アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
私は実の子にほとんど興味がない行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

私は実の子にほとんど興味がない  

スレ立てるまでもないが沢山言いたいop
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1438344518/

669 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/16(水)07:32:50 ID:gCT [1/4]

叩かれるの覚悟してかく。
私は実の子にほとんど興味がない。

名前なんてよく間違えるし、誕生日もうやむや。
祝ったりなんてしないし、病気になっても移さないでくれしか思わないし、どこかに遊びに行きました~なんてのもない。
学校での行事参加も仕事を理由に逃げ回る。
唯一運動会に2、3回いってビテオ撮影をやったが子供じゃないのを撮影する始末。仕事の電話や状況確認でほとんど見てないし。
基本、割と自由のきく旦那や姑がやってくれてる。
たまにテストの点がよかったり賞を取ったとかあればご褒美にケーキを買って来たりはした。
ママ友?子供の同級生の母親の友達?いないいない(笑)


デキコンじゃないんだけど、結婚して産む気はなかったけど説得されて出産してみたが産休中は仕事の事しか考えられなかった。
会社でも「〇〇さんは仕事もバリバリしてお子さんいて大変ね」なんて言われるけど、仕事しかしてないからなにが大変か知らないし、パートやアルバイトの奥さまが受験やら子供の話を嬉々と話してるのを聞いてなにが楽しいのか分からなかった。
むしろなんでそこまで頭一杯?って感じ。

たまに〇〇さんの家はどう?って聞かれて姑や旦那からの子供の報告の話(××賞取ったとか代表に選ばれたとかテストの点数85点以下はとらないとか通信簿は体育が他の平均より僅かに低い以外他は高位とか)を話すとみんな驚く。
教育が行き届いてますね。なんて言われて主人やお母さんがしっかりみてくれてるからといっても謙遜にみられるみたいでそんなつもりじゃないんだけどな。

マザコンなにそれ?って感じで育ってくれて心からホッとしてる。まだ小学生だけど。

現実世界で言ったら間違いなくドン引きされるからここではきだし。

言い訳になるけど、私の家庭は母親がいなかった。私を産んで数年で亡くなった。
たぶん父は私を恨んでるんだろうな。
虐待はなかったけど一緒にいれば嫌でも分かるわ。祖父母もいないし、母方の祖父母は絶縁されて住所すらしらない。この際父が再婚でもしてくれたら違ってたのかな?
だから母親像がないし母親がどんなものなのかも知らない。私が欠陥人間なだけかもしれないけど!

2ちゃんで昔書いたような気がするんだけどその時言われたのが「自分が年老いた時に子に頼るな」と言われたのだけど老後の蓄えはあるし、皆将来子供に寄生するために産み育ててるわけなの?
聞いた気がするけど誰も答えず叩きの流れになったような気がするからやっぱり図星だったのかな?
与えた愛情が戻ってくるのを期待するなら犬でも飼った方がいい気がする。


670 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/16(水)07:36:25 ID:Kdt [1/5]

>>669
これはまた…
まあ考え方は人それぞれだからね
子供をモンスターに育てないようにだけ気を付けて
世間の迷惑なので
あと老後の件だけど寄生するためってんじゃないのよ
年老いたら金の力だけではどうにもならないことが何かと出てくるから、そういうときに子供の愛情に頼りたい気持ちはあるね

671 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/16(水)07:57:34 ID:gCT [2/4]

大丈夫、タッチしてないから(笑)

たまに子供に話しかけられるけど「そういう事はバアとお父さんに言ってね!」で逃げてるw
たまに姑に「どうしてそこまで子供に無関心なの?」と言われたけどw
ただですら幼少期の私に似てるから(運動以外オールマックス)わたしなんかが下手に関われば教育上よくないのは私にも分かるからね。

今は介護施設やサービスがあるからそこに頼るつもり(金だして)まだ30代だけど子供には迷惑かけたくないし
20代ニートや30、40になっても親にベッタリにもなって欲しくない


672 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/16(水)08:21:44 ID:H0v

>>671
そこまで一貫してたらいいんじゃねとしか思わないわw
ただ、名前とできれば誕生日は覚えておいて欲しいな~

673 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/16(水)08:22:12 ID:j1d [1/2]

愛情を与えないとそれに餓えて
逆にべったりになる子もいるけど
父親や祖母がいるから、そんな心配はないか
子供が思春期後期辺りで
「この人は家族でない」と気が付いてくれると
色々楽かもね

