アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
麺類を途中で噛み切ることへの批判を見たことあるけどあれ何がダメなの?行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

香典返しで茅乃舎さんのお出汁セットを貰いました。うまっ!めちゃうまっ!
ヘッドライン

麺類を途中で噛み切ることへの批判を見たことあるけどあれ何がダメなの?  

その神経が分からん!その10
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1437324714/

786 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/08/12(水)14:43:27 ID:0KJ [1/2]

ネットで麺類を途中で噛み切ることへの批判を見たことあるけどあれ何がダメなの?
と思ってたら実生活で自分が注意された話。

仲間内でファミレス的な場所へご飯を食べに行った時に俺はちゃんぽんを注文し
注意してきた奴は唐揚げが含まれるセットを注文した。

で、俺はちゃんぽんを途中で噛み切ってスープに戻したのね。
そしたら「汚い。一口で食いきれ。それがマナー。」とか言うの。
ネットでもそういう意見は見たけど、麺類だけにそんなマナーがあるのは理不尽じゃ?と思っていた。
なので「そっか~。じゃあその大きな唐揚げも噛み切らずに一口で食べてね♪」と返した。
そこで意地で一口で食べてくれればそいつの意見を受け入れようと思ってたんだけど
「いや、唐揚げは一口で食べきれないから。麺類は一口で食べれる量だけ取ればいい。」とか言うの。
「いやいやwそれ自分は良いけどあなたはダメっていうご都合主義な意見やんwww」と言うと黙るのね。


周りは「好きに食べれば良いやんw」って場を収めようとしてくれる。
俺は「ですよね~」って態度だったんだけど、そいつはムスッと黙ったまま。
どうするか見てたら結局唐揚げ噛み切って食べててガッカリした。

麺類を一口で食べきらず、途中で噛み切ることが不快。
俺はそう思わないけどそういう人もいる。それは分かる。
だけど他の料理で一口で食べきれず噛み切る必要があるものはセーフって何だよ。
それだとそんな料理を噛み切った状況なんて麺類噛み切った状況よりよっぽど汚いだろ。
意見通したいなら一口で食えるもんだけ食えよ!
ご都合主義で麺類だけ差別すんな!って思ってスレタイ。


793 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/12(水)15:27:01 ID:6xk [3/4]

>>786
からあげ噛み切るのは問題無いと思うけど、噛み切った残りを一旦皿に戻したら
それはちょっとお行儀が悪いかなぁと思う

麺類も噛み切った後スープに戻さず、そのまま箸でホールドしておいて続けて
食べるならオッケーかな?とも思ったけど、そんな事するくらいなら一口で
食べられる分だけ掴む方が見た目奇麗だし簡単だと思う

あくまでも個人的なイメージなので、マナーがどうなのかはよくわかんないんだけどね

796 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/08/12(水)16:03:51 ID:ajH

>>793
同じだ
かみ切った麺が汁の中に戻るのが汚いと感じる

797 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/08/12(水)16:07:01 ID:hp1

>>786
指摘はしないがやっぱり汚いと思うからやめた方がいい

798 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/08/12(水)16:10:27 ID:jVs [2/3]

>>786
ブチブチ噛みきって残りが汚いからダメなんだよ
麺類は予め職人や機械が適切な長さに製麺してくれてるんだから
各自の口の大きさに合わせて適量箸で取って食べる
綺麗に食べるのが食事のマナーだよ

ちなみに唐揚げは一口で食べたら口が一杯になりすぎて
みっともないでしょう?だから噛みきって
程よい大きさで食べるんだよ。とマジレス

800 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/08/12(水)16:30:49 ID:0KJ [2/2]

後出しで申し訳ないけど噛み切るのは思っていたより熱かったとか
麺が絡んで長くなって噛み切るほかないってときだけ
毎回目一杯頬張って噛み切るなんてことはしてない
今回は一口目の思ったより熱くて噛み切ったのを指摘された

>>798
そういう場合でもダメ?
ちなみに唐揚げ注文してた奴は噛み切った唐揚げを鉄板に戻していたんだけど
それは麺類を丼に戻すのと同じではない?


