この人は無理だと思った瞬間148
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/ex/1442335330/
587 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/05(月) 14:06:49.35 ID:to911pke0.net付き合ってた彼氏とそろそろ同棲するかという話が出た時、お互いの生活スタイルや家事スキル・分担などを話し合った
うちは父子家庭なので普段母親がやる役目を姉妹で少しずつ分けていたり自分の分だけやったりしていて一般家庭とは違いがあるとは自覚してたんだけど
洗濯は各々自分の分をやってると言えば「いや普通洗濯は母親が家族分まとめてやるものwwだからよろしく」
当時は私の方が帰りが遅かったのに「俺が食べたいものをメールするからお前が材料買ってきて作ればよくない?」
私の仕事が終わる頃あなたはもう帰ってきてるんだから材料を買っておいてくれればすぐ作ると言うと「無理。お前が帰りに買ってきてすぐ作ればいいじゃん」「俺は先に食べてるから作ったら風呂沸かして」
などなど、女なら主婦の仕事を完璧にこなせると思っていたのが分かったのと、私の生活スタイルを受け入れろ!とは言わないけど押し付けしかなくて別れた
588 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/05(月) 14:09:30.08 ID:qq1Bweed0.net>>587
生活費は全額男が負担してたとかじゃなくて?
591 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/05(月) 14:42:30.30 ID:dxbIhqvL0.net>>587
御愁傷様。自分の普通を押し付けられるのは無理物件だよね。
次は良い人と出会えますように。
593 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/05(月) 20:49:02.92 ID:fwIU6WZ00.net>>587
彼母がとっても優秀な主婦だったのかな・・・
同棲する前に話し合いしておいて良かったね
619 名前:583[sage] 投稿日:2015/10/06(火) 03:34:45.03 ID:Xq847EKE0.net>>588
同棲せず別れましたが、家賃や食費生活費は半分ずつ払おうという約束でした
>>591
ありがとうございます
自分の家が変わっているので譲歩し合って生活のルールを決めるために話し合ったのに、彼が頑なに変えようとせず引きました
>>593
彼の家へお邪魔した際に見た彼母は手際が良くて何人分の面倒でも見れそうだなあという感じのスーパー主婦に見えました
なので多分それが世間の普通だと思い込んでしまい、同棲と言えどこのくらいできるでしょ?と思われていたんだと思います
一番身近にしっかりした手本があるのに出来ないって男は相当無能なんだなあ、
という感想にしかならない
親が甘やかすからとか言うが、甘える男の方がよっぽど悪いわ