アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
「自分が寝てるうちにアカチャンが突然死したらどうしよう」と言い出して、昼間はうちに寝に来てた義兄嫁行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

「自分が寝てるうちにアカチャンが突然死したらどうしよう」と言い出して、昼間はうちに寝に来てた義兄嫁  

【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?126【義弟嫁】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1443079055/

857 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/10/08(木) 16:24:11.64 0.net

長文すみません・・・

治療して高齢出産した義兄嫁が「自分が寝てるうちにやっと授かったアカチャンが突然死したらどうしよう」と言い出して、昼間はうちに寝に来てた
うちの子が小学校に行ってる時間帯にアポなしで赤ちゃん抱いて来て、子供部屋で爆眠して昼過ぎに帰ってた<土日は義兄がいるから来ない)

当時の私は家で仕事をしていたので「邪魔しなければ寝ていいよ」と言って一切おもてなしはしなかった
義兄嫁は誰か人が居る場所で寝れればOKだったみたいで水以外の要求はナシ(水はウォーターサーバーの扱いを教えたのでセルフ)


1か月くらいそんな感じで、少し前にうちの子が体調崩して寝込んでる時に義兄嫁が来たので事情を話して帰ってもらった
普通の感覚ならそういう状態なら仕方ないって帰るよね?義兄嫁は「リビングの端っこでいいから」って粘った
私が仕事の気が散るからリビング却下したら「じゃあ私さんの部屋は?」夫婦の寝室だからさらに却下
とにかくお引き取りください、子供の具合が悪いから当分はあがれません、で帰ってもらったらすごい形相され、すすり泣かれた

その時点でようやくこれヤバいんじゃね?と気が付いて旦那が義兄に連絡したら義兄は転職してた
治療費とか嵩んで貯金も少ないし、念願の子供だから色々してやりたいって思いきって転職したら
給料は前と大差なく、拘束時間はずっと長くなってしまったそうで慣れない環境で手一杯で嫁がオカシイのを気づく余裕がなかった
トンデモねいことに義兄まで「私さんに頼めないかな」と寄りかかろうとしてきた
うちの子はちょっとややこしい病気なのが判明してしばらくは通院(場合に寄ったら入院)でそれどころじゃない!と旦那が義兄を撃退した

義兄嫁からは「お願いねかして」だの「まともに寝れないでふらふらする」だの泣き言の電話が来てこっちが頭おかしくなりそう
昨日とうとう「子供を殺しちゃいそう、寝たい」と言われたんで虐待SOSに電話して保護をお願いした
義兄嫁がそれで追い詰められて泣き騒いでるそうで、義兄からは鬼畜みたいに言われた
でも後悔はしてない


860 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/10/08(木) 16:27:53.77 0.net

>>857
それでいい

863 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/10/08(木) 16:42:31.32 O.net

>>857
乙でした。ご主人が守ってくれる人で良かったね。
貴女だけでもこのまま絶縁でいいんじゃないかな。

864 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/10/08(木) 16:44:52.50 O.net

>>857
今からでも義兄関係は全部録音や電話の回数の記録取っておいた方が良いよ
訴えるとかでなくただのお守りとして
また電話きたか!ってのも割と気休めになるからさ

867 名前:857[sage] 投稿日:2015/10/08(木) 17:34:11.91 0.net

アドバイスありがとうございます
義兄も何かいろいろとオカシイ感じなんで次に何かあったら記録取る!
義実家は隣の市で店をやってるので義兄嫁が赤ちゃん抱いて寝に行くのには遠いんだと思う
義兄嫁実家は九州(親族紹介で県名聞いたけど、九州は福岡以外ごっちゃになってしまって忘れた)

うちは女性の足で20分くらいの距離なんで好都合だったみたい
私も子供が小さい時は寝不足できつかったから気持ちわかると思って寝かしてたんだけど、
うちの子が病気なのにねかしてって縋られて、ああ失敗したなと気が付いた


869 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/10/08(木) 17:43:58.67 0.net

>自分が寝てるうちにやっと授かったアカチャンが突然死したらどうしよう
から
>義兄嫁は誰か人が居る場所で寝れればOKだったみたい
になるん?
なんでこういう理屈に結びつくのか分からない。
子供に異常があったらその「誰か」が気づいてくれるだろ、ってこと?
な、訳無ぇ。

870 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/10/08(木) 18:20:45.42 0.net

>>869
義兄嫁が赤んぼとマンツーマン状態だと熟睡できない、気が休まらないって事かも
赤んぼと二人きりの時に限って突然死するってキチガイな思い込みで自縛状態かもしれない
精神科いけの案件に見えるよ