803 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/08/12(水)17:33:52 ID:X9a [4/8]

>>800
同意してもらいたくて必死になるなよ…

麺を噛み切って器に戻すのは
見ていて良い気分じゃない人間が多い
一々指摘しないだけ
熱かったからとかそんなもんは見てる側からは関係ない

805 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/12(水)17:40:29 ID:6xk [4/4]

>>800
「ごめんごめん、想像してたより滅茶熱かったんでw」
とでも言っておけば角が立たないのに
「唐揚げがー」とか返す必要無かったんじゃない?

周りから2人まとめて面倒くさい奴と思われてないかちょっと心配だなぁ


人が噛みきってるかなんて見てないわ、グズグズ文句付けてる奴がいる方が飯が不味くなる
つーかスレの奴等の理屈なら飲みかけの味噌汁とか食べかけの飯とか全部アウトじゃん
[■ No.150404 ■ ] [ 2015/08/13 18:15 ] [ 編集 ]
どんな食べ方しようが自由だが、食べ方が汚い人とは食事しない。
寿司屋のカウンターで食べてても音立てて食べてる人が隣だったら食欲なくすのですぐ帰るし。
ただ、それをいちいち指摘はしない
[■ No.150405 ■ ] [ 2015/08/13 18:17 ] [ 編集 ]
人の皿のことはどうでもいいわ
クチャラーとか乞食とか犬食いとかマイルール強要はいやだけど
気持ちよく楽しい食事できないならそいつと一緒に食べなけりゃいい
[■ No.150406 ■ ] [ 2015/08/13 18:18 ] [ 編集 ]
食事のとき、いちいち相手が口をモゴモゴさせてるところを見てるんだ
キモイね
[■ No.150408 ■ ] [ 2015/08/13 18:30 ] [ 編集 ]
一般的に
麺はアウト

唐揚は箸の時は特に規定なし

と認識してるから報告者とは食事したくない
[■ No.150409 ■ ] [ 2015/08/13 18:34 ] [ 編集 ]
食べ方が汚いとか言ってる奴ってようするに噛んだ時の食材の噛み口が
汚いから食べ方が汚いと言ってるなら見なきゃ良いだけだと思うけどね。
食べ方が汚い人とは食べれないと言ってる奴も他の人から見たらお前の
食べ方が汚いと思ってる奴もいるという考えはないのかね。
No.150409お前のマイルールは他の人には関係ないから
「唐揚は箸の時は特に規定なし」って見る人が見たらお前の食べ方も汚いって事だからお前と食事したくない人もいるという事を自覚しろよwww
[■ No.150410 ■ ] [ 2015/08/13 18:44 ] [ 編集 ]
ほんとこのあたりはマイルール以外の何者でもないよなー
人の食べてるところなんてジッと見てないから、噛みきってようが気にならない

ただクチャラーだけは勘弁
[■ No.150411 ■ ] [ 2015/08/13 18:49 ] [ 編集 ]
麺は噛み切るより音をたててすする方が汚らしくて嫌です
あ、関東の人は音をたてるのが粋らしいのでお好きにどうぞ
[■ No.150412 ■ ] [ 2015/08/13 18:50 ] [ 編集 ]
握り飯でも他人にかじったところを見られるのは恥なんだから仕方ねーわ
麺なんて方向性もまばらなものが皿に落ちて常にて前を向けてられるってならすごいけど
[■ No.150413 ■ ] [ 2015/08/13 19:11 ] [ 編集 ]
No.150404
ご飯とお味噌汁は食べかけを戻さないでしょ
麺は少量取ってそっと啜りきるわ
でも相手に注意はしないな
我慢できなかったら一緒にご飯を食べないだけ
[■ No.150414 ■ ] [ 2015/08/13 19:11 ] [ 編集 ]
え…?
からあげとかの固形物も一旦(一口分)噛み切ったら、
食べかけを皿におくとオゲヒンなの…?!
ちくわの磯辺あげも?!
中途半端な大きさのかにクリームコロッケも?
サラダに入ったでっかいトマトも?
おにぎりも?
ラーメンに入ってる海苔とかナルトも、一回かじったら器に戻したら「オゲヒン!ひとくちかじったらもう戻しちゃだめ!全部たべろ!」
なの?!
[■ No.150416 ■ ] [ 2015/08/13 19:50 ] [ 編集 ]
※150416
発狂し過ぎ
これだから底辺はw
[■ No.150419 ■ ] [ 2015/08/13 20:00 ] [ 編集 ]
お前の皿に戻してるわけじゃねーんだからいいだろ。
うどん県出身だがそんなマナー聞いたことも注意されたこともないが?
あと、世の中にはとてもじゃないが一口で噛みきれない大きさの麺類もあるんだが?
[■ No.150420 ■ ] [ 2015/08/13 20:01 ] [ 編集 ]
リアルで見ても指摘しないけど、麺を途中で噛み切るヤツは気持ち悪いわw
 
