アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
私をさらし者にした教師の言い分行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

私をさらし者にした教師の言い分  

その神経が分からん!その8
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1431841733/


897 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/13(土)20:32:17 ID:ZS1

中学に入学して最初の国語だったか古文だったかの授業でスレタイ。

教科書は開くなと言われ、プリントを配布された。学年とクラスと名前欄はあったかな。
あとは罫線が縦に引かれてるだけのプリント。
で、担任が「いろは歌を書け」と言った。曰く「教養のレベルを見る」と。

私はイトコが「あさきゆめみし」って漫画を持っててそれ読んでたから全部書けた。
「うゐのおくやま けふこえて」という日常で使わんひらがなも書いた。


そしたら次の授業の時、名指しで怒られた。
意味が分からん+じゃあ前回の「いろは歌を書け」は何がしたかったのかわからん。
校内に貼り出されたよ、名前付で。
さすがに見かねた教頭が注意、でもそれより先に父兄会の役員やってた友人母に耳に入った。
校内中に晒し者にしてるわけだから、クラスメイトは言わなくても他クラスや
あるいは兄姉がいる子なんかはあっさり親の耳に入る。

そして父兄会で突き上げ食らった教師の言い分は「中1でいろは歌を暗記しているなんて
いやらしい」だった。
伝聞だけど、父兄も教師もポカーンだったとか。
いろは歌を暗記している=いやらしいという感性で古典を教える神経にスレタイ。



898 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/13(土)21:50:47 ID:YvW

そもそも残ってる古文の大半は恋愛関係なのになww


899 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/13(土)22:11:19 ID:G1g

担任は旧字で書けないんじゃね
中1少女に負けた悔しさと恥ずかしさで、大暴走してしまったんだろう

昔のキチ教師「先生様に逆らうなー!」
父兄「先生様に逆らうな!」学校・教育委員会「問題は生徒側にある様だ(キリッ」
生徒「・・・自分が悪いん?(;Д;)」

今のキチ教師「先生様に逆らうなー!」
父兄「子供に聞いて来た」「NOモンペアでもキレるレベル」「○○から調査に来ました」
生徒「あーあ・・・(゚Д゚;)」


良い時代だなぁwこんな風な学校区が増えていくと良いなぁ
日教組が居なければもっとこんな風になってただろうにw
[■ No.144301 ■ ] [ 2015/06/14 18:22 ] [ 編集 ]
源氏物語とかレディコミも真っ青のポルノ小説なんだがな…古典の教師なら勉強と称してエロ追求してたんだろ、いやらしい
[■ No.144303 ■ ] [ 2015/06/14 18:44 ] [ 編集 ]
昔みんなのうたでいろは歌が流れてたんだけど
全部7文字で区切られてて
(いろはにほへと ちりぬるをわか みたいに)
本当は7文字と5文字で区切るって今初めて知ったわ
[■ No.144304 ■ ] [ 2015/06/14 18:56 ] [ 編集 ]
♪な~なつのうたご~えが ゆうやけのそらこだまする~

今回の教師は生徒へのセクハラを自供した、で解釈合ってる?
ローカルニュース探したら出てきそうだなあ、てか出せ。
[■ No.144305 ■ ] [ 2015/06/14 19:04 ] [ 編集 ]
いろは歌は無常観を歌ったものなんで、
いやらしい要素なんか皆無なんだけどな。
国語の教師なのに教養レベル最低だな。
[■ No.144306 ■ ] [ 2015/06/14 19:09 ] [ 編集 ]
意味上は七五で区切るんだけど、昔から七字区切りで書かれていた。
で、この七字区切りの各行の下の文字をつなげると
 とかなくてしす
 咎無くて死す
と、よめる
この「咎無くて死す」の解釈は昔からいろいろ
罪を犯さず一生を終えろという教えとか
誰かが冤罪を訴えているとか
[■ No.144307 ■ ] [ 2015/06/14 19:14 ] [ 編集 ]
今だと教科書にジュゲム載ってるから、Eテレで覚えてきた子供は煙たがられるんだろうか
[■ No.144308 ■ ] [ 2015/06/14 19:17 ] [ 編集 ]
ちりぬるおバカ
[■ No.144311 ■ ] [ 2015/06/14 20:39 ] [ 編集 ]
小学校の頃、習っていない漢字をテストの回答に使うと減点されていたよ~!日教組恐るべし。
[■ No.144313 ■ ] [ 2015/06/14 21:24 ] [ 編集 ]
そらをとぶ とりの色~♪って奴をなんとなく覚えてるな
日本昔ばなしとか見てりゃ、いろはにほへと=昔のあいうえお
という感じで自然に知ってる子供が居てもおかしくないのに
何がしたかったんだろうな、そのキョー師は
[■ No.144315 ■ ] [ 2015/06/14 22:17 ] [ 編集 ]
いろはうたにエロ要素なんて一切ないだろうに、変な話だ。

[■ No.144319 ■ ] [ 2015/06/14 23:05 ] [ 編集 ]
生徒の知識に嫉妬しちゃう教師ほどみじめでみっともないものもそうそう無い気がする
[■ No.144320 ■ ] [ 2015/06/14 23:10 ] [ 編集 ]
まぁ、教科書レベルでも全部覚えてるもんじゃないからなぁ、教師も。
昔、中一の理科のテストか何かでニュートン、アインシュタイン、後誰かの顔写真から、名前を書けって問題で、全員フルネームで書いたら(つってもカタカナ、苗字+名前のレベル)、答え合わせの時に、正解かどうか調べた、こんな事も知ってるなんて凄い、って褒められた。
当時、NHKスペシャルとか見てた親と一緒に見てたから、一般常識だと思ってたのに、教師の反応には逆にびびった。
俺の場合、晒されたでも褒められただから問題無いけど。
[■ No.144331 ■ ] [ 2015/06/15 03:46 ] [ 編集 ]
書けっつーから書いたのに「エロい奴」呼ばわりとか
中学生男子じゃあるまいし…ほんと教師って難あり人格多いよな

大体が「教養のレベルを見る」とか居丈高で意味不明だし
教師の仕事は生徒を見下すことじゃないぞ
[■ No.144354 ■ ] [ 2015/06/15 10:28 ] [ 編集 ]
一生懸命な教師もおるんやで・・・
[■ No.144383 ■ ] [ 2015/06/15 15:20 ] [ 編集 ]
予想外なレベルのキジルシで笑ってしまったw
『血縁に米兵がいるから人非人』って吊るし上げやってクビになったバカ教師とどっちが上だろかw
[■ No.144409 ■ ] [ 2015/06/15 17:50 ] [ 編集 ]
自分が一番「教養」があるのを確認したかったのかな…
中一相手に何やってんだ
[■ No.144666 ■ ] [ 2015/06/18 19:11 ] [ 編集 ]
日教組が諸悪の根源
[■ No.144732 ■ ] [ 2015/06/19 11:58 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天