あなたがぶれなければ問題ないと思うよ
お子さんは可哀想だけど、親は選べないし
虐待親の元に生まれたようなものだもの

675 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/16(水)08:29:21 ID:02q [1/2]

>>669
母親が亡くなって片親なのと母親がいるのにまるで片親なのでは全然違うだろうな
選択小梨だから子供関係の話には首を突っ込むべきではないのだろうけれど
自分の友人がまさにそんな家庭で育ってる
中学から荒れて大学は行かずに高卒
その後は家を出て自活していたけれど妻子ある男ばかりと不倫を繰り返してた
今は金持ちの男を見つけて養ってもらってるが
いい子なんだが誰が見ても愛情不足だったのが分かる感じで若干メンヘラ
ちなみに同じように育った兄弟は前科持ち
まじで子供の人生狂わせることになるかもよ

681 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/16(水)09:46:07 ID:gCT [3/4]

姑に「お母さんのこと信用してますから子育てお任せします」って言ったらニッコニコだよw
同時期に義妹(姑の娘)が出産したけど子(孫)を頑として触らせなかったからわたしみたいなのは嬉しいみたい。
出産したての獣みたいに威嚇の眼差しで頑として触らせなかったみたい。
>>675
元々体が弱いのにわたし生んで、そのまま死んだみたいよ。
だから母方の祖父母は私達親子が人殺しに見えるみたい。

>>673
愛情を与えないとそれに餓えて、逆にべったりになる子もいるけど

どういう原理?


子供には仕事に専念したいと伝えるわ。
ぐれて中退されたり、中古品と結婚されたらたまらん


682 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/16(水)09:56:31 ID:jxC

>>681
子供に興味ない親って実際古今東西問わず居るから、おかしくは無いよ。
子供に悪影響がぁ~って人も居るけどさ、そういう人の子供は、
他に愛情を埋める手立てを見つけて生きていくよ。

683 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/16(水)10:17:58 ID:Kdt [3/5]

>>681
関心ないと言いながらぐれて中退やバツ付きと結婚は嫌!っていうのは矛盾してるわ
子供がどうなっても何してもOKくらいの気持ちでいかないと

684 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/16(水)10:35:50 ID:cYA

子供には関心は無いけど、自分には関心があるから
自分の都合の悪い、自分の価値が下がることはするなってことなんだよ
結構、芸術家とか有名人の中にこう言う人いるよ
中には、自分の子供に愛情のかけらも無いくせに「教育論」を
語ってる人もいるしさ

687 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/16(水)11:29:16 ID:qwA [1/2]

別にいいというか無理やり優しい振りとかするよりしっかり稼いだらいい
旦那さんやトメさんがどう思ってるかはわからないしいずれ皆から捨てられるかもしれないけど多分覚悟もあるだろうし何とかするんだろうし
不始末しでかしたら困ると言ってももしそうなったらいろいろ言われるのは仕方ないけどねえ
JRの事件見てて40過ぎても親が云々言われてるくらいだし
そんなことにはならないようにお子さんのためには思うけど

689 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/16(水)13:14:44 ID:gCT [4/4]

バツぐらいならいいけどだらだら無料風俗嬢や引きこもりにられて家に居座られたら嫌だね。
出戻られて家にいりびたれて子供の世話やらされたりとかホラーだわ…
今は感覚的にそう思うけど実際になったら離婚して自分だけ逃げるか、あんまり心の拠り所にしてないから平気かも。
離婚するほどじゃないけど、家族が崩壊したり切り捨てられたら一番に逃げ出すか、開き直るかどっちかだと思う。


690 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/16(水)13:34:46 ID:qwA [2/2]

だったらもう今離婚してしまえばいいのに
いや前のレスイヤミっぽくなってたかもだけど単純に思うわ
あなたにとってではなく他の家族にとってあなたが必要なのかと思って
旦那さんの収入だけではやっていけないとか?