その絵面を想像しただけで無理。オェェ
[■ No.150421 ■ ] [ 2015/08/13 20:10 ] [ 編集 ]
ああ、女によくいる。
もぐもぐ食べて噛み切る人。
[■ No.150422 ■ ] [ 2015/08/13 20:22 ] [ 編集 ]
ネットで「ボクまちがってないよね!?ボク負けてないよね!?」
って必死に同意をもらおうとする奴のみっともなさ
[■ No.150423 ■ ] [ 2015/08/13 20:23 ] [ 編集 ]
から揚げとかも皿の上で小分けにしてから食うもんとちゃうの?
「ツバつけたもんを皿に置くな」ってのは、どの辺の世代から常識抜けしてんのかな?
[■ No.150424 ■ ] [ 2015/08/13 20:26 ] [ 編集 ]
自分は戻すの嫌だから少なめにしか取らないけど、
他人が戻すかどうかはどうでもいいな。俺の皿じゃねーし
しかし、どんだけ人が飯食うの凝視してるんだろうと思う
他人が食事してる姿をチェックしまくるのはお行儀悪くはないのだろうか?
[■ No.150425 ■ ] [ 2015/08/13 20:31 ] [ 編集 ]
ばっかじゃねーの
飲み物や汁物は口をつけて飲むと少し逆流する
箸やスプーン、フォークは食べるたびに口の中に出し入れし、食べ物の中にぶっさしてる
それも見るたびにいらいらしてんの?www
[■ No.150426 ■ ] [ 2015/08/13 20:32 ] [ 編集 ]
直箸、取り箸でマナーを語るなら分かる
他人が食べるわけでも、触れるわけでもないのにマナー語るならただのエゴ
[■ No.150427 ■ ] [ 2015/08/13 20:39 ] [ 編集 ]
麺すすって食べる人が本当に大嫌い
だから噛み切って食べてくれた方が全然いい
噛み切るのは、別にその人の方ジロジロ見なければいいだけだし
でもズルズル音は、見なくても耳に入ってくるから嫌だ

[■ No.150428 ■ ] [ 2015/08/13 20:42 ] [ 編集 ]
・そばうどんラーメンは庶民の食物で
・さっさと食わないと伸びるから
特例としてすすっていい、つう
大前提があるわけでな。どうしても耐え難いなら
すするのが無礼になる高級伊仏料理店とかに行くべき
[■ No.150430 ■ ] [ 2015/08/13 21:21 ] [ 編集 ]
No.150420
うどん県民だけどその辺のマナーに厳しいよ
言わないだけで内心ダサい食べ方してると思ってる
いちいち人の皿見て~っていうけど見えるんだからしょうがない
[■ No.150431 ■ ] [ 2015/08/13 21:35 ] [ 編集 ]
> ・そばうどんラーメンは庶民の食物で
> ・さっさと食わないと伸びるから
> 特例としてすすっていい、つう 大前提があるわけでな

それも理由にはなりません。
不快な人が一定量出ることもわかっている。
一長一短ある以上、単純に好みの問題以上ではありません。

唐揚げを噛み切ることだって、同じ理屈で「切り口が出るのが不快」とか「お皿に戻して他の食材と唾液が混ざるのが不快」と言えてしまいます。上の方だって反論にはなっていないですよ。

