【何年】嫁さん大好き【たっても】★31年目★
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1437718380/
422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/08/05(水) 01:23:10.72 .net暑くなると帰れば必ずクーラーで涼しい部屋が当たり前になっていた。
今日はいつもより1時間ほど早く帰宅したら
窓全開の扇風機だけでクーラーつけずに現在専業中の妻が料理してた。
「いつも帰宅30分位前からクーラーつける。私は家にいるだけだけど、あなたは仕事で疲れてるだろうから」だと。
自分は家事が一通り終われば水浴びするし、保冷剤が沢山あるから涼しい
果物を一口大に切って凍らせてるのをアイス替りにちょくちょく食べてる
電気代考えたら自分一人でクーラーなんて贅沢って妻は言うけど
毎月俺の給料は全額渡してそこから生活費とそれぞれの小遣い引いて貯金まで出来てるんだから、気にする事無いのにな。
424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/08/05(水) 01:49:58.73 .net>>422
優しい嫁さんだな。
嫁さん、たぶん>>422が日頃仕事頑張ってるの知ってるから
そうしてくれてるんだろ。そのこと本人に確認してから、
「俺もお前が毎日頑張ってくれてるの知ってるし、感謝もしてる。
だからお前が俺にクーラーつけてやりたいと思ってくれてるように、
俺だってお前にクーラーつけてやりたい。だから暑かったら
遠慮しないでくれ」
とかそんな感じに話持ってってみたら?別につけろって言うんじゃなくて、
嫁さんの「我慢しないでつけようかな」ラインを下げてあげるつもりで。
日頃の感謝も伝えられて一石二鳥。
アイスでも買って帰って渡しながらってのもいいかもな。
物渡しながらだと、口頭だけよりタイミング掴みやすいぞ。
435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/08/05(水) 08:25:32.87 .net>>422
自分たちの親の世代
はそんな妻多かった気がするな。
昔は当たり前でも今は希少だもんなー
まぁ感謝を忘れないことと
嫁の優しさに胡座かかないことだな
437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/08/05(水) 12:03:23.24 .net>>422
それ熱中症にならないなら美談なんだけど、いまは危険だからつけるよう言ったほうがいいよ
475 名前:422[sage] 投稿日:2015/08/06(木) 08:35:15.50 .net俺の帰宅直前まで妻がクーラーつけないと書き込んだ者だが
自分としては妻の健康が気になって昨日色々話してみた。
家事中につけないのは?
→掃除機かけたりするのにホコリが舞う気がするので、換気しておきたい。
いつも最後に脱衣所及び風呂場を掃除するついでに
最後にさっと使わなかったバケツ水をかぶるのが気持ち良い。
(妻は残り湯をバケツ数個にとっておいて掃除してる)
水分補給はちゃんとしてるのか?
→毎日日中飲むノルマ用に蜂蜜レモン水1.5リットルに、塩を入れて30分毎に必ず飲んでる。
(蜂蜜は妻実家から、レモンは俺実家から毎年送られてくる。
冷凍庫の果物は蜂蜜から出したレモンと、俺実家から数ヶ月毎に大量に送られてくる缶詰果物)
なぜ果物?
→冷凍果物を一口頬張ったまま掃除するのがいいのであって、手を休めるのが嫌。
どうしても暑い時は?
→一番暑い時間は(徒歩10分程の)図書館で2時間程勉強してるから家に居ない。
あとは単純に冷え性なのと、すぐに乾燥負けして顔が痛くなるからだと。
俺も家事は一通り出来るからいつもなにかしらやろうとするんだけど
妻にとって家事のひとつひとつが昔からパズルゲーム感覚で楽しんでるから、邪魔するなって。
毎日顔合わせてるのに、妻の事何も知らなかったんだなーって結構衝撃だったよ。
俺としてはまさに>>423って考えだったんだけど
自分なりの予定表を作ってあるって嬉しそうに見せられて
俺の要望と嫁の楽しみは噛み合わないのかと悩んでから書き込み以来ここを見てみたのだが
今日は妻の好きな銘菓店のあんこ玉買ってって>>424言ってみる。
スレチだが、あわよくばを期待してみる。
いや、この嫁さんのは心意気的なものだろうけれど、
一般的に、そんなに気にするもの?