アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
親が一番なのは当たり前なのに嫉妬してるの?子供だなー行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

寒い……まだ暖房は入れてないんですが時間の問題ですねぇ
ヘッドライン

親が一番なのは当たり前なのに嫉妬してるの?子供だなー  

その神経が分からん!その10
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1437324714/


27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/21(火)09:23:33 ID:Sn8 [1/2]

マザコンファザコン彼氏に冷めた話。
ホワイトデーにデートをした。そのときプレゼントにバックをくれた。
バレンタインデーに彼にチョコを贈ってたからそのお返しかな!ありがとう!
と受け取ったら
「これ父ちゃんと母ちゃんからね。」と。
え?なぜ?ほぼ面識もないしバレンタインデーだってお父さんに渡してないよ?
誕生日でもないし…と1人テンパってたら
「俺にくれたチョコ、お前からだって父ちゃんにあげたからそれじゃない?」
はああ??


聞けば
俺の親なんだから彼女が大事にするのは当たり前
バレンタインデーだって彼氏の親に渡すのは当たり前なのに俺の分しかない。
じゃあこれを彼女からってあげれば親も彼女を気に入るはず
って思考で勝手に渡したらしい。
「あのチョコは貴方を好きだからって気持ちをこめて渡したのに勝手に人にあげるっておかしくない?
それにお父さんに渡すつもりじゃなく作ったもので(もろ本命向けの手作りハート型チョコケーキ)
渡して欲しいって前もって言ってくれたらきちんとしたの用意したよ?」
と言っても何が悪いのかわかってなかった。
それまでは特に感じてなかったのに事あるごとに
「母ちゃんはこうだから」「俺は家族さえいて仲良くできればいい」
ということを言うようになって
じゃあ私は?とどんどん冷めた。
誕生日やらのプレゼントを他にも横流ししてることも知った。
極めつけはデートに連絡なしで3時間遅れてきた時。
何かあったのかって心配してたのに
「朝から母ちゃんと話してたらとまらなくてさ。まあいいだろ?」
親を大切にするのは結構だけど親孝行に彼女を勝手に使わないでほしい。
分かれる時も「親を大切にするのは構わないけど私が彼女でいる存在価値がわからない。
家族で幸せになってください。」
と伝えたら「え?親が一番なのは当たり前なのに嫉妬してるの?子供だなー」
だと。結婚も考えてただけに踏み切る前でよかった。


28 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/07/21(火)09:49:00 ID:R7K

>>27
>俺の親なんだから彼女が大事にするのは当たり前
>バレンタインデーだって彼氏の親に渡すのは当たり前なのに俺の分しかない。
>じゃあこれを彼女からってあげれば親も彼女を気に入るはず
あまりにも斜め上の思考過ぎて
思わずワロタw
親を大事にする事はいいけど
親を最優先するがあまりに、
他の人をぞんざいに扱ってもいいという事にはならないわな
ほんと、籍を入れる前に、度をすぎたマザコンファザコンだと言う事が
わかってよかったね

30 名前:27[] 投稿日:2015/07/21(火)12:27:35 ID:Sn8 [2/2]

>>28本当にそこがわからない人だったよ。
俺は良かれと思って親に尽くしてるだけなのになに?って。
でもおかげでその後付き合う人の親にいい顔して気に入られる勉強にはなったからそういう意味では感謝かもw

[ 2015/07/22 15:00 ] 彼・彼女 | TB(0) | CM(5)
親を最優先に見せかけて、テキトーに物あげてるんだから全然大切にしてなんざないよな
脳みそ足りないポンコツはこれだから
[■ No.148044 ■ ] [ 2015/07/22 15:27 ] [ 編集 ]
父親への本命チョコは母親の役目だろうに、母親は息子の彼女から本命チョコなんか貰って嫉妬しなかったのかね?
その辺りが意味不明。夫婦仲が悪いとか?
[■ No.148049 ■ ] [ 2015/07/22 16:29 ] [ 編集 ]
親を大切にするのはいいけどナナメウエー
[■ No.148061 ■ ] [ 2015/07/22 19:57 ] [ 編集 ]
No.148049
頭振りしぼって可能性を考えてみた結果浮かんだのが

1.親がどっちかの両親宅に行った際に何か渡してた(お中元とか
2.子供目線でそれを見てて至った考えが「相手の親にはプレゼントするモノだ」
3.彼女もボクの親にプレゼントするのは礼儀なんだよ☆知らないなんて子供w

―――っていう思考パターンになってるからであって
元彼両親はノーマルで、件のチョコも『彼女さんからパパへのプレゼント(献上品』
と伝えてて、パパもママもまさか息子が自分にくれたモノを横流してるとは思わず
お気使いにとバッグをくれたりと普通に礼儀を返しただけなのではないかと
[■ No.148108 ■ ] [ 2015/07/23 09:51 ] [ 編集 ]
※148108
まだまだ発育途中の幼児が、一つ覚えたらそれで一杯になっちゃった、て感じだな
でもさ、通常はそこからまた色々知って学んで、育成されていくのだけど、
そこで止まっちゃったてのは異常だよな、彼氏

男ってそういうの多いよね
[■ No.148122 ■ ] [ 2015/07/23 10:56 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
御来場者数
楽天