私の場合は、音が出る・汁が飛び散るデメリットとくいさしを戻すデメリットを比較衡量した結果、食いきれない場合は噛み切るようにしています。

人によってはレンゲに掬って食う人も居ますが、あそこまでやる気はありません。例外的にあまりにも麺が熱い場合はやりますが。
[■ No.150432 ■ ] [ 2015/08/13 21:39 ] [ 編集 ]
どうにもうまくすすれないし、あまりに長かったり多く取り過ぎた時はかんでしまう
麺類かまずに飲み込むっていうのも、よく噛んでからじゃないと喉につまりそうな感じがするから挑戦したこともない
やっぱ麺類は家限定かな
[■ No.150433 ■ ] [ 2015/08/13 21:45 ] [ 編集 ]
自分もすするの下手だからどうしてものときは噛んじゃってるかも。
無理に啜ると、汁やら熱気やらですぐむせてしまって
ぶはーっと飛び散らかしちゃって
噛み切るよりひどいことになるわ
[■ No.150437 ■ ] [ 2015/08/13 22:20 ] [ 編集 ]
>麺類は一口で食べれる量だけ取ればいい
って言ってるし一度に山盛り取って噛み切ってるから汚いんだよデブ
[■ No.150438 ■ ] [ 2015/08/13 22:25 ] [ 編集 ]
>>麺類は一口で食べれる量だけ取ればいい
> って言ってるし一度に山盛り取って噛み切ってるから汚いんだよ

量はさておき長さはどうにもならんでしょう。
啜らないと食えないから、欧米のカップヌードルは短かったはずです。
自宅ならいいんですが、ソトで食うときはどうしても音と汁ハネは気になります。
[■ No.150439 ■ ] [ 2015/08/13 22:36 ] [ 編集 ]
口の中に入れた箸やフォークやスプーン使って食ってるのに、噛み切った麺だけ唾液が~ってわけわかんね
人の食事してるとこじろじろ見るのはマナー違反じゃないのかな
[■ No.150441 ■ ] [ 2015/08/13 22:50 ] [ 編集 ]
おまけに猫舌ですので…

何度吹いても「ご勘弁」して欲しいくらい熱い時はあります
拉麺のこってり系は特に。そこはさすがにご容赦を、ですね。
[■ No.150442 ■ ] [ 2015/08/13 23:06 ] [ 編集 ]
噛みきったものがぼちゃぼちゃぼちゃっとならない限りは好きにしたらいいと思う
たべくさしのおかずも、人によっては一口で食べろとか食べきってから他に移れ とか言うから見た目だの衛生面だのと理由つけてダメ出しする人は首尾一貫してほしいわな
[■ No.150443 ■ ] [ 2015/08/13 23:14 ] [ 編集 ]
え~?面を噛みきるのがマナー違反とか初めて聞いたぞ?
他人がしてたって気にならんしどこの地方の文化だ?
[■ No.150444 ■ ] [ 2015/08/14 00:49 ] [ 編集 ]
クチャラーが食べるときの音みたいな、防ぎようがなく周囲に不快な思いをさせるのならともかく
自分がガン見しなきゃ不快な思いしないはずなのにガン見して、それをマナー違反だと
注意するってちょっと意味が分からない
こういう人は握り箸の人がいたらいちいちマナー違反ですよと注意すんのか?
[■ No.150445 ■ ] [ 2015/08/14 01:03 ] [ 編集 ]
レモンをかけるのに同意をとれというのと一緒でリアルできいたことがないなあ。ネット上の掟?
[■ No.150449 ■ ] [ 2015/08/14 02:35 ] [ 編集 ]
噛み切る事によって汚くなる食い方もあれば
噛み切らずとも汚い食い方もある
要は周囲に不快感を与えないよう
状況に応じて心遣いする事自体が「マナー」だと思うんだが
世の中には形式的にというか
答え合わせ的なものを盲信する人が結構いるからなぁ

どう考えても不便で見栄えも悪いのに
フォークの背にライスを乗せる事をマナーとする人が
長らく絶えなかったように
[■ No.150451 ■ ] [ 2015/08/14 02:53 ] [ 編集 ]
マナーで濁したけど食欲が失せるくらい汚い食べ方をしてたのかもね〜
なんでそんなに皿周りや机の上が汚いの?って食べ方してる人いるよ
[■ No.150452 ■ ] [ 2015/08/14 03:06 ] [ 編集 ]
噛み切るとかよりも、すすっている音の方が遥かに不快なんだがあまり理解されないのよね。
クチャラーと同じ位食欲が失せる
[■ No.150453 ■ ] [ 2015/08/14 03:20 ] [ 編集 ]
余裕で噛み切るよ
麺の長さは予想外に長い時あるからなぁ
[■ No.150454 ■ ] [ 2015/08/14 03:25 ] [ 編集 ]
普通だの一般的だの言ってる奴の言うことは信じるなよ
勝手に言ってるだけだから

