アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
珍名にトラウマのある夫が、息子のクラスの珍名いじりを知って激怒 3行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

珍名にトラウマのある夫が、息子のクラスの珍名いじりを知って激怒 3  

前の話→

今までにあった修羅場を語れ【その13】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1441082815/

351 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/16(水)11:53:56 ID:MG6

>>203,>>231です。
解決したようなので最後の書き込み。

231を書いた夜、結局夫は帰ってきませんでした。
しかし息子が、からかわれていたキラキラネームのクラスメイトを連れて帰ってきました。
学校で、からかったことを謝罪し(もともと仲はいい方)
「うちのお父さん改名したんだって。お前も本気で嫌なら変えられるぞ?」
という話をしたら「本当?」とすごく乗り気になったとかで
うちに連れて来たそうです。
とりあえず夫から聞いた大体の話(通称の実績を積んで改名した等)を話して
「おじさん本人から聞いた方がいいだろうからまた来てね」
とその日は帰しました。


その後夫に連絡。
かくかくしかじかで、あなたと同じ悩みを現在進行形で抱えている子がいる。
息子も反省してその子に手を貸したいと思っているし、
あなたからも経験者としてその子に手を差し伸べてやってくれまいか、と話すと
昨夜帰ってきました。
二晩置いたおかげか夫は落ち着いており、
息子が笑ったことを謝罪すると、夫は「いいよ、笑いたくなるくらい変な名前だもんな」と
苦笑いしていました。
キラキラネームのクラスメイトには、「連休中に来て」と息子が誘ったそうです。
夫は「改名はいいことばかりじゃないから100%薦めるわけじゃないが
選択肢の1つとしてやり方は教えておきたいから」と
その子に教えることをわかりやすくエクセルでまとめる準備をしています。
以上でした。


352 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/16(水)12:09:51 ID:3BJ

それはよかった
旦那さんにとっても、件の同級生にとってもいい結果になりそうだな

353 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/16(水)12:20:59 ID:7fr

とりあえず良い方向にまとまってよかった。
息子さん、天真爛漫で素直なタイプなんだろうな。
いい子なんだろうけど、繊細なタイプの人を悪気無く
傷つける件が多そうだから、節目節目で注意が必要かも。
うまくまとまったけど、父親への謝罪が片付いてないのに
キラキラ君連れてくるのって割と諸刃な気がする。

351さんが一番苦労しそうだけどがんばれ。

354 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/16(水)12:22:22 ID:XQK [1/2]

>>351
あなた利口だね
話の持って行き方がうまいわ
そこで旦那が帰って来なかったのを責めず頼る方向に持ってくのは凄くいいやり方だと思う

357 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/16(水)12:42:04 ID:E4s

息子さん素直でいい子だなー
見直したよ!

359 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/16(水)13:11:03 ID:zbh

いい方向に行けそうでよかった。
その子を救う事でご主人もまた救われますように。

[ 2015/09/17 12:00 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(13)
※353
どこにでもいるな、何とかケチつけるネタ探しては善人づらして書き込む奴
[■ No.154093 ■ ] [ 2015/09/17 12:55 ] [ 編集 ]
この話がこんなにきれいに終わるとは!
報告者さんが馬鹿旦那と離婚して終わりかなと思ってたよ。
[■ No.154095 ■ ] [ 2015/09/17 14:07 ] [ 編集 ]
後日談が読めて良かった。
[■ No.154096 ■ ] [ 2015/09/17 14:13 ] [ 編集 ]
これどう決着つくんだろうと思ってたけどこうなったか
良かった良かった

旦那が大人げないとか息子が反省してないアホって※も多かったけど
旦那は旦那で頭じゃわかっててもトラウマでどうしようもなかったんだろうし
息子は息子でそのへん慮れなくても仕方ないっちゃ仕方ない年齢だし
クラスメイトをからかったのは息子が悪いとしても
父子問題としてはどっちかを一方的に責められんよなー…って感じだったから気になってた
[■ No.154097 ■ ] [ 2015/09/17 14:16 ] [ 編集 ]
いい方向にまとまって良かった良かった♪
[■ No.154100 ■ ] [ 2015/09/17 14:49 ] [ 編集 ]
上手く治まりそうでよかった
息子はきちんと反省して、父親を友人に紹介する事で多少の挽回が出来るし
息子友人は改名に希望が持てるし、旦那は同じ悩みを持つ子を助けることで
トラウマ軽減も期待できるし、これがベストだろうね
[■ No.154105 ■ ] [ 2015/09/17 15:25 ] [ 編集 ]
ドラマ化決定。「パパと僕の3日間戦争【僕の名前を呼ばないで】」

[■ No.154112 ■ ] [ 2015/09/17 17:22 ] [ 編集 ]
No.154095
本当無責任に離婚離婚今すぐ離婚!!離婚離婚今すぐ離婚!!なんだなぁ
馬鹿みたい
[■ No.154124 ■ ] [ 2015/09/17 20:35 ] [ 編集 ]
一時はどうなることかと思ったが良かった
これなら八方丸くおさまる
[■ No.154129 ■ ] [ 2015/09/17 21:29 ] [ 編集 ]
息子、この展開を狙っての友達紹介だったなら、なかなかあなどれん策士だ
[■ No.154135 ■ ] [ 2015/09/17 22:41 ] [ 編集 ]
今度は相手の親とトラブルが起きたりして…
[■ No.154136 ■ ] [ 2015/09/17 22:44 ] [ 編集 ]
それは思ったw
クラスメイト「改名したい」
クラスメイト親「誰よそんな入れ知恵したの!」
って
[■ No.154155 ■ ] [ 2015/09/18 10:33 ] [ 編集 ]
全然嫌な子じゃなかったね。
低学年男子らしい素直で良い子じゃない。
子供は良くも悪くも好奇心が一杯で素直なんだよ。
まだ沢山学んで吸収して成長する可能性があって、責めて悪魔のように扱っていたら本当にそうなっちゃう所だったね。
お母さんの対応が良くて安心した。

[■ No.154161 ■ ] [ 2015/09/18 12:27 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天