チラシの裏【レスOK】三枚目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1440581201/
818 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/01(木)08:14:42 ID:???私は子供の名付けを凄く悩んだ。
音の響きや漢字や画数や名字とのバランスとか
古過ぎず斬新過ぎず
女2人なので名前の事で揉めないようにバランスも良く。とか。
少し話は変わって
私自身に色々あって色んな方面から私の名前を改名する事を勧められた。
私も変えたいと思っていたのと改名理由も裁判所に出しても大丈夫であろう。という事で自分の名前を考える事になった。
これがまた難しい。
子供もいるババァだし今時すぎる名前も寒い。
いくつか候補を出してはググったり画数見たり一ヶ月くらいかけて何とか決めた。
家裁にそろそろ、と思っていた矢先
旧友から連絡があった。
独身時代は週5で顔を合わせるほど一緒にいたけど
お互い結婚して引越しして子供を産んだりしてる間に
連絡は1年に一度あるかないか、になった。
共通の知人も多く、私は疎遠になっているが友人は付き合いがある人や、その逆もまた。
なので連絡があるとお互いの共通の知人の話題も出るのだけど
ある知人の娘さんの名前が私が改名しようとしている名前であることがわかった。
知らなかったとはいえ変える前に知ってしまったら
これは無理だな。と思った。
真似したとは思われないだろうけど彼女も娘さんと私の名前がかぶるのは嫌だと思うし。
私も逆の立場だったら嫌だし。
何というか、新しく生まれる子供の名前なら有りかな、とは思えるけど
突然アラサーの知人が娘と同じ名前に変わったんだよーとか嫌過ぎ。
さ、切り替えて名前考えよう。
819 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/01(木)12:00:35 ID:???>>818
周りからも改名勧められるって旦那さんの身内と名前が被ったとか似てるとか?
うちの近所にもお嫁さんとお姑さんの名前が一緒でそこは自営だしややこしそうだなと思ってたけど、
改名するにも色々気を使って大変なんだね。
いい名前に決まるといいね。
改名する名前は社会に認知されているどころか
どんな名前にするか決めてすらいない
って状況で「改名に値する理由」「色んな方面から改名を進められてしまう名前」ってどんなんだろう