692 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/16(水)13:55:23 ID:UQU [3/3]

まあいいんじゃない
老後の蓄えがあるとか言ってたから夫に離婚切り出されるとかも含めて想定済みなんでしょ

693 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/16(水)14:11:53 ID:7od

せっかく築いた家庭より仕事で頭がいっぱいかぁ
子供つくるかどうかは置いておいても
結婚する意味はあったのかな…

[ 2015/09/17 18:00 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(26)
愛されることを知らないまま大きくなって、
結婚してやっと旦那さんから沢山愛をもらえる立場になれたのに、
「愛を注ぐ存在を作れ」って周囲に説得されちゃって、
この報告者はいま空っぽっぽのなんにも無くなっちゃったんだろうな。
なんか、みんな不幸せだ。
[■ No.154115 ■ ] [ 2015/09/17 18:40 ] [ 編集 ]
家族が了解してるならいいじゃん、現実的な善し悪しは置いといて
知人にも全く子供に興味ない人いるよ、嫁が望んだから作っただけで自分には関係ないんだって
ただ家族ではあるので金銭面の責任は取る義務は了解してるって人
[■ No.154118 ■ ] [ 2015/09/17 20:02 ] [ 編集 ]
この報告者の子供は母の愛以外は割と恵まれてるようなので、
この先母親に執着しないで幸せになってほしいなあ

ところで子供に愛も興味も無いけど稼ぐ父親は普通の人扱いなのに、
母親だと何で人でなし扱いになるのかな
不思議だ
[■ No.154119 ■ ] [ 2015/09/17 20:11 ] [ 編集 ]
子供に興味がないのが何か問題なんだろうか?
そのために子供がネグレクトされてるわけでもないのに
稼ぐ人と家を守る人、ちゃんと分担作業が出来てる日本の理想的な家庭なんじゃないの?
一番大変なのは父親なんだろうな、祖母死んだら地獄だぞ多分
[■ No.154120 ■ ] [ 2015/09/17 20:16 ] [ 編集 ]
あんだよこれ、やっぱ片親は基地外って言いたいわけ?
[■ No.154123 ■ ] [ 2015/09/17 20:35 ] [ 編集 ]
父親役と母親役が入れ替わっただけじゃん
[■ No.154126 ■ ] [ 2015/09/17 20:44 ] [ 編集 ]
関心がないといいながらその関心のなさを長々と語るってのはなんか痛々しいね
何かに対して上手い事いかなかった人間が私それ嫌いだから興味ないからと言い張ったりする事あるけどそんな感じもする
本当に興味なかったらその興味のなさ加減を語りませんよ
[■ No.154127 ■ ] [ 2015/09/17 20:49 ] [ 編集 ]
なんか鼻で笑ってるっぽい文章の書き方が嫌だな。(笑)とかいれてさ。なんか必死過ぎる感じがすんだよな…別に子供に関心を持ってないからって、へーそうですか、なのにさ、どうしても反応して欲しいような。痛々しいねぇw
[■ No.154128 ■ ] [ 2015/09/17 21:24 ] [ 編集 ]
甘やかすのは父親と姑がやってるし
報告者は冷静さを活かして
何かあったときにアドバイスしたり叱る役やればいいやん
[■ No.154131 ■ ] [ 2015/09/17 21:55 ] [ 編集 ]
※154131
その構図ってまんま一昔前の家族の絵だよな
いわゆる母役、父役が逆転してるだけでうまくいってるなら、
問題ないんじゃね
関心がないよりは関心があるほうが良いに越したことはないけど、
人非人って言われるレベルではないと思うものの、
世間の母像を押し付けられたりするのが苦痛なんだろうなあ
[■ No.154134 ■ ] [ 2015/09/17 22:36 ] [ 編集 ]
人と違うジブンかっけー!これからもこの調子でいくよー!って言うなら批判も賛同もいらないだろうに何を一生懸命書き込んでるの?自慢なの?
自分で産んで一緒に暮らしてる子供の名前も誕生日も覚えられないってそれただの馬鹿でしょ?それも自慢なの?
[■ No.154137 ■ ] [ 2015/09/17 22:48 ] [ 編集 ]
No.154137
100%同意 
仕事バリバリも嘘くさいし(本人はそのつもりでも周りは認めてない)ただのかまってちゃん
[■ No.154140 ■ ] [ 2015/09/17 23:47 ] [ 編集 ]
子供に興味ないというか、自分大好き過ぎて自分以外に興味ない感じ

>ママ友?子供の同級生の母親の友達?いないいない(笑)