873 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/10/08(木) 18:41:24.72 0.net

そんな切羽詰まってたんなら、赤ちゃんの心拍止まるとブザーなる装置でも買えばいいのに

874 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/10/08(木) 18:42:12.28 0.net

そんな便利な装置あるんだ

876 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/10/08(木) 19:09:10.80 0.net

>>874
産院でそんな装置あったよ
新生児ベッドに敷くプレートみたいなもので、心音モニターしてたんだったかな?
あらかじめスイッチ切ってから赤ちゃん抱き上げないと、すんげーデカイ警告音鳴るの

私も高齢出産ではなかったけど
「自分が寝てる間に突然死疑惑」にかられて不眠になったよ。
で、例の装置買って、よく眠れるようになった。
買って二カ月もすると子供が装置の硬さを嫌がって
むずがるようになり、私も装置なしでも
寝られるようになったので、装置は物置行きに。
でも、あの二カ月の睡眠を得るために無駄な出費ではなかったと思う。
この義兄嫁も人に頼る前に買えばいいのに。
[■ No.156210 ■ ] [ 2015/10/09 10:20 ] [ 編集 ]
図々しいだけか本当に育児ノイローゼかはわからんけど、ガチなら気の毒やな。
[■ No.156211 ■ ] [ 2015/10/09 10:29 ] [ 編集 ]
男ってホント頼りにならねえな、役立たずが
[■ No.156213 ■ ] [ 2015/10/09 10:48 ] [ 編集 ]
自分も子供が赤ちゃんの頃、30秒目を離したらうつぶせになってて
慌てて抱き起したら顔を真っ赤にして「ぷはーっ!」と呼吸したことがあった
出産直後からSIDSに対する恐怖感があったし、義兄嫁の気持ちは解る
でも857家の都合が悪いのに食い下がるのは間違ってるよね
イスラエル製のベビーモニターは、異常があればトランシーバー型の端末の
アラームが鳴るようになってたから、そういう道具を買えばいいのに
買えないならレンタルしてくれるところを探すとか、義兄夫婦で努力しないのかな
[■ No.156219 ■ ] [ 2015/10/09 11:11 ] [ 編集 ]
いくらノイローゼでも他人までノイローゼにしちゃいかんよな
[■ No.156220 ■ ] [ 2015/10/09 11:18 ] [ 編集 ]
カアチャンが突然死したらどうしよう に空目して
なんだなんだマザコン話か?と思ってしまった
[■ No.156223 ■ ] [ 2015/10/09 12:05 ] [ 編集 ]
天井から吊るしておけば良いんじゃね、赤ちゃん
そう難しい設置でもないと思うけどな、おんぶハーネスそのまま吊れば良い
[■ No.156224 ■ ] [ 2015/10/09 12:09 ] [ 編集 ]
ファミサポで家に来てくれる人もいるから話聞けばいいのに他力本願すぎ
[■ No.156231 ■ ] [ 2015/10/09 13:07 ] [ 編集 ]
米156224
義姉だけが子供を特別養子縁組をして首にひもかけてぶら下がれば全て解決。
[■ No.156248 ■ ] [ 2015/10/09 13:48 ] [ 編集 ]
No.156248
母胎感染してる危険性があるから
子供も吊るすべき
[■ No.156251 ■ ] [ 2015/10/09 14:03 ] [ 編集 ]
誰かがいる所で寝られればいいって言うと
夜中に義兄がそばで寝てるんだから、いるでしょ
起きてる人がいればいい、という意味なら報告者は別の部屋で仕事してるんだから
何かあっても義兄嫁よりも先に気づく、ということは無理でしょ
なんか矛盾があるよ、寝てる間にタヒんだらどうしよう、と言ったかと思えば
寝られないから頃しちゃいそう、って言い出すなんて。
5時間くらい何処かに預けるお金も用意出来ないほどなら、子供作らなきゃいいのに
義兄嫁や義兄も40歳過ぎてるんだろうから、これからお金貯めると言っても
無理だろうね。保育所に預けて働けばいいのに。
[■ No.156256 ■ ] [ 2015/10/09 14:29 ] [ 編集 ]
自分が昼寝してその間に子供が突然死したら自分が責められると思ってるからだよね
報告者のウチで死んだら自分が昼寝中だとしても報告者のせい
ただの責任放棄じゃないか
[■ No.156284 ■ ] [ 2015/10/09 16:57 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天