だけどこういう人種って
自己中だから平気で周りに迷惑かけるよ

あとできる事も長年やらないとできなくなるし
甘ったれた思考になるからできてもやらないクズ完成
[■ No.156541 ■ ] [ 2015/10/12 13:42 ] [ 編集 ]
よその家の内情はどうでもいいな
でも
なんでも一人でできる男は結婚しない、てのも事実
[■ No.156546 ■ ] [ 2015/10/12 14:14 ] [ 編集 ]
タオパンパ
30年前の昭和なら「おしどり夫婦アピール」できても
今は「割れ鍋に綴じ蓋夫婦」にしか聞こえない

どう転がっても良妻自慢にはならないから言わぬがよろし
[■ No.156559 ■ ] [ 2015/10/12 15:39 ] [ 編集 ]
※156533
女が我慢しないと成り立たない国って時点でおかしいからww
[■ No.156563 ■ ] [ 2015/10/12 19:24 ] [ 編集 ]
No.156546
家のことも仕事のこともできる女が結婚しなくなるのも当然ですな。
[■ No.156569 ■ ] [ 2015/10/12 21:43 ] [ 編集 ]
ホント下らない疑問なんだけど、私がやった方が鞄にキッチリ詰められるから云々って出張帰りは旦那どうしてるんだろ?鞄半開きで帰ってくるの??
やってあげたいって気持ちは判るけど、キッチリ詰めるノウハウ教えるのも妻の役目だと思うだけに手放しで賛同できない。
[■ No.156575 ■ ] [ 2015/10/13 00:19 ] [ 編集 ]
> No.156575
旅荷物を作るのに慣れてる人間が作ったカバンは
仕分けができてるから他人でも物が取り出しやすい
慣れてない人間はとりあえず押し込んで封をするから
見た目の体積が同じでも開けた瞬間カオスが広がってる

・・・でもさ、入れた本人はそのカオスを把握してるから
自分のカバンである限りは使いやすさの面でも大差はないよ
[■ No.156576 ■ ] [ 2015/10/13 01:47 ] [ 編集 ]
156575
みやげ物の紙袋に、鞄からあふれた洗濯物突っ込んで帰ってくるんだよ
[■ No.156577 ■ ] [ 2015/10/13 02:20 ] [ 編集 ]
あー、帰りの荷物だと土産物の袋に突っ込まれてたりするね、確かに
どうやったらそこまで荷物が膨らむのかは不思議だなあ
カバンはカバンで行きの時に緩めに詰めてたものがパツパツだし
[■ No.156578 ■ ] [ 2015/10/13 02:46 ] [ 編集 ]
ヤバい、うちもこれに近いかも
前の連休に私が衣類圧縮袋使って荷物詰めてたら、こんな便利な物が…って感心されたが、こちとら10年間ずっと使ってたのに気づかなかったんかい!
これからは旦那にも少しやらせないとなぁ
[■ No.156588 ■ ] [ 2015/10/13 08:56 ] [ 編集 ]
善意でやってる事は良い事だ、と思ってる人はいるよね
(この場合善意というより自己満足だけど)

子どもと父親で待遇に差をつけることは別に悪いことじゃないと思うけど、
こうやって一人前の人間をスポイルした挙句に、相手が無能であるかの如く
吹聴して回って、賛同しない人を「嫉妬おつw」と見下すのは
流石に見苦しいとしか思えない
「ウチの嫁バカで世間知らずだからさ、専業主婦かパートしか出来ないんだよ」
とか言って仕事に出るのを邪魔してるオッサンとどう違うんだ?
[■ No.156612 ■ ] [ 2015/10/13 12:12 ] [ 編集 ]
No.156576 No.156577 No.156578さんありがとう。
おみやげ袋に詰めて帰ってくるのね。
実父も旦那も出張とは無縁&荷造り出来る人だから全く想像つかなかったわ。

[■ No.156619 ■ ] [ 2015/10/13 13:34 ] [ 編集 ]
「夫はなんもできないから私が全部やってる」って言えば、普通はその通りに受け取るよな
あそこの旦那は自分で何にもしないタイプの男なんだなって
友人にも旦那の文句っぽいこと言う人いるから、そんなサイテーの男とよく生活できるなと思ってるけど
話盛ってるだけで実際は違うのかもね
[■ No.156628 ■ ] [ 2015/10/13 14:41 ] [ 編集 ]
※156628
それを他人に平気で話すってことはノロケでしかないってことやね。
妻を料理ヘタとかこきおろす夫と一緒。
真に受けるとろくなことはない。
[■ No.156658 ■ ] [ 2015/10/13 15:55 ] [ 編集 ]
メシマズスレ参照ってことだな
[■ No.156682 ■ ] [ 2015/10/13 17:44 ] [ 編集 ]
奴隷乙
[■ No.156794 ■ ] [ 2015/10/14 18:18 ] [ 編集 ]
共依存ととるかのろけととるかで反応が変わるのは当たり前。
旦那が何もできないって常日頃から言ってりゃ共依存ととられるに決まってるだろ。
自分で誤解されるように誘導しときながら何言ってんだと思うわw
[■ No.157095 ■ ] [ 2015/10/18 14:50 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天