アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
嫁いびりで息子一家に逃げられた義実家隣家のお婆さんが、私の子に執着している 2行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

香典返しで茅乃舎さんのお出汁セットを貰いました。うまっ!めちゃうまっ!
ヘッドライン

嫁いびりで息子一家に逃げられた義実家隣家のお婆さんが、私の子に執着している 2  

前の話→

その後いかがですか?2
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1433023443/

64 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/07/21(火)10:50:18 ID:wUN [1/3]

先月に「義実家の隣に住むお婆さんに末っ子を狙われている」と愚痴相談スレに書き込んだものです。
その節は多くの方に叱咤やアドバイスを頂きありがとうございました。

多くのまとめサイトにも載せて頂き、そこのコメントを参考に主人・義兄夫婦と共に話し合いまして
渋る義祖母・義両親を説得して弁護士さんに相談を致しました。

結果として区長さん・地元の警察が動いて下さり、まだ完全解決とまで至っていませんが
以前のようなお婆さんによる執着・付きまといに近い行動は抑えられそうです。
先週より、お婆さんの親族が監視役としてお隣に一時同居しています。


義兄の説得&弁護士さんの助力によりお婆さんの息子さんが話し合いの場に出て下さったのも大きいです。
もっと早く弁護士さんに相談すべきだったと後悔しました。
背中を押して下さった皆様に感謝いたします。


65 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/07/21(火)10:54:27 ID:wUN [2/3]


なにぶん地域の繋がりが強い田舎ですから、変な噂や騒ぎになるのを恐れて
子供を守りつつ、お婆さんの要求をはねつけて耐えていれば
いつかは解決するだろうと甘い事を考えていました。

ですが、お婆さんが遺言状の相続関連の所に末っ子の名前を書いていた事が判明し、このタイミングで動いて正解でした。
(それについても現在弁護士さんと、お婆さん方の顧問弁護士さんで調整して下さっています)

今後はお婆さんの息子さんと親族の方の監視の下、年内には引越させる方向で動いているそうです。
おかげでこの3連休は久しぶりに穏やかな気持ちで家族で過ごせました。
いつお婆さんに狙われるかわからず、なかなか末っ子を外で遊ばせられなかったのですが
ようやく伸び伸びと遊ばせられます。


私自身はもう両親が他界しているため実家が無く、地元の友人やママ友に相談しても
子だくさんで経済的に大変になるから援助して貰えばいいんじゃない、ラッキーじゃん、と言われるばかりで
この気味悪い状況を理解して下さる方がいなかったので、思い切ってここで相談してよかったです。
本当にありがとうございました。


66 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/07/21(火)10:59:39 ID:hM0

>>65
よかったね
弁護士が入るとみんな動くもんだね

67 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/07/21(火)11:04:17 ID:q5i

>>65
前の読んでたよ
良かった良かった

68 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/07/21(火)11:11:43 ID:wUN [3/3]

すみません、書き込み忘れたので補足みたいになってしまいますが、

区長さんがお婆さんの方を持っていた理由は、区長さんの娘さん夫婦の家の土地が
元々お婆さんの家から借りてた?買った?ものらしく、それで頭が上がらないという事情があったようです。

また、昔息子さんのお嫁さんをいびって息子さん夫婦が出ていってしまった時
あまりにも憔悴しきったお婆さんを見かねて助けたのも区長さんだったそうで、
区長さんとしては「お婆さんは過去を悔いて反省している、楽しそうなお宅(義実家)が羨ましかったんだ」
とずっと思っていたんだそうです。
(実際にお婆さんも義実家が賑やかで羨ましかったと言っていたそうです)

ですが私達が置かれている状況を弁護士さんが上手に説明して下さり、
それで区長さんも「これはお婆さんがおかしい」とようやく気付いたという事です。
地元警察の生活相談課からは先日謝罪を受けました。

第三者の存在って本当に重要ですね。
弁護士さんがついた事、警察が何度も自宅や義実家に来たことで
少々噂の的になっていますが、それでもお婆さんから受けた今までの言動と比べれば痛くもありません。

何度も長文申し訳ありません。
これで報告とさせて頂きます。

引っ越しまで完全には落ち着けないけど、本当に良かった。
[■ No.147979 ■ ] [ 2015/07/21 21:21 ] [ 編集 ]
弁護士が入らんかったら誰も過ちを認めることもましてや謝罪なんか無かったんだろうな。どうかしてるぜ
[■ No.147982 ■ ] [ 2015/07/21 21:43 ] [ 編集 ]
良かったな
[■ No.147983 ■ ] [ 2015/07/21 22:01 ] [ 編集 ]
田舎ってゴシップに飢えてるからなー
報告者んとこのごたごたはいい燃料だったんだろう
[■ No.147987 ■ ] [ 2015/07/21 22:35 ] [ 編集 ]
区長は責任を取って、町内一周全裸ジョギングをしてもらいたい。
[■ No.147988 ■ ] [ 2015/07/21 22:49 ] [ 編集 ]
> 区長さんも「これはお婆さんがおかしい」とようやく気付いた

 違うな
 自分の責任を恐れて、そういう事にしただけ

 警察が動いたのも、責任逃れ
 弁護士を入れて、正解だった
[■ No.147989 ■ ] [ 2015/07/21 23:35 ] [ 編集 ]
またここでも警察の無能が暴露されたな
[■ No.147991 ■ ] [ 2015/07/21 23:39 ] [ 編集 ]
すごい気になってたから
いい方向に進んでよかった。

暴走老人は時に何をしでかすか
本当に予測出来ないからね。
[■ No.147993 ■ ] [ 2015/07/22 00:16 ] [ 編集 ]
息子はお金が報告者のお子さんに行くと知って動いたのかな
やっぱりその婆さんの子供もそれなりなんだね
おつかれさま
[■ No.147997 ■ ] [ 2015/07/22 01:24 ] [ 編集 ]
結論 やっぱり田舎は怖い
[■ No.148002 ■ ] [ 2015/07/22 04:24 ] [ 編集 ]
民事で警察は動かない
と言うか動く理由がない
だから最初から弁護士に行くんだよ
弁護士が刑事も含めて考えてやっと警察が動く
[■ No.148003 ■ ] [ 2015/07/22 06:56 ] [ 編集 ]
息子は嫁いびりされたから逃げたんでしょ
じゃあ同居はもうできないし、どうするんだろうね…?
[■ No.148009 ■ ] [ 2015/07/22 08:42 ] [ 編集 ]
民事で警察がホイホイ動く世界って逆に怖いんだよな
こういう場合は先に弁護士に相談した方がいい
[■ No.148015 ■ ] [ 2015/07/22 10:16 ] [ 編集 ]
解決したか、よかったよかった
[■ No.148025 ■ ] [ 2015/07/22 12:35 ] [ 編集 ]
※欄:「田舎のゴシップに飢え過ぎ感」

実際、家から少し行った地域がまんまそう言う人が多いが
あの人達は『起承転結』の『起』の段階でやいのやいの騒ぐから
『問題解決しない=永久に問題でしかない』で泣き寝入る人が出る。
アレに比べたら、落とし所に向かうマスゴミの方がまだマシ(50歩100歩的に

あと余談だけど

>地元の友人やママ友に相談しても
>「子だくさんで経済的に大変になるから援助して貰えばいいんじゃない、
>ラッキーじゃん」と言われるばかりで

この発想と言動、民主政権当時のこども手当の話が出た時に
言ってる連中と「景気良くならないのに泡銭て・・・」とボヤくかの2択だったな
[■ No.148034 ■ ] [ 2015/07/22 13:24 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天