匿名掲示板の自分語りでひとり質疑応答とか、恥ずかしいw
[■ No.154142 ■ ] [ 2015/09/18 00:11 ] [ 編集 ]
父親が主夫なら父親役と母親役が入れ替わっただけだけど、共働きで育児丸投げなら非人道では?
[■ No.154144 ■ ] [ 2015/09/18 01:14 ] [ 編集 ]
>今は介護施設やサービスがあるからそこに頼るつもり(金だして)まだ30代だけど子供には迷惑かけたくないし
その施設やサービスを利用するとき、誰が保証人や身元引受人の欄にサインして
死んだ後も処理してくれる(させられる)と思ってるんだろ
金さえあれば入れる訳じゃないんだけど。
子に興味があろうと無かろうと、結局子がいる以上
それをやらなきゃ周囲に文句言われるのは子だから、嫌でも親のために動かざるをえないものなんだよ
親と子の双方が存在するだけで、多少の迷惑は掛かるの。それが世の中のシステムだから。
ほぼ子育てに関わってない産みっぱなしの母親だろうと、子の出来不出来が周囲からの評価に繋がるのと一緒で周囲がうるさいからね。
[■ No.154146 ■ ] [ 2015/09/18 02:50 ] [ 編集 ]
一昔前の父親像って言うけどそういう父親たちは軒並み熟年離婚されてるじゃん
嫁が2chで「夫が子供に興味を持ってくれない、名前も誕生日も覚えてくれない」
って言えば離婚勧められるかATMとして割り切るべしってレスがつくぐらい酷いと思うぞ
[■ No.154150 ■ ] [ 2015/09/18 08:57 ] [ 編集 ]
No.154142
同じ※のマルチポストも恥ずかしいよw

子供に興味が無い理由を長々書くのって、それだけ周囲から「正しい母親像」を押し付けられまくって辟易してるんだろうな
生き物の世界で子供に無関心なんて当たり前なのに、なんでヒトだけ許されないかね
[■ No.154151 ■ ] [ 2015/09/18 09:53 ] [ 編集 ]
ダラダラ長文が、必死に子供に関心の無い自分を認めて欲しいのがアリアリだよね
自分が愛されなかったから、自分を認めて欲しいんだろうね

子供に関わらず勝手に生きて欲しいわって思う
[■ No.154154 ■ ] [ 2015/09/18 10:22 ] [ 編集 ]
別に興味がなくてもいいけどさ、話しかけられた時ぐらい
ちょっとは対応してあげればいいのに…
たとえば他人から興味のない話を振られた時、
少しは我慢して応じることもあるでしょうに。

でもこのうちの子の場合、姑という代理の愛情があるから
何とかまっすぐに育つのかなあ。そう思いたい。
[■ No.154160 ■ ] [ 2015/09/18 12:21 ] [ 編集 ]
興味はなくても最低限の愛情はあると思うし
虐待や過干渉よりは全然ましじゃないの?
父親と祖母が愛してくれるなら十分じゃん
[■ No.154178 ■ ] [ 2015/09/18 16:52 ] [ 編集 ]
No.154142
は?マルチポストしてないけど?どこに?
[■ No.154196 ■ ] [ 2015/09/18 22:41 ] [ 編集 ]
「片親は基地外」なんじゃなく「この片親が基地害」なだけ。
しかし※154142も言ってるように自分大好きなのが伝わってきて痛々しいな
[■ No.154217 ■ ] [ 2015/09/19 11:28 ] [ 編集 ]
叩いたらぜんぜん痛くないふりして逆ギレしてくるタイプだからみんな優しくしてるけどもう限界だ!言うね!
畜生以下のゴミ屑
[■ No.154246 ■ ] [ 2015/09/19 18:19 ] [ 編集 ]
興味ないって2回も2ちゃんに書く時点で興味ありすぎだよ〜笑
叩かれたらブリブリに怒ってるし笑笑
[■ No.154247 ■ ] [ 2015/09/19 18:28 ] [ 編集 ]
結局、何が言いたいの?
片親だから私は頭がおかしいですぐらいしかわからない
家庭に問題あればいつでも離婚するのも厭わない感じだし本当に何で結婚したんだろ?
[■ No.154285 ■ ] [ 2015/09/20 16:41 ] [ 編集 ]
仕事なくなったらどうするんだろう……
趣味もなさそうで鬼女板見てるだけじゃ、案外早く痴呆が来るかも
[■ No.160835 ■ ] [ 2015/11/27 01:30 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天