スレ立てるまでもないが沢山言いたいop
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1402529778/
921 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/07/27(月)13:04:31 ID:YUtフェイクあり。
編み物を習ってるんだけど、その教室にひとりすごくウザい女がいる。
Aさんとするけど、そのAさんがとにかく物覚えが悪い。
その人は基礎の基礎、鎖編みの段階から分からないらしくて
ハッキリいって鎖編みが何度教えてもできないぐらいなら編み物諦めろよと思う。
だけどクリスマスに彼氏にセーターをプレゼントするのが夢なんだって。
中高生の女子なら微笑ましく応援しようってもんだけど
Aさんは30代半ば。これまでの人生で初めて出来た彼氏なんだって。
いい年して、教室で初めて会って数分の相手にそんなこと話すこと自体引いてしまうけど
教室はみんな同じだけ月謝を払って習ってるのに、先生をほぼ独占状態で鎖編みを教えてもらってる。
私たちはもうずっと先に進んでて、分からないところを聞きたいのに
Aさんにかかりっきりで、先生も気にして私たちの方をチラチラ見て移動したがってるのに
Aさんが捕まえて離さない。
「ごめんなさいね。他にも質問したい人いるから」とAさんを遮って他の生徒を教えていると
そこに毛糸を持って割り込んでくる。
つーか、どうやったらそこまで覚えられないんだ。鎖編みぐらいで。
と思うけど、本当にできないみたい。
5目ぐらい編むとかぎ針の運びがこんがらがってくるらしい。
で、そのAさんの口癖ってのが“私馬鹿だから”。
「私馬鹿だから付いててもらわないと分かんない」
「私馬鹿だから1回じゃ覚えられない」
「私馬鹿だから見ててもらわないと困る」
「私馬鹿だからみんなみたいに出来なくて」
とそんな感じで、これが余計に聞いててイラッとする。
だったら個人レッスン探せよって思う。
ところが、先日のこと。
Bさんが先生に編み終わりの糸の始末の仕方を教わってた。
そこにAさんがグイグイ肩から割り込んできて
「先生、これやっぱりおかしいですか?」とか言ってきた。
Bさん、「Aさん、今私が聞いてるんだから後にしてよ」と抗議。
するとAさんが「私馬鹿だから・・・」といつものように言い出すのを悔い気味に
「馬鹿なのは知ってるよっ!」と怒鳴った。
そしたらなんとAさん「私、馬鹿じゃないもんっ!」
おいおいおいおい、30代半ばの大人のセリフか???
いやもう間違いなくあんた馬鹿だよ。
他人に向かって馬鹿とか言いたくないけど正真正銘の馬鹿だよ。
鎖編みなんて幼稚園児でも教えりゃできる。
一ヶ月以上かかって(月1の教室だけど)鎖編みもできないなら
クリスマスのセーターどころか還暦のちゃんちゃんこも間に合わんと思うけど。
なんかもう「漫画かっ!」と突っ込みたくなるような流れだった。
922 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/07/27(月)14:38:06 ID:giE最初「おいおい、ちょっと心狭すぎね?」と思いながら読んでいたがそりゃうざいわw
私馬鹿だから~を免罪符にして他人の事考えたり自分の力で向上する気がないんだろうね
30代半ばで初彼氏はともかく空気読めない浮かれっぷりにも出ているわ…乙でした
923 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/07/27(月)15:08:37 ID:QRf>>921
発達障害だね
925 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/07/27(月)15:40:15 ID:rEy私○○だから~ってのは
周りに、そんなことないよ!って返してもらえると
思いながら言う姑息な言い回しだと
常々思っている
つい「そうだね」って言ってみたくなる
ちゃんと教えれば幼稚園の子でもできるわ
かぎ針編みは、棒針に比べても簡単だし、鎖編みが出来ないなら
本当に編み物なんてやめればいいのに
先生も他の生徒さんの妨げになってるんだし
授業料返還して辞めて貰えばいいのに