[■ No.150459 ■ ] [ 2015/08/14 06:36 ] [ 編集 ]
同席したときに、卓上調味料を取るときに他人の皿の上に腕を伸ばす奴は万死に値する
[■ No.150460 ■ ] [ 2015/08/14 07:08 ] [ 編集 ]
山梨県のほうとうとかたまに滅茶苦茶太くて長い時がある
自分メシに集中すれば気にならないと思う
[■ No.150462 ■ ] [ 2015/08/14 07:25 ] [ 編集 ]
他人と一緒に飯食ってるときにそんなに相手の口もと凝視するか?
俺そんなの気にしたことないわ
クチャラーやズルズルチュルチュルやってまわりにシブキ跳ばすやつには汚えなって文句いうけど
[■ No.150465 ■ ] [ 2015/08/14 08:20 ] [ 編集 ]
一晩経って考えてみたら
自分の食事に集中せず他人が食べるところを一部始終観察してる方もキモい
と書こうとしたらすぐ直前に書き込まれてたわ
[■ No.150466 ■ ] [ 2015/08/14 08:37 ] [ 編集 ]
麺を噛みきるからといってその人を嫌いになったりしないけど、麺を噛みきらないで食べきる人には好意をおぼえる。
ちなみに箸でおさえながら食べれば汁も飛び散らないのにな、と思う。
[■ No.150467 ■ ] [ 2015/08/14 09:00 ] [ 編集 ]
コメにちょくちょく「人の食事を見るな」がいるんだけどさ
自分の飯だけを見つめて黙々と食らう集団......って何のために一緒にいるのさ
そこはせめて「見て見ぬ振りしろよ」だろ

食事中に荒れる話をしないのはマナー、であってる?
[■ No.150472 ■ ] [ 2015/08/14 09:35 ] [ 編集 ]
ぶっちゃけどうでもいい派かな…
汁が飛び散って周りを汚し迷惑をかけるなら別だが
皿内で済んでるなら気にしないよ
[■ No.150480 ■ ] [ 2015/08/14 11:12 ] [ 編集 ]
なんか、スレ住人にたまたま『途中で戻すな派』が多かった様に見えるな。

つーか、このタイプってなんなのかな?
確かにネットでガーッてなる奴はみるけど、リアルでは見た事も聞いた事も無いし
そもそもネットでそう言う事を言う人間が居るって知った。

焼き鳥の串を分解する奴は大学生の流れからって説が有ったりするが、
それとは別に、ひょっとして、どっかの地域性とかなんじゃないかなコレは
[■ No.150485 ■ ] [ 2015/08/14 11:29 ] [ 編集 ]
TVの食レポとかで見たことあるくらいかな
綺麗に食べてるつもりなんだろうけど自分には逆に汚らしく見えて不快に感じた事あるわ

