アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
身なりや持ち物にすごくこだわっていた元彼行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

香典返しで茅乃舎さんのお出汁セットを貰いました。うまっ!めちゃうまっ!
ヘッドライン

身なりや持ち物にすごくこだわっていた元彼  

百年の恋も冷めた瞬間 Open 3年目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444036647/

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/07(水)22:25:24 ID:EKs

昔付き合ってた人に激しく冷めてしまった話。

元彼はとにかく身なりや持ち物にすごくこだわる人で、
どこのブランドじゃないと駄目だとか、どういう形じゃないと嫌だとか、そういうのがはっきりしていた。
私はそれを悪いとは思わなかった。キチンとしてたし、"個人の好み"として考えてるのであれば。

問題は、その基準を他人にも当てはめて人を見下してたこと。


例えば、元彼が髪が伸びてきてそろそろ切りたいというので、普段どこの美容室行ってるの?って聞くと、
「俺、必ず○○(電車で2~3時間くらいかかるとこにあるお店の名前)じゃないと嫌。ていうか、近場で切ってるヤツの気がしれない。美意識低いっていうかさぁ。」
って馬鹿にしたように笑いながら答えた。
まぁ人それぞれだろうと思ってその時は流したけど、段々「あれ?この人…」って思うことが増えた。

決定的だったのは、私が着ている服を馬鹿にされたこと。
デートに新しい服着ていったら、開口一番「それどこで買ったの?」って聞かれたから、「し○むらだよ。」って答えたら、鼻で笑われた。
「そんなダサいとこで服買って。俺なら買わないしそんなダサい店で服買うようなヤツを彼女にしないよ。」だって。
もうね、スーッて冷めてくのがわかったよ。

住んでるとこは田舎でお店がたくさんあるわけじゃないし、遠出するにしてもものすごく交通費がかかる。社会人成り立てでお金も無かったし。
それにし○むらかどうかに関わらず、可愛いとかサイズが合ってて着やすい服を好きで着てるのに、何でそんな事言われなきゃならないの?と思ったら悔しくてやりきれなかった。

結局、他にも原因があってほどなくして別れたけど、あんな風に他人をしょうもないことで見下したり馬鹿にする人って、たとえものすごく好きでも付き合いきれないと思った。

先日、旦那と一緒にし○むら行った帰りに、
「今日は嫁ちゃんに見立ててもらって買ったから、いつもよりいい買い物した気がする!」と、ニコニコ笑ってた旦那を見て、嫌な思い出が吹き飛んだのでカキコ。


9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/07(水)23:14:52 ID:de0

>>8
元彼以外、いい話w
旦那さん、いい人だー。いつまでもいつまでもお幸せにー。

[ 2015/10/08 15:00 ] 彼・彼女 | TB(0) | CM(13)
し○むらって時々掘り出し物があるから侮れないんだよね
選び方さえ間違えなければけっこういいコーディネイト()ができる
[■ No.156121 ■ ] [ 2015/10/08 16:08 ] [ 編集 ]
30年以上まえのバブル絶頂期からタイムスリップしてきたような元彼だな。
[■ No.156124 ■ ] [ 2015/10/08 16:23 ] [ 編集 ]
その移動2~3時間かかる美容院の近所に住んでる奴は、どこで切るべきと言う気なんだろうな
[■ No.156125 ■ ] [ 2015/10/08 16:28 ] [ 編集 ]
凝り固まった価値観に振り回されると、人間大変だなw
[■ No.156127 ■ ] [ 2015/10/08 16:31 ] [ 編集 ]
※156125
自分も思ったw
多分糞彼が言う近場は、田舎のそこらの床屋()って意味なんだろうなと解釈
[■ No.156128 ■ ] [ 2015/10/08 16:34 ] [ 編集 ]
しまむらやアベイルの服持ってるけど、さすがにデートに着ていく度胸はないな…

でもいるよね。
ウエディングゲストなのに「これしまむらで買ったワンピースと靴だけど、全然おかしくないでしょ~?(ドヤァ」とか言ってる人って…

[■ No.156132 ■ ] [ 2015/10/08 17:06 ] [ 編集 ]
改まった場で着ていく服はそれなりの店で買うけど
普段着だったら安売り店の方が面白いプリントとか見つけられるからね
GUとかもベースに着る無地服がそろういい店だったのに変にブランド化してて残念
案外この彼氏、いい感じの店に行ったらマネキンを指さす人なのかもしれない
[■ No.156135 ■ ] [ 2015/10/08 17:28 ] [ 編集 ]
ブランドであることなんかよりも、ちゃんと洗濯されてて清潔なこと。
これにつきる。
見苦しく無きャイイワ。
[■ No.156143 ■ ] [ 2015/10/08 18:26 ] [ 編集 ]
どんなに高価なブランド物着たり持ったりしてても、安物くさいとかケバく見えたりする人いるよね。『服に着られてる』みたいな表現されるような。
逆の人もいるし、結局は滲み出る内面が肝心。わ、私が貧乏なヒガミじゃないんだからね。
[■ No.156156 ■ ] [ 2015/10/08 19:29 ] [ 編集 ]
ブランド品を身につけてるとか、都会の美容院で髪を切っているとかいうことが
自分の外見に自信をもつ唯一無二の根拠っていう人は時々みかける。
昔は田舎の成金さんにそういうの多かった。

[■ No.156175 ■ ] [ 2015/10/08 22:03 ] [ 編集 ]
しまむらって流行抑えてるし、ちゃんと選べばデートに着て行っても問題ないと思う。
ユニクロとかと違って周りも気付かないし。
[■ No.156195 ■ ] [ 2015/10/09 01:44 ] [ 編集 ]
しまむらって作りがチープだからすぐダメになってしまうのが多いけど、服の見た目自体は悪くないと思うわ。
[■ No.156315 ■ ] [ 2015/10/09 22:27 ] [ 編集 ]
そもそもしまむらが近くにない
[■ No.223220 ■ ] [ 2017/09/20 18:04 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天