現実だと口に運ぶところなんて見ないし気にならんなw
[■ No.150487 ■ ] [ 2015/08/14 11:39 ] [ 編集 ]
食事の席でマナー違反を指摘するのもマナー違反だよ
嫌なら後で指摘するか、次から一緒に食べなきゃいいんだよ
不快に思う方だって完璧な作法をしてるわけじゃないんだから、いちいち細かい他人の許容範囲の話を正義感振りかざして他人にぶつけちゃ場が荒れるにきまってるだろ
そういうのはよっぽど目に余る行為以外お互いさまで目をつぶり合うもの
[■ No.150497 ■ ] [ 2015/08/14 12:20 ] [ 編集 ]
パスタの食べ方がよくわからん、とイタリア人に相談したら「すするな、噛み切るな。これだけ守ってりゃ大丈夫。巻き取り始めは思ってるより少なめにするのがコツ」って教えてもらったけど、ラーメンに適用すべきかどうかは謎
[■ No.150508 ■ ] [ 2015/08/14 15:13 ] [ 編集 ]
普通に噛み切ってた。すすると飛び散るから。
下手くそなんだな。
人がどう食べてるかは見てないので分からない。
[■ No.150510 ■ ] [ 2015/08/14 16:08 ] [ 編集 ]
男が「♪」とか書いてるの見ると寒気する。
[■ No.150531 ■ ] [ 2015/08/14 21:21 ] [ 編集 ]
噛み切った麺がボタボタバラバラ皿や汁に落ちるのが汚い
特にパスタはフォークに巻けば一口サイズにできるんだから噛み切るのは下品に見える
唐揚げも食べさしを皿に載せるのはあまり行儀良くないけど、麺類の口から直接皿にぼとぼと落ちるのよりずっとマシ
対面で食ってるやつにやられると嫌でも目に入るしマジ萎える
[■ No.150542 ■ ] [ 2015/08/15 00:50 ] [ 編集 ]
意識してなかったからさっきカレーにゅうめん食べるときに気にしてみたら
噛み切ってたわ(´・ω・`)
けど、ざるそばや冷や素麺はすすれるから噛まないはず。
[■ No.150543 ■ ] [ 2015/08/15 01:01 ] [ 編集 ]
唐揚げの食いさしはご飯茶碗に入れる。
ラーメン丼はご飯茶碗に近い感覚。
だから自分は噛み切っても気にならないんだって気がついた。
若い頃みたいな豪快なすすり方が最近出来ない。
一口が小さめになったから噛み切らなくなったなあ。
[■ No.150562 ■ ] [ 2015/08/15 09:03 ] [ 編集 ]
これが汚い食べ方なんてどんだけ食事中に他人のことジロジロ見てるんだよw
みんなで分ける皿に戻すのは汚いがスープ麺の類は一人で食うもんなんだから別に戻したっていいだろうがw
[■ No.150607 ■ ] [ 2015/08/15 18:53 ] [ 編集 ]
そんなこと言ったら、箸やスプーンだって口に入れたの戻してから、また食べるんだけどなー…
[■ No.152846 ■ ] [ 2015/09/05 07:36 ] [ 編集 ]
気にしないなぁ
友人だとしても人が食べてる所ジーっと見てあの食べ方汚いとか思ってるの?気持ち悪い
[■ No.156941 ■ ] [ 2015/10/16 22:06 ] [ 編集 ]
あれだ、人の食ってるとこいちいち見んじゃねーってこと
[■ No.159845 ■ ] [ 2015/11/16 02:33 ] [ 編集 ]
コメ欄も基地外だらけでこわーい
アテクシがルールなのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおで大発狂でsyね
[■ No.187420 ■ ] [ 2016/09/06 17:30 ] [ 編集 ]
意味がない議論
マナー違反(見ていて気持ちが良くない)の議論ですが、意味あります?
巷では麺をすする音に不快感を持つ人いますよ。噛みきる人はそこに意識がない、噛みきらない人はそこを意識してしまうからしない。
なら麺をすすることもやめましょう。不快感あるひといますよ。もしかしたら麺を食べていることを見ること自体に不快感あるひといるかもしれません。
噛みきらない人はそこまで考えていただいた上でコメントしてもらえれば、、、
[■ No.212392 ■ ] [ 2017/06/01 21:40 ] [ 編集 ]
じゃあ、チャーシューも噛み切るなよ?
[■ No.216623 ■ ] [ 2017/07/15 08:15 ] [ 編集 ]
それから煮玉子もね?
[■ No.216624 ■ ] [ 2017/07/15 08:16 ] [ 編集 ]
汚いと言うより、美的センスの問題。噛み切った麺のカスだらけのラーメン等を良しとするか。
唐揚げのくだりは比較対象ではない。一本うどんのような切ること前提の阿呆料理ならともかく、おおよその麺は一口に収まるように食える。
[■ No.281104 ■ ] [ 2019/05/30 06:13 ] [ 編集 ]
ラーメンで美的もくそもないでしょうに・・・
啜ってる地点で美しいわけないじゃない。
一々指摘する方がキモイってだけ。
だがクチャラーてめえは駄目だww
[■ No.286559 ■ ] [ 2019/08/10 07:48 ] [ 編集 ]
まあ極端にこういうの気にする人は大体心が狭い。
この程度の汚さも我慢できない(あくまで見ていて汚いだけで自分に菌が移るわけでもない)なら人生つらいことが多いと思う。
[■ No.288966 ■ ] [ 2019/09/10 20:45 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天